引付ける(読み)ヒキツケル

デジタル大辞泉 「引付ける」の意味・読み・例文・類語

ひき‐つ・ける【引(き)付ける】

[動カ下一][文]ひきつ・く[カ下二]
近くに引き寄せる。手元に近づかせる。「明かりで虫を―・ける」
(「惹き付ける」とも書く)人の心を誘い寄せる。「人を―・ける魅力」「巧みな話術に―・けられる」
無理やり他の場合にあてはめる。こじつける。「自分にいい方に―・けて考える」
痙攣けいれんを起こす。特に、小児が発作性の全身痙攣を起こす。「赤ん坊夜中に―・ける」
[類語](1引っ張る手繰り寄せる引き寄せる吸い寄せる引く引きずる引き絞る手繰る手繰り込む/(2魅する魅了魅惑蠱惑こわく吸い寄せる心を捉える魅力的蠱惑こわく素敵印象的印象深い感慨深いチャーミング興味津津興味深い面白いエキサイティング心に染みる心に残る心を打つ心を動かす胸を打つ胸に迫る味わい深い

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「引付ける」の意味・読み・例文・類語

ひき‐つ・ける【引付・引着】

  1. [ 1 ] 〘 他動詞 カ行下一段活用 〙
    [ 文語形 ]ひきつ・く 〘 他動詞 カ行下二段活用 〙
    1. 付着させる。くっつける。つける。ひっつける。
      1. [初出の実例]「小鳥しるしばかりひきつけさせたる荻の枝など」(出典:源氏物語(1001‐14頃)松風)
    2. 手元に引き寄せる。近くに寄せる。近づける。
      1. [初出の実例]「其の後、国の目代として、万の事を知せて、引付て仕けるに」(出典:今昔物語集(1120頃か)二八)
    3. 職務等を他人に移管する。
      1. [初出の実例]「久米郡寺用事、替文付候者、忩々、可付政所頭左衛門入道候也」(出典金沢文庫古文書‐(年未詳)(鎌倉)二月二日・兼雄書状(五五六))
    4. 証明する。証拠だてる。
      1. [初出の実例]「罪の条々をかきつけて、ひきつけひきつけして責るぞ」(出典:漢書列伝竺桃抄(1458‐60)張湯第二九)
    5. 誘って近づける。誘い入れる。
      1. [初出の実例]「かの兵法者に弟子共あまた引き附けたり」(出典:咄本・醒睡笑(1628)一)
    6. 手元に引き寄せて動けなくする。
      1. [初出の実例]「懐剣を持ったるおまさ実は七綾を引付(ヒキツ)けゐる」(出典:歌舞伎・四天王楓江戸粧(1804)二番目)
    7. ( 「惹付」とも書く ) 魅力で誘い寄せる。魅惑する。
      1. [初出の実例]「何となく人の心を嫵(ヒキツ)ける樸実なところがあった」(出典:破戒(1906)〈島崎藤村〉一五)
    8. もってきてそれに当てはめる。
      1. [初出の実例]「銘々の身の上に引付けて見ると」(出典:明治の光(1875)〈石井富太郎編〉二)
  2. [ 2 ] 〘 自動詞 カ行下一段活用 〙 痙攣(けいれん)を起こす。多く、小児のひきつけを起こすのにいう。
    1. [初出の実例]「いとおもき皰瘡(もがさ)にて、熱気つよく目をひきつけて」(出典:読本・昔話稲妻表紙(1806)二)
    2. 「祖母や母は赤児がひきつけた位に驚いて」(出典:和解(1917)〈志賀直哉〉七)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android