「大気海洋部」の検索結果

10,000件以上


赤道気団 せきどうきだん

日本大百科全書(ニッポニカ)
赤道地方に現れる気団。主として海洋性で上層まで高温多湿。成層が不安定なので背の高い積乱雲が発達する。台風の北上に伴って現れ大雨をもたらすこ…

うみ‐の‐エコラベル【海のエコラベル】

デジタル大辞泉
水産資源を将来にわたって持続的に利用できるよう自然環境に配慮した漁業によって獲られた水産物やその加工品に表示されるマーク。海洋管理協議会(M…

臨海実験所 (りんかいじっけんじょ) marine biological station

改訂新版 世界大百科事典
主として海洋生物学の実験的,生態学的研究のために海岸に設置された研究所。この種の研究所として最も歴史の古いものは,ラカズ・デュティエH.de La…

経済水域【けいざいすいいき】

百科事典マイペディア
正称は排他的経済水域。英語の略称はEEZ(exclusive economic zone)。領海の外側にあって,沿岸国がその水域の生物資源および海底ないし地下にある…

玄武岩質層 げんぶがんしつそう

日本大百科全書(ニッポニカ)
地殻を構成する層のうち、P波(地震波)の速度が毎秒6.5~7キロメートル程度の層のこと。大陸や弧状列島地域では地殻のほぼ下半分がこれに相当し、そ…

冷水塊 (れいすいかい) cold-core ring

改訂新版 世界大百科事典
目次  大冷水塊と漁況海洋中に存在する周囲より低温の海水の塊。普通直径100~200kmくらいの円形状をなし回転運動を伴っており,冷水渦ともいう。…

カラミアン‐しょとう〔‐シヨタウ〕【カラミアン諸島】

デジタル大辞泉
《Calamian Islands》フィリピン中西部、パラワン島の北方に浮かぶ諸島。ブスアンガ島、コロン島、クリオン島のほか、多数の小島からなり、パラワン…

**gol・fo, [ɡól.fo;ǥól.-]

小学館 西和中辞典 第2版
[男]1 湾(▲bahía より大きい).el Golfo de México|メキシコ湾.2 〘文章語〙 海洋,海原.3 賭博(とばく)の一種;トランプゲーム…

氷晶【ひょうしょう】

百科事典マイペディア
大気中の水蒸気が0℃以下で昇華して生じた氷の微細な結晶。日本のような中緯度地方ではだいたい高度5000m以上の上空になると気温が−20℃以下となって…

チャンカナブラグーンこくりつこうえん【チャンカナブラグーン国立公園】

世界の観光地名がわかる事典
メキシコのリゾート地コスメルにある国立公園。サンミゲール南9kmに位置するコスメル島にあり、カリブ海を満喫できる自然海洋公園である。白いビーチ…

水葬 すいそう

日本大百科全書(ニッポニカ)
死体を処理する方法の一つ。死体を水中に役げ込んで水の流れにのせて流し去ったり、魚がその肉を食べてしまうのにゆだねる。北西部アメリカやメラネ…

統合マリンセンター とうごうマリンセンター

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
浮体構造物を利用して海上空港やビルを造ったり,大型の古船を沿岸に係留してホテル,レストラン,レジャー施設として利用するなど,海洋空間を総合…

テクタイト計画 テクタイトけいかく Project Tektite

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカの海底居住実験計画。 1969年春,カリブ海のセントジョン島沖の深さ 15mの海底に基地を設置し,海洋学者ら4人が2ヵ月間の海底生活を営み,土…

うみ【海】

デジタル大辞泉
1 地球上の陸地でない部分で、全体が一続きになって塩水をたたえている所。地球表面積の4分の3を占め、約3億6000万平方キロメートル。海洋。「川が…

航海術 こうかいじゅつ navigation

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
14世紀における磁気コンパスの発明以前から,海洋貿易者や漁労民の間では,山や岬,島影に代表される陸上指標物,星,海流,波,漂着物などを手掛り…

沈降流 ちんこうりゅう sinking; downwelling

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
下向きの水の運動。水面付近で水平の流れが収束しているところや,水面が冷却され密度が大きくなるところには必ず存在する。湖や海の表面でごみなど…

コロナ(corona)

デジタル大辞泉
1 太陽大気の最外層で、皆既日食の際に、黒い太陽の周りを取り巻く真珠色に淡く輝く部分。温度約100万度の希薄なガスからなる。2 ⇒コロナウイルス…

すうち 数値

小学館 和伊中辞典 2版
1 (数学で)valore(男) nume̱rico[複-ci] 2 (計算・計測で得たもの) ¶大気汚染の数値|le cifre dell'inquinamento atmosfe̱rico ◎…

hur・tle /hə́ːrtl/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[動]1 (自)突進する,高速で動く;〈石・矢・車などが〉音を立てて進む(along,down);(他)…を突進させる,…を投げつける.The spacecraft hurtled…

pol・lute /pəlúːt/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[動](他)1 〈水・空気などを〉(…で)よごす,不潔にする,汚染する≪with,by≫.pollute rivers with chemicals川を化学物質で汚染するair polluted …

潜水調査船 せんすいちょうさせん

日本大百科全書(ニッポニカ)
潜水して、海中・海底の海洋学的、地球物理学的の諸調査(観察、観測、測量、試料採取)や海中工事用の諸調査、作業をする小型の潜水艇。人員、測定…

岡田武松 おかだたけまつ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1874.8.17. 千葉,布佐[没]1956.9.2. 千葉,布佐気象学者。1899年東京帝国大学物理学科卒業後,中央気象台に勤務し,1904年予報課長。1920年神戸…

密閉形変電所 (みっぺいがたへんでんしょ)

改訂新版 世界大百科事典
密閉形変電所は,変圧器を除く部分を対象として,密閉形開閉装置と呼ばれることもある。空気の代りに,エポキシ樹脂などの固体,油,六フッ化硫黄ガ…

マンガルヤーン(Mangalyaan)

デジタル大辞泉
インド初の火星探査機の通称。サンスクリット語で「火星の乗り物」を意味する。2013年11月5日にインドの国産ロケットPSLV-XLで打ち上げられ、2014年9…

李承晩ライン りしょうばんらいん

日本大百科全書(ニッポニカ)
韓国(大韓民国)の李承晩大統領が1952年1月18日に「海洋主権宣言」によって朝鮮半島周辺の広大な水域に主権を主張し画定した線。この線は、場所によ…

群島理論 ぐんとうりろん

日本大百科全書(ニッポニカ)
群島によって構成される国家が主張する、領海に関する理論。大洋中の一群の島々と水域について、固有の地理的、経済的および政治的単位を形成するか…

柏島〔高知県〕

デジタル大辞泉プラス
高知県幡多郡大月町、浅碆(あさば)崎の西方に位置する島。面積約0.57平方キロメートル。新旧の柏島大橋で四国本島と結ばれる。島周辺の海は透明度が…

ビヤクネス定理【Bjerknes' theorem】

法則の辞典
海水が地球自転の偏向力を受ける結果,圧力傾度や密度傾度はこれと釣り合うように分布が調整される.したがって水の摩擦が省略できて,海流が定常状…

かんたい‐ぜんせん【寒帯前線】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 寒帯気団と熱帯気団の間にできる前線。温帯低気圧は多くこの前線上に発生する。夏は緯度五〇度付近に、冬は三〇度付近にまで南下する。…

鉛【なまり】

百科事典マイペディア
元素記号はPb。原子番号82,原子量207.2,融点327.5℃,沸点1750℃。古くから知られた金属元素の一つで,前1500年ころにも製錬の記録があり,化合物と…

温帯多雨気候 おんたいたうきこう

日本大百科全書(ニッポニカ)
温帯気候のうち、乾期をもたず比較的湿潤な気候。温帯湿潤気候ともいう。ケッペンの気候区分でのCf気候で、これはさらに、最暖月の月平均気温が22℃以…

かっせい‐さんそ〔クワツセイ‐〕【活性酸素】

デジタル大辞泉
化学反応が起こりやすくなった酸素。一重項酸素、過酸化水素、スーパーオキサイドアニオン、ヒドロキシルラジカルなど。体内で過度に発生すると、脂…

ヒルバート スケンク Hilbert Schenk

20世紀西洋人名事典
米国の作家。 海洋小説を得意とし、このジャンルの代表作に「海の眼の中で」(1981年)がある。最新作にはタイムトラベルもののSFラブ・ロマンスで、…

かい‐えん【海淵】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 海洋中のくぼんだ区域中でさらに著しく深い部分。ふつう海溝(かいこう)中にある。マリアナ海溝中のビチャジ海淵など。[初出の実例]「かの…

シブ‐とう〔‐タウ〕【シブ島】

デジタル大辞泉
《Pulau Sibu》マレーシア、マレー半島南東岸沖に浮かぶ島。ジョホール州の町メルシンの沖合約15キロメートルに位置する。ブサール島、テンガ島など…

アーントーン‐しょとう〔‐シヨタウ〕【アーントーン諸島】

デジタル大辞泉
《Ang Thong Island》タイ南部、タイランド湾西部の諸島。サムイ島の北西約30キロメートルに位置し、大小40あまりの島々からなる。石灰岩質の島のま…

沖つ おきつ

日中辞典 第3版
海洋的hǎiyáng de,海上的hǎishang de.沖つ風海风hǎifēng.沖つ白波海上的浪花hǎishang de l�…

タック【TAC】[total allowable catch]

デジタル大辞泉
《total allowable catch》一定の海域における特定の水産資源の量を減少させないための、漁獲量の上限。国連海洋法条約により、沿岸国はTACを定め、…

たい‐よう〔‐ヤウ〕【大洋】

デジタル大辞泉
大きい海。広い海。大海。太平洋・大西洋・インド洋を三大洋、北極海・南極海を加えて五大洋という。[類語]海・海洋・大海・海原・領海・公海・大海…

ラピタ式土器【ラピタしきどき】

百科事典マイペディア
南西太平洋で,紀元前1600年から紀元ころにかけて分布したオセアニア最古の土器。型式名はニューカレドニアのラピタLapita遺跡にちなむ。アウストロ…

バスク[人]【バスク】

百科事典マイペディア
バスク地方とその周辺に分布する人びと。人口はスペイン側約60万,フランス側数万。かつて海洋民族として新大陸の植民化に活躍した。おもに小土地保…

モロキニ‐とう〔‐タウ〕【モロキニ島】

デジタル大辞泉
《Molokini》米国ハワイ州、マウイ島南東沖の無人島。マケナの沖合約5キロメートルに位置する。火口壁の半分が水没してできた島であり、三日月型をし…

boost deterrent power

英和 用語・用例辞典
抑止力を高める 抑止力を強めるboost deterrent powerの用例To vie with China’s naval strategy, Japan must strengthen the Japan-U.S. alliance t…

offshore tax havens

英和 用語・用例辞典
海外の租税回避地offshore tax havensの関連語句offshore technology海洋工学offshore trading外国間貿易set up offshore manufacturing facilities…

peacefully

英和 用語・用例辞典
(副)平和的に 非暴力で 平穏に 穏やかに 安らかに すやすやとpeacefullyの用例China should peacefully handle maritime territorial issues with it…

伴造【とものみやつこ】

百科事典マイペディア
大和朝廷に世襲的職掌をもって仕えた諸集団の首長。〈ばんぞう〉とも。連(むらじ)・首(おびと)・造などの姓(かばね)をもつ。律令体制のもとでは上級…

ピトンズマネジメントエリア【ピトンズ-マネジメント-エリア】

世界遺産詳解
2004年に登録されたセントルシアの世界遺産(自然遺産)。カリブ海に浮かぶ小アンティル諸島のウィンドワード諸島に位置する同国南西部、大ピトン(…

地殻【ちかく】

百科事典マイペディア
地球の固体部分の最外部をなす層。大陸地域では厚さ30〜40km,若い造山帯の一部では50〜60km,まれには70km,大洋地域では5〜6km。下底の境界面は地…

日本海 にほんかい Japan Sea

日本大百科全書(ニッポニカ)
日本列島とアジア大陸の間に位置する北太平洋の縁海の一つ。面積100万8000平方キロメートル、平均水深1350メートル、最大水深3796メートル、容積136…

赤外線天文学【せきがいせんてんもんがく】

百科事典マイペディア
天体からの赤外線を観測して宇宙の研究を行う天文学の一分野。高感度の赤外線検出器が登場した1960年代から急速に発展し,暗黒星雲中の原始星の発見…