「合併」の検索結果

10,000件以上


菊池 恵次郎 キクチ ケイジロウ

20世紀日本人名事典
大正・昭和期の実業家 東洋乾板社長。 生年明治8年8月18日(1875年) 没年昭和10(1935)年7月16日 出身地愛媛県 学歴〔年〕東京帝大卒 経歴大阪の石炭…

福岡銀行 ふくおかぎんこう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
地方銀行。1945年福岡県内の十七銀行,筑邦銀行,嘉穂銀行,福岡貯蓄銀行が合併して設立。福岡県を営業の中心に九州の主要都市,山口県に支店をもつ…

vote against

英和 用語・用例辞典
〜に反対の投票をする 〜に反対票を入れる[投じる] 〜を否決する (⇒field動詞)vote againstの関連語句vote against the candidate同候補者に対して反…

額田町ぬかたちよう

日本歴史地名大系
愛知県:額田郡額田町面積:一六〇・二五平方キロ三河高原と称される山地の西端に位置し、標高四〇〇から六〇〇メートルの山々が多い。東端の巴(と…

アステラス製薬(株) あすてらすせいやく

日本大百科全書(ニッポニカ)
医療用医薬品の大手メーカー。2005年(平成17)山之内製薬(1923創業)と藤沢薬品工業(1894創業)が合併して誕生した。資本金1030億円(2008)、売…

そごう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
百貨店。天保1(1830)年十合伊兵衛(そごういへえ)により古着店大和屋として大坂で創業。1877年心斎橋に進出し,十合呉服店と改称。1919年株式会社…

美里(三重県) みさと

日本大百科全書(ニッポニカ)
三重県中北部、安芸郡(あげぐん)にあった旧村名(美里村(むら))。現在は津市の北西部を占める一地区。布引(ぬのびき)山地の東麓(とうろく)、長野川…

アクサ生命保険 アクサせいめいほけん AXA Life Insurance Co., Ltd.

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
生命保険会社。2000年アクサ生命保険と日本団体生命保険が共同設立した持株会社アクサニチダン保険ホールディングとして発足,2014年に商号をアクサ…

山本(香川県) やまもと

日本大百科全書(ニッポニカ)
香川県中西部、三豊郡(みとよぐん)の財田(さいた)川中流域にあった旧町名(山本町(ちょう))。現在は三豊市の南部を占める一地区。1955年(昭和30)…

リットン・インダストリーズ Litton Industries, Inc.

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
かつて存在した防衛用電子機器および軍艦建造を手がけるアメリカ合衆国のメーカー。1953年チャールズ・B.ソーントンによりエレクトロ・ダイナミック…

企業集団 きぎょうしゅうだん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
大企業によって構成される企業グループで,旧財閥系の三井グループ,三菱グループ,住友グループなどや旧富士銀行 (芙蓉グループ ) ,旧第一勧業銀行…

戸倉 とぐら

日本大百科全書(ニッポニカ)
長野県中北部、埴科郡(はにしなぐん)にあった旧町名(戸倉町(まち))。現在の千曲(ちくま)市の中部一帯の地区。1940年(昭和15)町制施行。1955年(…

八女郡やめぐん

日本歴史地名大系
面積:四八一・一〇平方キロ星野(ほしの)村・上陽(じようよう)町・広川(ひろかわ)町・黒木(くろぎ)町・矢部(やべ)村・立花(たちばな)町…

旭化成(株) あさひかせい

日本大百科全書(ニッポニカ)
旭化成グループを統括する持株会社。2003年(平成15)化学繊維を中心とした大手の総合化学会社であった旭化成が持株会社に移行し、全事業は子会社7社…

野上(和歌山県) のかみ

日本大百科全書(ニッポニカ)
和歌山県北部、海草郡(かいそうぐん)にあった旧町名(野上町(ちょう))。現在は紀美野町(きみのちょう)の西部を占める地域。旧野上町は、1955年(昭…

船引 ふねひき

日本大百科全書(ニッポニカ)
福島県中東部、田村郡にあった旧町名(船引町(まち))。現在は田村市船引町地区で、市の北西部を占める地域。旧船引町は、1934年(昭和9)町制施行。…

ウェスタン・ユニオン[会社] Western Union Telegraph Company

改訂新版 世界大百科事典
かつてはAT&Tと並ぶアメリカ最大手の電気通信事業会社だったが,現在は同国の大手電子商取引サービス会社ファースト・データ社(First Data Co.1992…

アグファ・ゲバルト[会社] Agfa-Gevaert

改訂新版 世界大百科事典
ヨーロッパを代表する総合写真(写真フィルム,カメラ等)メーカー。前身は,1867年創立のカラーフィルム技術の先駆者であったドイツのアグファ社(A…

高宮(広島県) たかみや

日本大百科全書(ニッポニカ)
広島県中北部、高田郡(たかたぐん)にあった旧町名(高宮町(ちょう))。現在は安芸高田市(あきたかたし)高宮町地区。1956年(昭和31)川根(かわね)、…

祁答院[町]【けどういん】

百科事典マイペディア
鹿児島県中部,薩摩郡の旧町。川内(せんだい)川の支流域のシラス台地を占め,南西部に藺牟田(いむた)池がある。米,肉牛,茶などを産する農業の町。…

郷ノ浦[町]【ごうのうら】

百科事典マイペディア
長崎県壱岐(いき)郡,壱岐島南西部の旧町。中心の郷ノ浦は島の行政中心をなし博多港から定期船便がある。漁業,真珠養殖,米作のほか,肉牛,葉タバ…

小杉[町]【こすぎ】

百科事典マイペディア
富山県中北部,富山市の西に接する射水(いみず)郡の旧町。北陸本線,北陸自動車道,国道8号線が通じる。主集落は宿場町から発達した商業中心地。平…

佐屋[町]【さや】

百科事典マイペディア
愛知県西部,濃尾平野上の海部(あま)郡の旧町。主集落佐屋は近世東海道の脇往還佐屋路に沿い,桑名へ至る佐屋川舟運の渡津として栄えた。米,野菜を…

上県[町]【かみあがた】

百科事典マイペディア
長崎県上県郡,対馬北西部の旧町。主集落は北端の佐須奈で良港をもつ。林野が広く林業が盛ん。シイタケを産し,沿岸漁業も行う。御岳一帯はキタタキ…

白鳥[町]【しろとり】

百科事典マイペディア
香川県東部,大川郡の旧町。北西は播磨(はりま)灘に面し,湊川の流域を占める。中心集落は白鳥神社の鳥居前町として栄えた。手袋製造の中小工場が多…

奈留[町]【なる】

百科事典マイペディア
長崎県南松浦郡,五島列島中部の奈留島と周辺の小島を占める旧町。主集落の浦郷は奈留島にあり,福江との間に定期船が通じる。アジ,サバ,イカ,ブ…

玉之浦[町]【たまのうら】

百科事典マイペディア
長崎県南松浦郡,五島列島福江島南西端の旧町。屈曲に富む良湾の玉之浦湾を抱き,玉之浦港は古来沖合漁業の根拠地として繁栄した。現在は沿岸漁業,…

月夜野[町]【つきよの】

百科事典マイペディア
群馬県北部,利根郡の旧町。利根川と赤谷(あかや)川の合流点付近を占め,大部分が山地。上越線,関越自動車道が通じ,上越新幹線の上毛高原駅がある…

しものせき【下関】

デジタル大辞泉
《上関かみのせき(山口県熊毛郡上関町)・中関なかのせき(防府ほうふ市)に対する称》山口県南西端の市。古くは赤間関(赤馬関)あかまがせき・馬…

ぜん‐のう【全農】

デジタル大辞泉
「全国農民組合」の略称。《「全国農業協同組合連合会」の略称》昭和47年(1972)全購連と全販連とが合併して発足した農業協同組合の全国組織。農家…

歌津[町]【うたつ】

百科事典マイペディア
宮城県北東部,本吉郡の旧町。太平洋に面して主集落伊里前(いさとまえ)など漁村が多く,ホヤ,カキ,ワカメなどの養殖が盛ん。内陸では米,麦,大豆…

大阪銀行[株]【おおさかぎんこう】

百科事典マイペディア
大阪を地盤とする地方銀行。1950年中小企業金融の円滑化を目的に,地元有力財界人の発起により大阪不動銀行として設立。1957年大阪銀行に改称。旧大…

大間々[町]【おおまま】

百科事典マイペディア
群馬県東部,山田郡の旧町。赤城山南東麓と渡良瀬(わたらせ)川扇状地を占める。中心市街は古くから足尾に通じる銅(あかがね)街道の宿場町,生糸集散…

穴吹[町]【あなぶき】

百科事典マイペディア
徳島県中北部,美馬(みま)郡の旧町。大部分が山地で,北境を東流する吉野川と支流穴吹川沿いに耕地がある。主集落は両川の合流点付近の段丘上にあり…

池川[町]【いけがわ】

百科事典マイペディア
高知県中北部,四国山地中にある吾川(あがわ)郡の旧町。主集落池川は松山街道の要駅であった。茶,ゼンマイを産し,養蚕も行う。スギ,ヒノキの用材…

市来[町]【いちき】

百科事典マイペディア
鹿児島県西部,日置郡の旧町。大半はシラス台地で,海岸に吹上浜北端に当たる砂浜が発達。中心は鹿児島本線が通じる漁港町の湊町。酪農,ミカン栽培…

稲築[町]【いなつき】

百科事典マイペディア
福岡県中部,遠賀(おんが)川中流域の嘉穂郡の旧町。1898年三井山野鉱の開坑後急速に発展,筑豊有数の炭鉱町となったが,山野鉱は1963年に大幅縮小,1…

井波[町]【いなみ】

百科事典マイペディア
富山県西部,東砺波(ひがしとなみ)郡の旧町。砺波平野南端にある主集落は真宗瑞泉寺の門前町として発達,仏具・木彫(欄間など)製造,紡績が盛ん。…

加計[町]【かけ】

百科事典マイペディア
広島県西部,山県(やまがた)郡の旧町。中国山地内にあり,山林面積は90%に近い。中心集落の加計は太田川と支流滝山川,丁(よおろ)川の合流点に位置…

掛合[町]【かけや】

百科事典マイペディア
島根県東部,飯石(いいし)郡の旧町。三刀屋(みとや)川の上流域を占め,国道54号線が通じる。零細農家が多く,米,和牛,クリ,シイタケ,葉タバコな…

合川[町]【あいかわ】

百科事典マイペディア
秋田県北部,北秋田郡の旧町。米代(よねしろ)川支流の阿仁(あに)川と小阿仁川の合流点付近に主集落がある。秋田内陸縦貫鉄道が通じる。稲作を行うほ…

青山[町]【あおやま】

百科事典マイペディア
三重県名賀郡の旧町。布引山地に属する山林が町域の80%を占め,木材を産し,製材が盛ん。中心集落阿保(あお)は初瀬(はせ)街道(国道165号線)に沿い…

東近江[市]【ひがしおうみ】

百科事典マイペディア
滋賀県南西部の市。湖東平野の中央部を占める。東部には,鈴鹿山脈が連なる。2005年2月八日市市,神崎郡永源寺町,五個荘町,愛知郡愛東町,湖東町…

平田[町]【ひらた】

百科事典マイペディア
岐阜県南西部,海津(かいづ)郡の旧町。揖斐(いび)川の河港として発達した今尾が主集落で,南の海津町とともに揖斐・長良・木曾の3川に囲まれた高須…

穂積[町]【ほづみ】

百科事典マイペディア
岐阜県南西部,本巣(もとす)郡の旧町。濃尾平野北西部の長良川・揖斐川(いび)の両川にはさまれた輪中(わじゅう)地域を占める水田地帯で,住宅地や工…

三加茂[町]【みかも】

百科事典マイペディア
徳島県西部,三好郡の旧町。北部は吉野川南岸の低地で,開拓が古く条里制遺構があり,徳島線が通じる。農林業を営み,米,野菜を産する。鍛冶屋敷は…

南串山[町]【みなみくしやま】

百科事典マイペディア
長崎県南高来(みなみたかき)郡,島原半島南西部の旧町。千々石(ちぢわ)湾(橘湾)に臨む傾斜地に耕地があり,ジャガイモ,タマネギなどを栽培,特産…

かつらぎ【葛城】

デジタル大辞泉
奈良県西部の市。西部山間部での林業のほか、トマト・きゅうりなど野菜類や、菊・チューリップなど花卉かき栽培が盛ん。平成16年(2004)新庄町、當…

くしろ【釧路】

デジタル大辞泉
北海道の旧国名。現在の釧路総合振興局と十勝総合振興局の一部にあたる。北海道東部の総合振興局。局所在地は釧路市。北海道東部の市。総合振興局所…

阿部房次郎 (あべ-ふさじろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1868-1937 明治-昭和時代前期の実業家。慶応4年1月18日生まれ。金巾(かなきん)製織の発起人阿部市太郎の養子。明治37年金巾製織専務。その後の合併…