「合併」の検索結果

10,000件以上


魚沼[市]【うおぬま】

百科事典マイペディア
新潟県南部の市。市内を魚野川が北流する。南部には尾瀬ヶ原があり,尾瀬国立公園に属している。2004年11月北魚沼郡堀之内町,小出町,湯之谷村,広…

土肥[町]【とい】

百科事典マイペディア
静岡県田方(たがた)郡,伊豆半島北西部の旧町。温暖で,遠浅の海岸が続き観光地,海水浴場として知られる。土肥温泉は,江戸初期に土肥金山の採掘中…

菊池 恵次郎 キクチ ケイジロウ

20世紀日本人名事典
大正・昭和期の実業家 東洋乾板社長。 生年明治8年8月18日(1875年) 没年昭和10(1935)年7月16日 出身地愛媛県 学歴〔年〕東京帝大卒 経歴大阪の石炭…

にっぽん‐かんぎょうぎんこう〔‐クワンゲフギンカウ〕【日本勧業銀行】

デジタル大辞泉
明治30年(1897)日本勧業銀行法に基づいて設立され、昭和25年(1950)普通銀行に転換した銀行。昭和46年(1971)第一銀行と合併、第一勧業銀行と改…

ミライト MIRAIT Corporation

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
電気通信工事会社。1944年大明工業として設立。1946年大明電話工業に改称。1995年大明に社名変更。2010年,コミューチュア,東電通と経営統合して持…

vote against

英和 用語・用例辞典
〜に反対の投票をする 〜に反対票を入れる[投じる] 〜を否決する (⇒field動詞)vote againstの関連語句vote against the candidate同候補者に対して反…

大山(町) だいせん

日本大百科全書(ニッポニカ)
鳥取県西部、西伯(さいはく)郡にある町。1955年(昭和30)所子(ところご)、高麗(こうらい)の2村が合併して成立。同年大山村と合併。2005年(平成17)…

勝山(福岡県) かつやま

日本大百科全書(ニッポニカ)
福岡県北東部、京都郡(みやこぐん)にあった旧町名(勝山町(まち))。現在はみやこ町の北西部を占める。旧勝山町は1955年(昭和30)諫山(いさやま)、…

河北 かほく

日本大百科全書(ニッポニカ)
宮城県東部、桃生郡(ものうぐん)にあった旧町名(河北町(ちょう))。現在は石巻(いしのまき)市の中央部北寄りを占める地域。1955年(昭和30)飯野川(…

木江 きのえ

日本大百科全書(ニッポニカ)
広島県南部、豊田郡(とよたぐん)にあった旧町名(木江町(ちょう))。現在は豊田郡大崎上島町(おおさきかみじまちょう)の一地区。1920年(大正9)町制…

笹神 ささかみ

日本大百科全書(ニッポニカ)
新潟県中北部、北蒲原郡(きたかんばらぐん)にあった旧村名(笹神村(むら))。現在は阿賀野(あがの)市の中央部を占める一地区。1956年(昭和31)笹岡…

福間 ふくま

日本大百科全書(ニッポニカ)
福岡県北部、宗像郡(むなかたぐん)にあった旧町名(福間町(まち))。現、福津市。旧福間町は、1909年(明治42)町制施行。1954年(昭和29)上西郷(か…

富士銀行[株]【ふじぎんこう】

百科事典マイペディア
1880年安田銀行として創業。安田財閥の中枢的機関として地方中小銀行の合併・集中を進め,さらに1943年日本昼夜,1944年昭和の各銀行を合併。第2次…

満濃 まんのう

日本大百科全書(ニッポニカ)
香川県中南部、仲多度郡(なかたどぐん)にあった旧町名(満濃町(ちょう))。現在はまんのう町の北西部を占める一地区。1955年(昭和30)四条(しじょう…

美並 みなみ

日本大百科全書(ニッポニカ)
岐阜県中西部、郡上郡(ぐじょうぐん)最南端にあった旧村名(美並村(むら))。現在は郡上市の南部を占める一地区。1954年(昭和29)下川(しもかわ)、…

鹿西 ろくせい

日本大百科全書(ニッポニカ)
石川県北部、鹿島郡(かしまぐん)にあった旧町名(鹿西町(まち))。現在は鹿島郡中能登(なかのと)町の西部を占める地域。旧鹿西町は1956年(昭和31)…

伊南 いな

日本大百科全書(ニッポニカ)
福島県南西部、南会津郡にあった旧村名(伊南村(むら))。現在は南会津町の西部を占める地域。旧伊南村は、1955年(昭和30)大川村と合併。2006年(…

小田 おだ

日本大百科全書(ニッポニカ)
愛媛県中部、上浮穴郡(かみうけなぐん)にあった旧町名(小田町(ちょう))。現在は喜多(きた)郡内子町(うちこちょう)の東部を占める一地域。1955年(…

せいりかいしゅう‐きこう〔セイリクワイシウ‐〕【整理回収機構】

デジタル大辞泉
平成11年(1999)住宅金融債権管理機構と整理回収銀行の合併により発足した全額預金保険機構出資による株式会社。破綻金融機関等から譲り受け、また…

伊藤忠石油販売

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「伊藤忠石油販売株式会社」。英文社名「ITOCHU PETROLEUM SALES CO., LTD.」。卸売業。昭和41年(1966)「東亜石油販売株式会社」設立。同60…

楽天証券

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「楽天証券株式会社」。英文社名「Rakuten Securities, Inc.」。金融業。平成11年(1999)「ディーエルジェイディレクト・エスエフジー証券株…

アームコ Armco Inc.

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国の鉄鋼メーカー。炭素鋼,ステンレス,特殊鋼を得意とする。1917年アメリカン・ローリング・ミルとして設立,1937年ラッセル・スチー…

阪神百貨店 はんしんひゃっかてん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
大阪のターミナル百貨店。1933年阪神電気鉄道の付帯事業として開業した食料品店阪神マートを前身とする。1951年に店舗名を阪神百貨店に改称。1957年…

不動テトラ ふどうテトラ Fudo Tetra Corporation

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
総合建設会社。1947年瀧田ノ組として設立。1956年不動建設に商号を変更。関西国際空港をはじめ,高速道路やウォーターフロント開発のプロジェクトな…

マン MAN AG

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ドイツのエンジン,機械会社。 1986年 M.A.N.マシネンファブリク・アウクスブルク=ニュルンベルク (持株会社) とグーテホフヌングスヒュッテとの合…

ゴルロフカ Gorlovka

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ウクライナ東部,ドネツク州の都市。ドンバス (ドネツ炭田) の大工業中心地で,州都ドネツクの北北東約 40kmに位置する。 1867年炭鉱集落として建設…

フェーエットビル Fayetteville

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国,ノースカロライナ州南東部の都市。ケープフィアー川の航路の終点にあたる。 18世紀前半に発足した2つの村が合併して 1783年に成立。…

ダイナパック

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「ダイナパック株式会社」。英文社名「Dynapac Co., Ltd.」。パルプ・紙製品製造業。昭和37年(1962)「大日本紙業株式会社」設立。平成17年(2…

大平洋金属

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「大平洋金属株式会社」。英文社名「Pacific Metals Co., Ltd.」。鉄鋼業。昭和24年(1949)「日本曹達株式会社」から分離独立し「日曹製鋼株…

日立電線

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「日立電線株式会社」。英文社名「Hitachi Cable, Ltd.」。非鉄金属工業。昭和31年(1956)設立。本社は東京都台東区浅草橋。日立製作所子会社…

平田機工

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「平田機工株式会社」。英文社名「HIRATA Corporation」。機械工業。昭和26年(1951)「平田車輌工業株式会社」設立。同48年(1973)「平田機工…

太平洋海運

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「太平洋海運株式会社」。英文社名「Taiheiyo Kaiun Co., Ltd.」。海運業。昭和26年(1951)設立。本社は東京都港区三田。日本郵船子会社の海…

カウボーイ

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「株式会社カウボーイ」。英文社名「COWBOY Co., LTD.」。小売業。昭和48年(1973)「株式会社カネイチ」設立。同63年(1988)「株式会社カウボ…

ファブリカトヤマ

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「株式会社ファブリカトヤマ」。英文社名「Fabrica Toyama Corporation」。機械工業。昭和26年(1951)「富山紡績株式会社」設立。平成5年(199…

わき‐が【腋臭・狐臭・胡臭】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 わきの下の汗が放つ悪臭。また、その体質。原因は腋窩のアポクリン汗腺の機能亢進による。ホルモン分泌が活発になる思春期に発病する。優…

にっこう【日光】[地名]

デジタル大辞泉
栃木県北西部を占める市。東照宮の門前町。日光国立公園の自然景観にも恵まれた観光地。漆器・木彫りを特産。平成18年(2006)3月、今市市・足尾町・…

勝沼[町]【かつぬま】

百科事典マイペディア
山梨県中部,東山梨郡の旧町。甲州ブドウの本場で,甲府盆地東部をなす日川(にっかわ)扇状地上にあり,一帯にブドウ園が広がる。近年は観光客用のブ…

神岡[町]【かみおか】

百科事典マイペディア
秋田県中部,仙北郡の旧町。雄物(おもの)川中流域の横手盆地にあり,奥羽本線が通じる中心の神宮寺は江戸時代羽州街道の宿駅,雄物川の河港として栄…

国見[町]【くにみ】

百科事典マイペディア
大分県国東(くにさき)半島北部,東国東郡の旧町。町域の大部分は山地,丘陵地。周防(すおう)灘にそそぐ河川に沿って集落がある。葉タバコ,ミカンの…

熊山[町]【くまやま】

百科事典マイペディア
岡山県南東部,赤磐(あかいわ)郡の旧町。吉井川下流域の主集落は山陽本線が通じる。米,モモ,ブドウを産し,縫製,食品などの工業も行う。西部に大…

甲西[町]【こうさい】

百科事典マイペディア
山梨県中巨摩(なかこま)郡,甲府盆地南西部の旧町。米作,モモ・ブドウ・スモモ栽培が盛んで,湿地では排水工事の完了後トマト,キュウリなどの近郊…

佐敷[町]【さしき】

百科事典マイペディア
沖縄県,沖縄島南東部を占める島尻郡の旧町。中城(なかぐすく)湾の支湾馬天湾に面する農村地帯で,サトウキビ,野菜,花卉(かき)を栽培する。15世紀…

新和[町]【しんわ】

百科事典マイペディア
熊本県天草下島東部,天草郡の旧町。米作を行うほか,傾斜地の段々畑でミカンを栽培する。沿岸漁業も行われるが,養殖漁業への転換が進む。沿岸部は…

高宮[町]【たかみや】

百科事典マイペディア
広島県北部,高田郡の旧町。北境を流れる江の川(ごうのかわ)に沿って三江線,中国自動車道が通じる。米作と,高冷地のため酪農,養鶏が中心。林業も…

千倉[町]【ちくら】

百科事典マイペディア
千葉県南部,太平洋に面する安房(あわ)郡の旧町。山林が多い。千倉,平館(へだて),白間津の漁港がある。稲作,畑作も行う。観光地化が進んでいる。…

寺井[町]【てらい】

百科事典マイペディア
石川県南部,能美(のみ)郡の旧町。手取(てどり)川下流の左岸を占め,北陸本線が通じる。九谷焼の主産地として知られ,毎年5月3〜5の日に九谷茶碗…

豊科[町]【とよしな】

百科事典マイペディア
長野県中部,松本盆地にある南安曇(みなみあずみ)郡の旧町。主集落は旧宿場町で大糸線,長野自動車道が通じる。米,野菜,花卉(かき),ワサビなどを…

山陽[町]【さんよう】

百科事典マイペディア
岡山県南部,赤磐(あかいわ)郡の旧町。吉備(きび)高原縁辺の砂川盆地に位置する。砂川は天井川となり,灌漑(かんがい)は溜池(ためいけ)による。中心…

丹南[町]【たんなん】

百科事典マイペディア
兵庫県東部,多紀郡の旧町。篠山(ささやま)盆地西部と周辺山地を占め,福知山線,舞鶴自動車道が通じる。良質の丹波茶,丹波グリ,ヤマノイモを特産…

北檜山[町]【きたひやま】

百科事典マイペディア
北海道瀬棚(せたな)郡,渡島(おしま)半島西岸の旧町。利別(としべつ)川下流の東瀬棚と松前藩時代からの古い漁村の太櫓(ふとろ)が主要集落。米,ジャ…