赤石山脈の南端の
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
静岡県周智(しゅうち)郡森町一宮(いちみや)に鎮座。祭神は大己貴命(おおなむちのみこと)。555年(欽明天皇16)に霊験(れいげん)あって天聴に達し本宮山に一社を勧請(かんじょう)し、文武(もんむ)天皇の701年(大宝1)神託により勅使を差遣して現社地へ遷座のうえ、十二段舞楽を伝えたという。神階叙位の記事は六国史(りっこくし)に数度載せられており、874年(貞観16)には従(じゅ)四位上を授けられている。式内社。遠江(とおとうみ)国一宮(いちのみや)。江戸時代には将軍家より590石の朱印領の寄進があった。1873年(明治6)国幣小社に列格。例祭は4月18日。例祭にもっとも近い土・日曜日に十二段舞楽が奉納される。舞楽は独特の芸態があり、国の重要無形民俗文化財の指定を受けている。境内の菖蒲(しょうぶ)園も開花期は多数の参拝者でにぎわう。
[佐野和史]
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
マイナンバーカードを利用して、自治体が発行する各種証明書をコンビニやスーパー、郵便局などで取得できるサービス。申請から受け取りまでの手続きがマルチコピー端末で完結する。2023年12月からはマイナカ...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新