「地震」の検索結果

8,298件


加茂神社かもじんじや

日本歴史地名大系
高知県:幡多郡大方町入野村加茂神社[現]大方町入野 東浜入野松原(いりののまつばら)にあり、味高彦根命を祀る。旧郷社。「延喜式」神名帳に載る…

北条村ほうじようむら

日本歴史地名大系
千葉県:館山市北条村[現]館山市北条長須賀(ながすか)村の北に位置し、南北に貫く鹿野山(かのうざん)道に沿って街村を形成する。東の上野原(…

タブリーズ Tabrīz

改訂新版 世界大百科事典
目次  美術イラン北西部の都市。東アゼルバイジャン州の州都。人口136万5476(2003)。テヘランから628km,テヘランとジョルファを結ぶ鉄道が通る…

経済政策保険 けいざいせいさくほけん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
保険の分類の一つ。広義には,国家 (政府) またはこれに準じる機関,団体などが,なんらかの社会的,経済的,政治的意図をもって,みずから直接ある…

シーラーズ しーらーず Shīrāz

日本大百科全書(ニッポニカ)
イラン南部、ファールス州の州都。商工業都市。人口105万3025(1996)、156万5572(2016センサス)。南北を山脈に挟まれた標高1500メートルの盆地上…

いっしょ 一緒

小学館 和伊中辞典 2版
1 (共に) ◇一緒に 一緒に いっしょに insieme;(…と共に)con, insieme con [a], in compagnia di;(…と協力して)di concerto con, in collaborazion…

medo /ˈmedu/

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
[男]❶ 恐れ,恐怖tremer de medo|恐怖で震えるmedo do escuro|暗闇を恐れることmedo de morrer|死の恐怖Que medo!|なんてこわいmorrer de…

ru・in /rúːin/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[動]1 (他)〈建物・地域を〉荒廃させる破壊する,崩壊させる;(自)荒廃[崩壊]する.The severe earthquake ruined the whole town.大地震で町は壊…

カンディド Candide

改訂新版 世界大百科事典
ボルテールの風刺小説。1759年刊。副題〈楽天主義〉が暗示するようにライプニッツなどの楽天的世界観を嘲笑するとともに,当時の社会的不正・不合理…

富士山の広域防災

知恵蔵
富士山は、周辺には多数の住民、観光客・登山者を抱え、近くを日本の基幹をなす鉄道や道路が通る。大噴火が起こると、その影響は首都圏や日本全体の…

十勝岳 とかちだけ

日本大百科全書(ニッポニカ)
北海道中央部、上川(かみかわ)・十勝両総合振興局管内の境界に沿い、北東―南西に走る十勝火山列(美瑛(びえい)岳―十勝岳―上ホロカメットク山―富良野(…

室戸岬 (むろとざき)

改訂新版 世界大百科事典
高知県南東端,太平洋に突出した岬。〈むろとみさき〉ともいう。西の足摺岬と相対して土佐湾を抱く。湾の東西両端は隆起傾向を示し,1946年の南海地…

石井十次

朝日日本歴史人物事典
没年:大正3.1.30(1914) 生年:慶応1.4.11(1865.5.5) 明治期の社会事業家。岡山孤児院創設者。日向国児湯郡上江村(宮崎県高鍋町)の下級武士の家に生…

法成寺 ほうじょうじ

日本大百科全書(ニッポニカ)
平安中期、京都に藤原道長が建立した寺で、現在は廃寺。その位置は、東は鴨川(かもがわ)、西は東京極(きょうごく)(現京都市東側)、南は近衛(このえ…

象潟 きさかた

日本大百科全書(ニッポニカ)
秋田県南西端、由利郡(ゆりぐん)にあった旧町名(象潟町(まち))。現在は、にかほ市象潟町で、市の南部を占める。1896年(明治29)塩越(しおこし)村…

葛尾(村) かつらお

日本大百科全書(ニッポニカ)
福島県東部、双葉郡(ふたばぐん)にある村。阿武隈高地(あぶくまこうち)に位置する山村で、村域の大部分は山林原野が占め、林業への依存度が高かった…

気象警報 きしょうけいほう weather warning

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
気象が原因で,重大な災害が起こるおそれのあるときに警戒を呼びかけるために気象庁から発表される警報。気象注意報との違いは,対象が「重大な災害…

火山災害 (かざんさいがい)

改訂新版 世界大百科事典
火山噴火はしばしば火山周辺の環境を破壊し災害をおこす。噴火の様式・規模はきわめて変化に富み,火山周縁の環境も多様なので,発生する災害の種類…

高徳院 こうとくいん

日本大百科全書(ニッポニカ)
神奈川県鎌倉市長谷(はせ)にある浄土宗の寺。大異山(だいいざん)と号する。本尊の金銅阿弥陀如来(あみだにょらい)の巨像(露座、像高11.5メートル)…

川原井村かわはらいむら

日本歴史地名大系
千葉県:袖ケ浦市川原井村[現]袖ケ浦市川原井永吉(ながよし)村の東に位置する。小櫃(おびつ)川支流の松(まつ)川が流れ、久留里(くるり)道…

大賀村おおかむら

日本歴史地名大系
千葉県:館山市大賀村[現]館山市大賀笠名(かさな)村の西に位置し、北は鏡(かがみ)ヶ浦に臨む。西は香(こうやつ)村。慶長二年(一五九七)の…

湯本村ゆもとむら

日本歴史地名大系
秋田県:男鹿市湯本村[現]男鹿市北浦湯本(きたうらゆもと)男鹿半島北西部、標高約五〇メートルの台地上に位置し、日本海に北面する。湯(ゆ)ノ…

宮内村みやうちむら

日本歴史地名大系
静岡県:賀茂郡松崎町宮内村[現]松崎町宮内松崎村の東、那賀(なか)川下流域の両岸に位置する。松崎村より分村したと伝える(掛川誌稿)。賀茂郡…

落合村おちあいむら

日本歴史地名大系
新潟県:中頸城郡柿崎町落合村[現]柿崎町落合柿崎川(黒川)西岸に位置し、北は対岸の角取(つのどり)村と接する。天正一四年(一五八六)から同…

岡野新田おかのしんでん

日本歴史地名大系
新潟県:南蒲原郡栄町岡野新田[現]栄町岡野新田尾崎(おさき)村の南、刈谷田(かりやだ)川下流右岸の村で、西は鬼木(おにぎ)村と接し、貝喰(…

伊勢屋村いせやむら

日本歴史地名大系
富山県:富山市旧中新川郡地区伊勢屋村[現]富山市水橋伊勢屋(みずはしいせや)常願寺川右岸沿いの低地に位置し、対岸の北西は新保(しんぼ)村。…

撞木町遊郭しゆもくまちゆうかく

日本歴史地名大系
京都市:伏見区伏見町第一区恵美酒町撞木町遊郭[現]伏見区撞木町豊臣秀吉が伏見城下町を造成した一六世紀末、京都の六条三筋(ろくじようみすじ)…

牧之島村まきのしまむら

日本歴史地名大系
長野県:上水内郡信州新町牧之島村[現]信州新町牧野島犀(さい)川の南岸で犀川が西北に大きく蛇行している段丘上にある。東は竹房(たけぶさ)村…

防災 (ぼうさい)

改訂新版 世界大百科事典
目次  対象と社会的背景  災害対策基本法の制定 防災対策の現状  防災会議  地域防災計画  防災基本計画  防災体制の確立  防災訓練…

奥州(市) おうしゅう

日本大百科全書(ニッポニカ)
岩手県南西部に位置する市。2006年(平成18)水沢市(みずさわし)、江刺市(えさしし)、胆沢(いさわ)郡前沢町(まえさわちょう)、胆沢町、衣川村(ころも…

鴨村かもむら

日本歴史地名大系
滋賀県:高島郡高島町鴨村[現]高島町鴨鴨川下流部に沿い、南は永田(ながた)村。中央部の宿鴨(しゆくがも)を本郷とし、鴨川北の北鴨(きたがも…

平須賀村ひらすかむら

日本歴史地名大系
埼玉県:幸手市平須賀村[現]幸手市平須賀安戸(やすど)村の北に位置し、古利根川と庄内古(しようないふる)川との間の沖積地に立地する。西は天…

SINET さいねっと

日本大百科全書(ニッポニカ)
国立情報学研究所(NII)が、日本の大学・研究機関の学術研究・教育促進のために構築、運営している日本最大の情報通信ネットワーク。SINETはScience…

トランスフォーム断層 (トランスフォームだんそう) transform fault

改訂新版 世界大百科事典
二つのプレートがその境界に沿って相互に横にずれ動く時に生成される断層(図)。海洋底拡大説の中からまったく新しく誕生した概念で,カナダのウィ…

阿賀沖油・ガス田 あがおきゆがすでん

日本大百科全書(ニッポニカ)
新潟市の中心から北東海上16キロメートル、阿賀野(あがの)川河口から10キロメートルの海底の油・ガス田。1971年(昭和46)に日本海洋石油資源開発と…

タブリーズ たぶりーず Tabrīz

日本大百科全書(ニッポニカ)
イラン北西部、東アゼルバイジャン州の州都。サハンド山の山麓(さんろく)、標高1362メートルの高地に位置する。人口119万1043(1996)、155万8693(2…

susceptible to

英和 用語・用例辞典
〜に左右されやすい 〜に影響されやすい 〜の影響を受けやすい 〜にかかりやすい 〜に感染しやすい 〜に敏感な 〜に弱い (⇒vulnerable to)susceptibl…

power company

英和 用語・用例辞典
電力会社power companyの用例A surprisingly large number have yet to flick the “on” switch among business operators awarded the right to gene…

有珠山 (うすざん)

改訂新版 世界大百科事典
北海道南西部,洞爺湖の南に位置する活火山。有珠岳ともいう。山体は東西・南北とも約8km,伊達(だて)市,洞爺湖町,壮瞥町にまたがる。二重式火山…

荒田目村あらためむら

日本歴史地名大系
山形県:酒田市旧荒瀬郷地区荒田目村[現]酒田市本楯(もとたて)日向(につこう)川の左岸近くにあり、北は若王寺(やこうじ)村。新田目村・阿良…

真浦村もうらむら

日本歴史地名大系
千葉県:安房郡和田町真浦村[現]和田町真浦・真浦飛地(もうらとびち)和田村の南西に位置し、海に面する。伊南房州通(いなんぼうしゆうどおり)…

海洋科学 かいようかがく ocean sciences

日本大百科全書(ニッポニカ)
海洋の自然現象に関する学問、研究、調査の包括的総称。「地球科学」等に対応する。「地球科学」と同じように比較的近年に使われだしたことばで、「…

モルディブ

百科事典マイペディア
◎正式名称−モルディブ共和国Divehi Jumhuriyya/Republic of Maldives。◎面積−298km2。◎人口−34万1000人(2014)。◎首都−マレMale(11万人,2014)。…

超高層建築【ちょうこうそうけんちく】

百科事典マイペディア
高さ100m以上の建築物。1963年に建築基準法が改正され,1919年に規定された建築物の高さ31m以下という制限を特定の地区について廃止したため,日本で…

ハイチ

知恵蔵
正式名称はハイチ共和国。カリブ海にあるイスパニョーラ島の西部約3分の1を占める後発開発途上国。南北アメリカで最も貧しい国とされる。島東部のド…

海岸山脈 かいがんさんみゃく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
(1) Coast Mountains カナダ,ブリティシュコロンビア州北西部からアメリカ合衆国,アラスカ州にまたがる山脈。南北約 1600km。太平洋岸に並行して…

広野(町) ひろの

日本大百科全書(ニッポニカ)
福島県浜通り中部、双葉郡(ふたばぐん)の町。1940年(昭和15)町制施行。JR常磐(じょうばん)線、国道6号が通じ、常磐自動車道広野インターチェンジが…

ニュー・ブリテン島 にゅーぶりてんとう New Britain

日本大百科全書(ニッポニカ)
パプア・ニューギニア北東部、ビスマーク諸島中最大の島。面積3万6500平方キロメートル、人口40万4641(2000)。行政的には東ニュー・ブリテンおよび…

われる【割れる】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
&fRoman1;❶〔壊れる〕break花瓶が割れたThe vase broke.風船が割れたThe balloon burst.卵が割れてひよこがかえったThe egg cracked open and a chic…

cluster

英和 用語・用例辞典
(名)群れ 集まり 集団 群 小規模な感染者(infected patients)の集団 集団感染 (果実などの)房 クラスター (動)集まる 群がる 群生するclusterの関連…

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android