public assistance
- 英和 用語・用例辞典
- 公的支援 生活保護 公的扶助 (⇒public aid)public assistanceの用例Depending on the degree of JAL’s financial deterioration, the government wil…
securitize
- 英和 用語・用例辞典
- (動)証券化する (⇒soundness)securitizeの関連語句securitize bad loans不良債権を証券化するsecuritize borrowings借入れを証券化するsecuritize go…
step toward fostering a new industry
- 英和 用語・用例辞典
- 新産業育成への一歩step toward fostering a new industryの用例The ISO’s latest move to compile global safety standards for nursing-care robot…
ECOWAS
- 共同通信ニュース用語解説
- 西アフリカ諸国経済共同体(ECOWAS) 西アフリカ地域の経済交流拡大などを目的に1975年設置。本部はナイジェリアの首都アブジャ。加盟は15カ国だが、…
いでんし‐ドライブ〔ヰデンシ‐〕【遺伝子ドライブ】
- デジタル大辞泉
- ゲノム編集技術を利用して、ある有性生殖を行う生物の特定の遺伝子を改変し、集団の遺伝構成を変更すること。ゲノム編集の機構そのものを遺伝子に組…
電気ショック療法【でんきショックりょうほう】
- 百科事典マイペディア
- 電撃療法とも。精神病治療法の一つ。左右の前額部に電極を密着させ80〜120ボルト,100〜200ミリアンペアの電流を数秒流すと,意識消失・全身痙攣(け…
ストックホルム・アピール
- 百科事典マイペディア
- 国際平和運動によりストックホルムで発せられた二つのアピール。(1)1950年の平和擁護世界大会で採択。原子力兵器使用者を人類の敵・戦争犯罪人と…
ハーグ平和アピール
- 知恵蔵
- 1999年、ハーグ開催の「21世紀の平和と正義」をテーマとした市民集会。1899年のハーグ平和会議の100周年を記念し、100カ国から1万人以上が参加。平和…
参事会 さんじかい capitulum; chapter
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 元来は修道院で日々朗読される修道院規則のなかの一節をいうが,転じてこれを聞くため,あるいはそのほかの用件のために行われる修道士の集会や,修…
所得連動返還型奨学金
- 知恵蔵mini
- 家計状況の厳しい世帯の学生・生徒を対象として、無利子奨学金の貸与を受けた本人が、卒業後に一定の収入を得るまでの間は願い出により返還期限を猶…
寒人 かんじん han-ren; han-jên
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 中国,南朝 (→南北朝) の官界で活躍した門地の低い層出身の官僚。その属する一族を寒門と呼ぶ。六朝時代に身分制が固定化するに従い,家格の高い貴族…
スラットコンベヤ slat conveyor
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 2個の駆動ローラの両側にかけたチェーンに鉄板子を架したコンベヤの一種。チェーンの支持架構をがんじょうにし,板子にじょうぶなものを使えば,積載…
高野山文書こうやさんもんじよ
- 日本歴史地名大系
- 八冊 東大史料編纂所編 明治三七―四〇年刊 高野山金剛峯寺が山内の重要文書を集め、「宝簡集」五四巻、「続宝簡集」七七巻、「又続宝簡集」一六七巻…
被災者の債務問題
- 共同通信ニュース用語解説
- 東日本大震災では住宅約40万戸が全半壊した。国は住宅ローンなどの返済が困難になった人を救済するため、被災ローン減免制度「個人版私的整理ガイド…
原油の生産調整
- 共同通信ニュース用語解説
- 原油価格が下落している際は減産し、価格の上昇局面では増産するのが一般的。石油輸出国機構(OPEC)は加盟国全体で足並みをそろえて生産量を調整し、…
軍事情報包括保護協定(GSOMIA)
- 共同通信ニュース用語解説
- 国や機関同士で軍事上の機密情報を提供し合う際、第三国への漏えいを防ぐために結ぶ協定。秘密保全の対象は軍事技術だけでなく、戦術データや暗号情…
ティラワ経済特区
- 共同通信ニュース用語解説
- ミャンマー・ヤンゴンの南東約20キロで、国際水準のインフラを備えた工業団地を整備する開発プロジェクト。開発総面積約400ヘクタールのうち工場用…
琉球政府 りゅうきゅうせいふ
- 山川 日本史小辞典 改訂新版
- 米国統治下の沖縄における住民側の政治機構。1952年(昭和27)4月1日設立,72年5月14日廃止。形式上は司法(上訴裁判所),立法(立法院),行政(行政主席)…
高濃縮ウラン燃料
- 共同通信ニュース用語解説
- 核分裂反応を起こすウランの濃縮度を20%以上に高めたもので、小さな原子炉でも効率よく反応が起きるため、大学などの研究炉で使用される。一方、核…
高温ガス炉
- 共同通信ニュース用語解説
- 核分裂で生じた熱の冷却材にヘリウムガスを用いる原子炉で、炉心溶融や水素爆発が起きないとされる。日本原子力研究開発機構は、茨城県大洗町に高温…
H3ロケットの発射失敗
- 共同通信ニュース用語解説
- 宇宙航空研究開発機構(JAXA)と三菱重工業は3月7日、1号機を種子島宇宙センター(鹿児島県)から発射。離陸後、上空で2段目エンジンが点火せず、JAXAが…
インドの宇宙開発
- 共同通信ニュース用語解説
- インド政府は1960年代にインド宇宙研究機構(ISRO)の前身となる組織を設立し、宇宙開発を本格化させた。2008年に月探査機「チャンドラヤーン1号」の…
ヨーロッパ審議会 ヨーロッパしんぎかい Council of Europe; CE
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ヨーロッパ連邦運動に対応して 1949年8月に西ヨーロッパと北ヨーロッパの 10ヵ国で設立された国際機構。ヨーロッパ会議,欧州会議,ヨーロッパ評議会…
オペロン おぺろん operon
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 1ないし数個の遺伝子からなり、同じ調節作用を受け、同時に発現する遺伝学的調節単位。1961年にフランスのF・ジャコブとJ・L・モノーは大腸菌の乳糖…
日本オリンピック委員会【にほんオリンピックいいんかい】
- 百科事典マイペディア
- 略称JOC。日本体育協会の機関だったが,選手強化をさらに強力に進めるために1989年分離独立し,法人化。オリンピック関係のスポーツ団体代表者で構成…
休眠預金 きゅうみんよきん
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 預けたまま長期間お金の出し入れがなく放置された預貯金。休眠口座、睡眠貯金などともよばれる。日本では、休眠預金等活用法(「民間公益活動を促進…
科学警察研究所 (かがくけいさつけんきゅうじょ)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 警察庁に付置されている研究機関。前身は1948年設置の科学捜査研究所であり,59年の機構拡充に伴い,現在の名称となった。法医学,化学,文書,心理…
ガーネイ‐モット理論【Garney-Mott theory】
- 法則の辞典
- 写真過程について二段階の機構を提示した理論.第一段階では感光ゼラチン中のハロゲン化銀粒子に光子が吸収され,易動性電子と正孔が生じる.電子は…
振替制度
- 投資信託の用語集
- 受益証券や株券等の有価証券の存在を前提として行われてきた株主や受益者等の権利の管理(発生、移転及び消滅)を電子的に行う制度のこと。現在では…
民主党[ルクセンブルク] みんしゅとう[ルクセンブルク] Demokratesch Partei;Parti Démocratique
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ルクセンブルクの政党。都市部の専門職層,商業界,ホワイトカラー層,職能層の支持を受ける保守穏健派で,自由な企業活動の保障と教会からの独立を…
指導者民主主義 しどうしゃみんしゅしゅぎ Führerdemokratie
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- M.ウェーバーが『職業としての政治』のなかで提起した概念。議会主義の理念が大衆化状況とともに破綻し,他方で官僚制化が進化するなかで,ウェーバ…
海外漁業協力 かいがいぎょぎょうきょうりょく
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 発展途上国などに対し漁業振興を目的として技術や資金の援助をする事業。政府は国際協力機構 JICAを通じて,水産関連分野の技術協力,開発調査,研究…
全断面掘進機 ぜんだんめんくっしんき full-size tunnelling machine
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 切削や圧砕によって岩石を破壊し,与えられた断面全体にわたって坑道を掘進する機械。火薬発破を用いないので落盤などの危険が少い。掘進部の形や掘…
テックス tex
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 糸の太さを表示する単位の一つ。繊維や糸の太さを示す単位は複雑で種類も多いため,これを簡単にするために国際標準化機構 ISOの繊維専門委員会によ…
応用力学 おうようりきがく applied mechanics
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 広い意味では技術的方面に利用する力学的現象を研究するもので,材料力学,構造力学,塑性学,弾性学,水力学,流体力学,機構学,振動学など広範囲…
行政監査 ぎょうせいかんさ
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 国の行政機構や地方公共団体などの事務処理,経理会計を調査し,その適正化をはかる業務。行政監査には,事務処理に対する事務監査と経理会計に対す…
史通 しつう Shi-tong; Shih-t`ung
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 中国の史論,史評の古典。唐の史官劉知幾 (字は子玄) 撰。景竜4 (710) 年完成。全 20巻,内外編計 49編から成る。生涯を通じ官撰史書の編纂に従事し…
加算回路【かさんかいろ】
- 百科事典マイペディア
- 加算器とも。コンピューターにおいて二つの二進数を加算する回路,または二進法による加算機構の1けた分を受けもつ単位回路。後者は3個の入力端子…
関東庁【かんとうちょう】
- 百科事典マイペディア
- 関東州租借(そしゃく)地を統轄した日本の植民地統治機関。1919年従来の関東都督府は,陸軍部が独立して関東軍司令部となり,民政部が関東庁に改編さ…
整流子【せいりゅうし】
- 百科事典マイペディア
- 直流発電機において電機子に発生した交流を直流に変換するための整流機構。電機子の回転コイルに接続された整流子片と絶縁片が交互に組み合わされ,…
体温【たいおん】
- 百科事典マイペディア
- 動物体内の温度。変温動物では外因に依存して変動し,定温動物では体温調節により種ごとにほぼ一定に保たれる(アリクイの29℃からニワトリの42℃まで…
トレーサー
- 百科事典マイペディア
- 同位体は基本的に同一の化学的性質をもつので,質量差や放射能で識別できる特定の同位体を混入しそれを追跡traceすれば,それが属する元素全体の行動…
触頭【ふれがしら】
- 百科事典マイペディア
- 江戸時代の寺院統制機構の一。幕府および各藩の寺社奉行の下,本山および一般寺院の上申下達の仲介を行い,また一定の統制にあたった寺院をいい,僧…
陸奥将軍府【むつしょうぐんふ】
- 百科事典マイペディア
- 建武新政府および南朝が設置した奥羽統治機関。ただし当時の正式機関名ではない。1333年陸奥守北畠顕家が後醍醐天皇皇子義良(のりよし)親王を奉じ,…
だいち2号
- 知恵蔵mini
- 宇宙航空研究開発機構(JAXA)が運用する地球観測衛星「陸域観測技術衛星2号」(ALOS-2)の愛称。自然災害や自然破壊による地殻変動をレーダーで詳細に観測…
カンレノン
- 知恵蔵mini
- 利尿作用をもたらす、主に利尿薬に用いられる有効成分。副腎皮質ホルモンの一つであるアルドステロンに拮抗し、ナトリウムの再吸収を阻害する一方、…
先進緊急ブレーキシステム
- 知恵蔵mini
- 自動車が人や障害物に衝突する可能性が高まったときにブレーキを自動的に作動させ、衝突を避けたり衝突時の被害を減らしたりする安全機構。ミリ波レ…
にほん‐いくえいかい〔‐イクエイクワイ〕【日本育英会】
- デジタル大辞泉
- 国の育英事業を行った特殊法人。昭和18年(1943)財団法人大日本育英会として設立。昭和19年(1944)日本育英会と名称を変更。経済的理由で就学困難…
マンスール(アッバース朝) Abū Ja'far al-Manṣūr
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 713ごろ〜775アッバース朝の第2代カリフ(在位754〜775)初代カリフのサッファーフの後を継いだ,アッバース朝の事実上の創設者。ウマイヤ朝打倒の…
励起移動 レイキイドウ excitation transfer
- 化学辞典 第2版
- 分子や原子間に起こる励起エネルギーの伝達現象.光化学反応の二次過程として重要である.また,蛍光の減衰,増感,消光などとしても観察される.機…