基づく(読み)モトヅク

デジタル大辞泉 「基づく」の意味・読み・例文・類語

もと‐づ・く【基づく】

[動カ五(四)]
それが基となって起こる。起因する。また、それを根拠基盤とする。「政治介入に―・く相場変動」「規則に―・く処理
近づく。到達する。
「この舟に―・きしかひもなく、帰れと仰せ候ふことのあさましさよ」〈伽・蛤の草紙
[類語]よる原因もとたね起こりきっかけいん因由素因真因要因一因導因誘因理由事由じゆうわけ近因遠因せい起因する発する根差す

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

オスプレイ

固定翼機でありながら、垂直に離着陸できるアメリカ軍の主力輸送機V-22の愛称。主翼両端についたローターとエンジン部を、水平方向から垂直方向に動かすことで、ヘリコプターのような垂直離着陸やホバリング機能...

オスプレイの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android