郎等(読み)ロウドウ

デジタル大辞泉 「郎等」の意味・読み・例文・類語

ろう‐どう〔ラウドウ|ラウダウ〕【郎等/郎党】

《「ろうとう」とも》身分的に主人に付き従う従僕従者
中世武家家臣で、主家血縁関係がない者。郎従。→家の子

ろう‐とう〔ラウトウ|ラウタウ〕【郎等/郎党】

ろうどう(郎等)

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「郎等」の意味・読み・例文・類語

ろう‐どうラウ‥【郎等・郎党ダウ】

  1. 〘 名詞 〙
  2. ( 現代は「ろうとう」とも ) 従者。身分的に主人に隷属する従僕。
    1. [初出の実例]「なほかみのたちにて、あるじしののしりて、郎等までにものかづけたり」(出典:土左日記(935頃)承平四年一二月二六日)
  3. 平安末期・鎌倉時代の武家社会で、主人と血縁関係のない従者。主人と血縁関係のある家の子とは区別していう。郎従。
    1. [初出の実例]「斉明已乗船離岸、但捕郎等藤原末光」(出典:小右記‐永観三年(985)三月二七日)
    2. 「院宣の御使泰定は、家子二人、郎等十人具したり」(出典:平家物語(13C前)八)
  4. 一般に、武士家来。従僕。召使い。
    1. [初出の実例]「らうとうどもにとかくさせて内に参りて見まはせば」(出典:増鏡(1368‐76頃)四)
  5. 婚礼の時の花嫁の介添役を、長野県や千葉県君津郡でいう。
    1. [初出の実例]「朝まだき親戚の者六七人随伴(之をロードウと云ふ)して嫁方に行き」(出典:風俗画報‐一一三号(1896)信濃国南安曇郡地方婚姻式)

郎等の語誌

( 1 )漢語の「郎」は、元来、官職名であったが、転じて、男子・若者の意をも表わした。しかし、従者の意はない。
( 2 )語義は、平安時代の意であったが、平安時代末からの武家社会では、のように使われた。
( 3 )江戸時代初期に開合の区別が失われたため、「とう(等)」と「たう(党)」がトウ同音になった結果、この時期以降「郎等」に加え「郎党」の表記も現われた。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「郎等」の意味・わかりやすい解説

郎等 (ろうとう)

平安時代以後,特に諸国に下向する官人や,京・地方に住む武者に仕えた従者の一つ。〈ろうどう〉とも呼び,郎党とも書く。従者のうちでも地位の高い者を郎等といい,低い者は従類といった。郎等のうち主人一家に擬せられたのが家子(いえのこ)であり,家子,郎等,従類などをあわせて郎従という。郎等は中世初期武士団にあっては中核的存在であり,主人に名簿(みようぶ)を奉呈したり,また初参(しよさん)といってはじめて見参(げんざん)することにより,主従関係を形成した。主人とは独立した経営を保つ自立的存在であり,主人がさらに上位の主人の郎等となることもあり,その重層関係が主従制を基礎とする武士社会の特徴である。鎌倉時代以後,武士団の規模がいっそう拡大してからは,郎等の語は主人に側近く仕える従属度の強い従者をさすことが多くなり,それとともにあまり使われなくなる。ただ武士団の構成員を〈一族郎等〉〈家子郎等〉と呼ぶことは後世までみられる。
郎従
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「郎等」の意味・わかりやすい解説

郎等【ろうとう】

郎党とも。武士の従者で,地位の高い者を郎等,低い者を従類といった。下人(げにん)・所従などの隷属者ではない。郎等のうち主人と血縁関係のある者を家子(いえのこ)と呼び,家子・郎等・従類などを合わせて郎従という。
→関連項目乳母

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

山川 日本史小辞典 改訂新版 「郎等」の解説

郎等
ろうとう

家子・郎等(いえのこ・ろうとう)

出典 山川出版社「山川 日本史小辞典 改訂新版」山川 日本史小辞典 改訂新版について 情報

世界大百科事典(旧版)内の郎等の言及

【郎従】より

…平安時代以後,武者や国司に仕えた従僕の総称。郎等と同意語に使われることが多いが,郎等は従類と対で〈郎等・従類〉のごとく使われ,従類より地位の高い従僕の意であるが,郎従の場合は郎等・従類を含んで使われる場合の方が多い。郎等・従類の等・類は接尾語で,基本は郎・従にあることを考えると,郎従はまさに郎と従をひっくるめて表現したものと考えられる。…

※「郎等」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android