「層」の検索結果

10,000件以上


四明岳 しめいがたけ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
京都市と滋賀県大津市との境にある比叡山のなかの一峰。最高峰である大比叡 (848m) の少し西方にあり,標高 839m。北側は古生層の変成岩,南側は黒雲…

とやまけんこうつうこうえんこうつうあんぜんはくぶつかん 【富山県交通公園交通安全博物館】

日本の美術館・博物館INDEX
富山県富山市にある文化施設。昭和61年(1986)創立。幅広い年齢層を対象とした交通安全のための体験型学習施設。自転車・乗用車のバーチャルシミュレ…

湯島 ゆしま

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
熊本県南西部,大矢野島と島原半島の中間に浮かぶ小島。上天草市に属する。新第三紀層の砂岩,頁岩の上を玄武岩が覆う。島原の乱の謀議,談合が行な…

セメンテーション

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] cementation )① 金属の表面処理法の一つ。金属表面の硬度、耐食性、耐熱性などを高めるため、他の元素を付着させ、内部に浸透・…

すいじょうき‐じょうりゅう(‥ジョウリウ)【水蒸気蒸留・水蒸気蒸溜】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 油など水と混ざり合わない液に、水蒸気を吹込みながら行なう蒸留。目的とする物質の沸点よりも低い温度で留出できるため、高温では変質や…

くりや‐ぶね【厨船】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 本船の傍にあって飲食物、供物などの調理にあたる小型の船。本船での火の使用を避けるため用意するもので、上代から近世を通じ、貴族、大…

でんし‐しゃしん【電子写真】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 光導電体上の帯電現象を利用した写真方式。絶縁性光導電体層に静電荷を与え、これに光像を照射、光像に対応して静電荷を放電させて静電荷…

はり‐たけ【針茸】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 担子菌類ハリタケ科のきのこの総称。傘と柄との分化したもの、分化していないもの、塊状のものなど、形は種類によって異なる。傘またはき…

lit1

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[男]❶ ベッド,寝台.lits jumeaux|ツインベッドlit de camp|(野営用)携帯ベッドfaire son lit|ベッドメーキングをするgarder le lit|…

augment

英和 用語・用例辞典
(動)増す 拡大する 増大させる 補う 補強する 強化する 半音上げるaugmentの用例Sharp Corp. intends to augment its home electronics business in …

葉状構造

岩石学辞典
① foliaceous structure: 葉状の構造で,葉層は薄く容易に剥げやすいもの[Hatch : 1888]. ② foliated structure: 薄い層または葉状のもので構成さ…

ル・シャプリエ法 (ルシャプリエほう)

改訂新版 世界大百科事典
フランス革命の中で定められた団結禁止法(1791年6月)。正式名は〈同一の身分および職業の労働者および職人の集合に関するデクレ(法令)〉。提案者…

キャップロック cap rock

改訂新版 世界大百科事典
帽岩ともいわれる。石油根源岩のなかで生成された油が貯留岩へ移動した場合に,油が上方へ漏洩(ろうえい),逸散してしまわないように,油層を密閉…

lètto1

伊和中辞典 2版
[名](男)〔英 bed〕 1 ベッド, 寝台 ~ a due piazze [da due persone]/~ matrimoniale|ダブルベッド letti gemelli|ツインベッド vagone ~|…

高島炭鉱 たかしまたんこう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
長崎県長崎市南部の高島にあった,三菱高島炭鉱(→三菱鉱業セメント)経営の炭鉱。長崎市の南西海上約 15kmにある高島を中心とする海底炭鉱。元禄8(…

フェン地方 フェンちほう Fens

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イギリス,イングランド東部,ウォッシュ湾沿岸一帯に広がる低地。ケンブリッジからリンカーンまで南北約 120km,ブランドンからピーターバラまで東…

田沢山たざわやま

日本歴史地名大系
長野県:南安曇郡豊科町田沢村田沢山[現]豊科町大字田沢・光田沢の東方の上野(うえの)山・透(とう)ヶ原(はら)山・二場城(ふたばじよう)山…

宜貝塚ねぎかいづか

日本歴史地名大系
和歌山県:和歌山市河南地区禰宜村宜貝塚[現]和歌山市禰宜 三田高積(たかつみ)山の西裾部に位置する、縄文時代前期から後期にかけての貝塚。標高…

浦添貝塚うらそえかいづか

日本歴史地名大系
沖縄県:沖縄島中部浦添市伊祖村浦添貝塚[現]浦添市伊祖五丁目琉球石灰岩からなる浦添(うらそえ)丘陵の北側崖下、標高七〇メートルに位置する貝…

中川原貝塚なかがわばるかいづか

日本歴史地名大系
沖縄県:沖縄島中部読谷村渡慶次村中川原貝塚[現]読谷村渡慶次海岸砂丘上に立地する貝塚時代前期―後期に属する貝塚。標高約四メートル。一九九〇年…

潮待遺跡しおまちいせき

日本歴史地名大系
山口県:下関市富任村潮待遺跡[現]下関市大字富任 正町響(ひびき)灘の海岸から五五〇メートルばかり東に入った標高四・五ないし五メートルばかり…

森林気象 しんりんきしょう

日本大百科全書(ニッポニカ)
森林の内部またはその周辺に生ずる特別な気象現象。広い意味では農業気象の一分科であり、気象の規模からは微気象または小気象の範囲に属する。 森…

泥 どろ mud

日本大百科全書(ニッポニカ)
水分をかなり含み、固結していない微細な粒(コロイド粒子が主体)からなり、無機質粘土に多少の有機物が混合しているもの。泥土(でいど)ともいう。…

毘沙門洞穴 (びしゃもんどうけつ)

改訂新版 世界大百科事典
神奈川県三浦市毘沙門にある海食洞穴。毘沙門洞窟ともいう。弥生時代後期の洞窟遺跡で,三浦半島南端に位置する。相模湾に面した高さ約20mの海食台地…

フォーブス ふぉーぶす Forbes

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカの隔週刊のビジネス誌。『ビジネス・ウィーク』『フォーチュン』と並ぶ三大英字ビジネス誌の一つである。フォーブス・メディア社(本社ニュ…

下ノ内浦遺跡しものうちうらいせき

日本歴史地名大系
宮城県:仙台市旧名取郡地区富沢村下ノ内浦遺跡[現]仙台市富沢四丁目ほか青葉(あおば)山・高館(たかだて)丘陵を開析しながら東流する名取川の…

平石遺跡ひらいしいせき

日本歴史地名大系
栃木県:足利市山下村平石遺跡[現]足利市山下町 平石智光(ちこう)寺跡の北東に位置し、先土器時代から縄文前期にかけての集落跡と考えられる遺跡…

土壌侵食 どじょうしんしょく soil erosion

日本大百科全書(ニッポニカ)
風や降雨などで表土が流され土地が荒廃すること。土壌生成に必要な十分の生成年月を経て成熟に達した土壌は、それぞれその土地の気候や植生の環境の…

ポリタイプ polytype

改訂新版 世界大百科事典
同じ化学組成をもつ物質が異なった原子配列を示す多形の一種で,同じ構成単位をもったものの配列順序のみが異なるものをいう。構成単位は原子の二次…

ヒューマイト humite

改訂新版 世界大百科事典
ヒューマイト族に属する造岩鉱物,ノルベルジャイトnorbergite Mg3SiO4(OH)2(斜方晶系),コンドロダイトchondrodite Mg5Si2O8(OH)2(単斜晶系…

洞 (うつろ)

改訂新版 世界大百科事典
戦国時代の東国の有力領主層が,領域支配実現のために,一家,一門を中心に周辺の非血縁者をも結集させた一種の擬制的な同族的地縁共同体。この言葉…

白糠丘陵しらぬかきゆうりよう

日本歴史地名大系
北海道:総論白糠丘陵釧路支庁の阿寒(あかん)町から白糠町・音別(おんべつ)町を経て十勝支庁の浦幌(うらほろ)町に至る、標高二〇〇―四〇〇メー…

口酒井遺跡くちさかいいせき

日本歴史地名大系
兵庫県:伊丹市酒井村口酒井遺跡[現]伊丹市口酒井 穴森ほか猪名(いな)川東岸の標高六―七メートルの自然堤防上に立地する遺跡。一〇ヘクタール以…

ルンペン・プロレタリアート るんぺんぷろれたりあーと Lumpenproletariat ドイツ語

日本大百科全書(ニッポニカ)
資本主義社会の最底辺に沈殿する浮浪的な貧民層をいう。彼らはほとんど仕事につかず、就業の意思ももたず、定住の場所ももたず、ごみあさり、物ごい…

アルビドソン あるびどそん Adolf Ivar Arwidsson (1791―1858)

日本大百科全書(ニッポニカ)
フィンランドの歴史家、詩人。牧師の子として生まれ、青年期にロシアのフィンランド併合(1809)を体験し、愛国的自覚をもった。1810年トゥルク大学…

永寧寺 えいねいじ

日本大百科全書(ニッポニカ)
中国、河南(かなん/ホーナン)省洛陽(らくよう/ルオヤン)にあった寺。516年北魏(ほくぎ)の孝明帝の生母霊太后(れいたいこう)が創建したもの。9層の…

蛇紋石 (じゃもんせき) serpentine

改訂新版 世界大百科事典
マグネシウムの含水ケイ酸塩鉱物。名称はヘビの皮のような外観を示すことによる。アンチゴライトantigorite(葉片状),リザーダイトlizardite(塊状…

テネンティズモ tenentismo

改訂新版 世界大百科事典
ブラジルの下級将校たち(テネンテスtenentes)の改革運動。第1次大戦後台頭した中間層の利益代表として,テネンテスは寡頭支配体制と対軍部政策への…

ハクスリー Thomas Henry Huxley 生没年:1825-95

改訂新版 世界大百科事典
イギリスの動物学者。医学を学び〈ハクスリー層〉と呼ばれる内毛根鞘(しよう)の細胞層を発見。1845年王立医学校の一員となり,翌年,イギリス海軍…

惣荘 そうしょう

日本大百科全書(ニッポニカ)
中世における農民の自治的村落結合(惣)。13世紀以来、とくに畿内(きない)・近国の荘園村落では、農業生産力の向上、分業流通の進展などを背景に小…

草莽 そうもう

日本大百科全書(ニッポニカ)
草むら、やぶの意味から転じて仕官しないで民間にいる在野の人をさす。官僚支配体制からはみでた人が意図的に草莽を意識するようになるのは18世紀後…

オーブ〔県〕 オーブ Aube

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
フランス北東部,シャンパーニュアルデンヌ地域 (レジオン) の県。セーヌ川上・中流域,パリ盆地南東部にある。県都トロア。北西部は乾燥シャンパー…

若年・弱年 じゃくねん

日中辞典 第3版
[若者]青年qīngnián,少年shàonián,青少年qīngshàonián;[年が若い]年轻niánq…

鹿島遺跡かしまいせき

日本歴史地名大系
群馬県:佐波郡赤堀町間野谷村鹿島遺跡[現]赤堀町鹿島早(はや)川の流路に沿った左岸の低段丘上に位置する。右岸は左岸に比較して流路による浸食…

佐野遺跡さのいせき

日本歴史地名大系
愛知県:一宮市佐野村佐野遺跡[現]一宮市千秋町佐野青木(あおき)川旧河道の形成する自然堤防帯に接する付近で、標高一〇メートルに立地する縄文…

永林寺えいりんじ

日本歴史地名大系
京都府:北桑田郡京北町塩田村永林寺[現]京北町大字塩田曹洞宗。円通山と号し、船井郡小山(おやま)村徳雲(とくうん)寺(現園部町)末であった…

朝日遺跡あさひいせき

日本歴史地名大系
神奈川県:足柄下郡箱根町芦之湯朝日遺跡[現]箱根町芦之湯箱根外輪山の鷹巣(たかのす)山と、中央火口丘の駒(こま)ヶ岳に挟まれた標高八六〇メ…

内皮 ないひ

日本大百科全書(ニッポニカ)
維管束植物の維管束組織を取り巻く基本組織に属する細胞層をいい、ほとんどの場合一層からなる。内皮細胞の細胞壁のうち、器官の表面に対して垂直方…

加栗山遺跡かくりやまいせき

日本歴史地名大系
鹿児島県:鹿児島市旧鹿児島郡・日置郡地区川上村加栗山遺跡[現]鹿児島市川上町稲荷(いなり)川右岸、シラス台地末端に位置し、標高は約一七〇メ…

駒方遺跡こまがたいせき

日本歴史地名大系
大分県:大野郡大野町中野原村駒方遺跡[現]大野町中原・田代大野原(おおのばる)台地に点在する旧石器時代および縄文時代後期・晩期の遺跡群の総…

今日のキーワード

期日前投票

期日前投票制度は、2003年6月11日公布、同年12月1日施行の改正公職選挙法によって創設された。投票は原則として投票日に行われるものであるが、この制度によって、選挙の公示日(告示日)の翌日から投票日...

期日前投票の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android