口約束(読み)クチヤクソク

デジタル大辞泉 「口約束」の意味・読み・例文・類語

くち‐やくそく【口約束】

[名](スル)証文などによらない、言葉のうえでの約束口約こうやく
[類語]約束取り決め申し合わせ契り誓い固め指切りげんまん約定約する取り決める取り結ぶ決める申し合わせる契る誓う言い合わせる言い交わす口固め誓約契約確約盟約公約内約密約成約黙約先約予約血盟売約特約協約起請リザーブ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「口約束」の意味・読み・例文・類語

くち‐やくそく【口約束】

  1. 〘 名詞 〙 ことばだけでする約束。口先のとりきめ。口約。
    1. [初出の実例]「ホンの口約束で証拠のない上に」(出典:雪中梅(1886)〈末広鉄腸〉下)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む