木太刀(読み)きだち

精選版 日本国語大辞典 「木太刀」の意味・読み・例文・類語

き‐だち【木太刀】

〘名〙
① 木で作ったかたな。こだち。きがたな。木刀木剣
書紀(720)崇神六〇年七月(寛文版訓)「是より先に、兄竊に木刀(キタチ)を作れり。形真刀(またち)に似る」
白木で作った鞘に納めた太刀
太平記(14C後)三五出仕の時は木鞘巻の刀を差し木太刀を持たせけるが」

こ‐だち【木太刀】

〘名〙 木でつくって刀に似せたもの。木刀。
古事記(712)中「竊(ひそか)赤檮(いちひ)以ちて、許刀(コたち)に作り」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「木太刀」の意味・読み・例文・類語

き‐だち【木太刀】

木で作ったかたな。木刀。木剣。
白木のままのさやの太刀。
「出仕の時は木鞘巻の刀を差し、―を持たせけるが」〈太平記・三五〉
[類語]けんつるぎ刀剣太刀大刀たち大刀だいとう小刀しょうとう名刀宝刀軍刀牛刀日本刀青竜刀サーベル銃剣手裏剣真剣短刀懐刀ふところがたな懐剣脇差し小柄匕首あいくちどす人斬り包丁快刀業物木刀木剣竹光長刀なぎなた

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

オスプレイ

固定翼機でありながら、垂直に離着陸できるアメリカ軍の主力輸送機V-22の愛称。主翼両端についたローターとエンジン部を、水平方向から垂直方向に動かすことで、ヘリコプターのような垂直離着陸やホバリング機能...

オスプレイの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android