歌川広重(3代)(読み)うたがわ ひろしげ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「歌川広重(3代)」の解説

歌川広重(3代) うたがわ-ひろしげ

1842-1894 明治時代の浮世絵師
天保(てんぽう)13年生まれ。初代門人。2代広重と離婚した初代の養女と結婚。2代(実は3代)広重を名のる。横浜絵,東京名勝絵,文明開化絵をおおくかいた。明治27年3月28日死去。53歳。江戸出身。姓は後藤,のち安藤。通称は寅吉。別号に重寅,重政,一立斎。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

朝日日本歴史人物事典 「歌川広重(3代)」の解説

歌川広重(3代)

没年:明治27.3.28(1894)
生年:天保13(1842)
幕末明治期の浮世絵師。後藤氏,のちに安藤氏。初代広重門人で重政と称し,2代が師家を去ったのち,同家を継ぐ。横浜絵,開化絵を多作抒情性は乏しいが,精細な風俗描写を見せ,明治期の大家ひとりとして活躍した。

(大久保純一)

出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android