不行届き(読み)フユキトドキ

デジタル大辞泉 「不行届き」の意味・読み・例文・類語

ふ‐ゆきとどき【不行(き)届き】

[名・形動]気のくばり方や注意が足りないこと。また、そのさま。「不行き届きな(の)点はお許しください」「監督不行き届き
[類語]不備不束ふつつかつたない不肖野育ち至らぬ半人前青臭い未熟不慣れ不調法不敏浅はか浅薄浅慮浅才無考え愚か愚かしい足りない不見識無定見不徹底不十分不正確不完全半端中途半端生半可なまじなまじっかなまなかなまじい生煮え生ぬるい手ぬるいおざなりなおざり微温的いい加減適当ぞんざい投げ遣りちゃらんぽらん行きあたりばったり宙ぶらりん

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 シイ

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む