拳万(読み)ゲンマン

デジタル大辞泉 「拳万」の意味・読み・例文・類語

げん‐まん【拳万】

[名](スル)約束を破らないしるしとして、相手小指を絡み合わせること。また、その時に唱える誓いの言葉。約束を破ったらげんこで1万回打たれる意という。関東地方児童語。ゆびきり。「ゆびきり拳万」「必ず会うって拳万しよう」
[類語]指切り約束取り決め申し合わせ契り誓い固め約定約する取り決める取り結ぶ決める申し合わせる契る誓う言い合わせる言い交わす口固め口約束誓約契約確約盟約公約内約密約成約黙約先約予約血盟売約特約協約起請リザーブ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「拳万」の意味・読み・例文・類語

げん‐まん【拳万】

  1. 〘 名詞 〙 ( 約束をたがえた時には、拳固(げんこ)で万回打つというところから ) いつわりのないことを誓い、互いの小指をからみあわせて唱える誓言。多く、子どもの間でいう。ゆびきりげんまん。
    1. [初出の実例]「『何だい? ゲンマンてのは』『約束を破れば拳固(げんこ)一万叩くんです』」(出典苦心学友(1930)〈佐々木邦〉若様の御手術)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む