精選版 日本国語大辞典「四隣」の解説
し‐りん【四隣】
〘名〙
※真善美日本人(1891)〈三宅雪嶺〉日本人の任務「或る国家にして四隣の国家と相比肩し」
② 四方の隣りあった国。〔書経‐蔡仲之命〕
③ 天子の四人の補佐役。前疑・後丞・左輔・右弼のこと。
※本朝文粋(1060頃)七・返送貞観政要〈大江匡衡〉「天子有二四隣一。所謂前疑後承者。蔵人頭也」 〔書経‐益稷〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報