普及版 字通「災(漢字)」の解説
災
常用漢字 7画
(異体字)
10画
[字訓] わざわい
[説文解字]




[甲骨文]


[字形] 会意
巛(さい)+火。巛はもと






[訓義]
1. わざわい、火のわざわい。
2. そこなう、やぶる、そこなわれる。
3. わざわいをうける、つみ。
4. もえのこり。
[古辞書の訓]
〔名義抄〕災・



[語系]







[熟語]
災異▶・災疫▶・災殃▶・災禍▶・災害▶・災旱▶・災患▶・災咎▶・災凶▶・災







[下接語]
遺災・火災・旱災・救災・禦災・凶災・後災・消災・祥災・攘災・禳災・震災・人災・

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報