デジタル大辞泉
「坐す」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
い‐ま・す【坐】
- [ 1 ] 〘 自動詞 サ行四段活用 〙 ( 尊敬語動詞「ます」に、接頭語「い」の付いたもの )
- [ 一 ]
- ① 存在を表わす「あり(有)」「お(を)り(居)」の、存在主を敬っていう尊敬語。いらっしゃる。おいでになる。おわす。おわします。ます。
- [初出の実例]「やすみしし 我が大君の 獣(しし)待つと 呉床(あぐら)に伊麻志(イマシ)」(出典:古事記(712)下・歌謡)
- 「千年(ちとせ)へん君しいまさばすべろ木の天の下こそうしろやすけれ〈清原元輔〉」(出典:拾遺和歌集(1005‐07頃か)雑賀・一一七三)
- ② 所有を表わす「あり(有)」の、所有主を敬っていう尊敬語。おありである。おありになる。
- [初出の実例]「如来は慈悲いマす」(出典:岩淵本願経四分律平安初期点(810頃))
- ③ 「いく(行)」「く(来)」の、動作主を敬っていう尊敬語。いらっしゃる。おいでになる。
- [初出の実例]「階(しな)だゆふ 楽浪道(ささなみぢ)を すくすくと 我が伊麻勢(イマセ)ばや 木幡(こはた)の 道に 逢はしし嬢子(をとめ)」(出典:古事記(712)中・歌謡)
- 「『こちいませ』と呼び給へば、ふとよりたる」(出典:落窪物語(10C後)二)
- [ 二 ] 補助動詞として用いる。
- ① ( 形容詞・形容動詞の連用形、断定の助動詞「なり」の連用形「に」(または、それらに助詞「て」の付いたもの)につく ) 叙述の意を添える「あり」の尊敬語。(…て)いらっしゃる。(…で)いらっしゃる。
- [初出の実例]「汝(な)こそは 男(を)に伊麻世(イマセ)ば〈略〉若草の妻持たせらめ」(出典:古事記(712)上・歌謡)
- 「解深(さとりふかく)慈び広く伊坐(イマ)す仏」(出典:観智院本三宝絵(984)序)
- ② ( 動詞の連用形に付く ) 動作の継続の意を添える「あり」、経過・移動の意を添える「いく(行)」「く(来)」の尊敬語。(…て)いらっしゃる。(…て)おいでになる。
- [初出の実例]「其(し)が花の 照り伊麻斯(イマシ) 其が葉の 広(ひろ)り伊麻須(イマス)は 大君ろかも」(出典:古事記(712)下・歌謡)
- [ 2 ] 〘 自動詞 サ行変 〙 ( 「います〔自サ四〕」が、中古になって活用を変化させたもの。中古になって下二段活用の「います」が発生し、四段活用の「います」と併用されたものともいう )
- [ 一 ]
- ① [ 一 ][ 一 ]①に同じ。
- [初出の実例]「我子のいませんかたには、いづちもいづちもいかざらむ」(出典:宇津保物語(970‐999頃)俊蔭)
- ② [ 一 ][ 一 ]②に同じ。
- [初出の実例]「又、神通の力伊坐して、妙へに衆生の心を随へ給ふ」(出典:観智院本三宝絵(984)上)
- ③ [ 一 ][ 一 ]③に同じ。
- [初出の実例]「此の人々の、年月をへて、かうのみいましつつ宣ふ事を思ひ定めて」(出典:竹取物語(9C末‐10C初))
- [ 二 ] 補助動詞として用いる。
- ① [ 一 ][ 二 ]①に同じ。
- [初出の実例]「壱岐(ゆき)の守(かみ)のめにていますとて」(出典:大和物語(947‐957頃)三八)
- ② [ 一 ][ 二 ]②に同じ。
- [初出の実例]「されば帰りいましにけり」(出典:竹取物語(9C末‐10C初))
- [ 3 ] 〘 他動詞 サ行下二段活用 〙 ( 「います〔自サ四〕」を下二段に活用させて、使役性の他動詞としたもの )
- [ 一 ] 「あらしむ」「行かしむ」などの、使役する対象を敬っていう。いらっしゃるようにさせる。おいでにならせる。
- [初出の実例]「仏の殿を宅の東の方に経営(つく)りて彌勒の石像を安置(ませまつ)る。三の尼を屈請(イマセ)て大会の設斎(をかみ)す」(出典:日本書紀(720)敏達一三年是歳(前田本訓))
- [ 二 ] 動詞の連用形について、補助動詞として用いる。(…て)いらっしゃるようにさせる。
- [初出の実例]「言(こと)さへく 百済(くだら)の原ゆ 神葬(かむはぶり) 葬(はぶ)り伊座(イませ)て」(出典:万葉集(8C後)二・一九九)
坐すの語誌
( 1 )奈良時代は一般に用いられたが、平安時代には和文にあまり見られず、漢文訓読文に用いられている。
( 2 )訓読文では、「有り・居り」の尊敬語としてだけ用いられていて、意味が縮小されている。まれに和文に見えるときは、軽い非難や揶揄が込められていたり、田舎びて、古風で形式的な語として扱われたりしていて、敬度は類義語の「おはす」より低い。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 