「機構」の検索結果

10,000件以上


グラス・ハーモニカ glass harmonica

改訂新版 世界大百科事典
ガラスのコップや水盤などの縁を濡れた指でこすって発音させる楽器の一種。B.フランクリンが1761年,水盤を並べてペダルで回す機構を考案し,実用化…

吉田東洋 よしだとうよう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]文化13(1816).土佐[没]文久2(1862).4.8. 土佐幕末の土佐藩士。藩政改革にあたる。 200石の馬廻役,吉田光四郎正清の4男。通称,元吉,正秋。天保…

ベールマン Beermann, Wolfgang

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1921.4.6. ハノーバー[没]2000.1.18. テュービンゲンドイツの発生学者,細胞学者。双翅類の幼虫の唾液腺を構成する細胞に含まれる巨大染色体には…

コールド・ピース Cold Peace

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
冷たい平和ともいう。冷戦構造の崩壊によって到来したはずの,アメリカとロシアとの協調の時代がすでに終焉し,新たな不信の時代が始ったことを意味…

モスクワ外相会議 モスクワがいしょうかいぎ

旺文社世界史事典 三訂版
モスクワで開かれた外相会議の総称おもなものには次の3つがある。(1)1943年10月,ソ連・アメリカ・イギリスの3国外相が会談。第二次世界大戦の終結…

ボゴール植物園 (ボゴールしょくぶつえん) Kebun Raya Indonesia, Bogor

改訂新版 世界大百科事典
旧称ボイテンゾルフ植物園。オランダ植民地時代の1817年に開設されたもので,110haの地域に1万種をこえる熱帯植物が栽培されており,とくにヤシ,タ…

東京医療保健大学[私立] とうきょういりょうほけんだいがく Tokyo Health Care University

大学事典
2005年(平成17)学校法人青葉学園によって開学。建学の精神は「科学技術に基づく正確な医療保健の学問的教育・研究及び臨床活動」「寛容と温かみの…

行政監視

知恵蔵
行政監視が国会の大きな役割だが、与党の政府擁護の壁が厚く、その務めをどう果たすかが大きな課題だ。金融・証券行政の失態、大蔵不祥事などで、国…

細川重賢 ほそかわしげかた

山川 日本史小辞典 改訂新版
1720.12.26~85.10.22江戸中期の大名。肥後国熊本藩主。父は4代宣紀。越中守。1747年(延享4)兄宗孝が江戸城内で旗本板倉勝該(かつかね)に斬りつけら…

石油(せきゆ)

山川 世界史小辞典 改訂新版
石油の使用は紀元前3000年までさかのぼれるといわれているが,当初はアスファルト,灯火,炊事などに使用されるだけであった。エネルギーとしての大…

モスクワ外相会議(モスクワがいしょうかいぎ)

山川 世界史小辞典 改訂新版
①〔1943〕1943年10月,米英ソ3国外相はモスクワで会議を開き,戦争の終結を早める方法や協力問題を討議した。その結果,ドイツの降伏を単独では受理…

大奥 おおおく

山川 日本史小辞典 改訂新版
江戸城の本丸・西丸などで,将軍やその父・世子の妻妾が生活していた場所。本丸の場合は,幕府の政治機構がおかれていた表,将軍が日常生活を送る中…

環境庁 かんきょうちょう

山川 日本史小辞典 改訂新版
公害行政・自然保護行政を管掌する総理府の外局。1971年(昭和46)7月1日設置。長官には国務大臣をあてる。昭和40年代に入ると公害などの環境問題が多…

行政官 ぎょうせいかん

山川 日本史小辞典 改訂新版
明治初年の行政機関の一つ。1868年(明治元)閏4月に公布された政体書にもとづいて設置された。立法機関である議政官,司法機関である刑法官とともに政…

商工省 しょうこうしょう

山川 日本史小辞典 改訂新版
1925年(大正14)4月に農商務省の分割により成立した産業政策担当官庁。当初は工務・商務・鉱山の3局からなる。のち貿易局・保険局を追加,また外局と…

日本育英会【にほんいくえいかい】

百科事典マイペディア
国家的育英事業を実施する特殊法人として1943年創設。本部東京。1944年日本育英会法制定。高等学校以上の学生・生徒を対象に出願者を一定基準で選考…

九州国立博物館【きゅうしゅうこくりつはくぶつかん】

百科事典マイペディア
福岡県太宰府市石坂にある独立行政法人国立博物館。太宰府天満宮に隣接する。東京国立博物館,京都国立博物館,奈良国立博物館に次いで,日本で4番…

コンプトン効果【コンプトンこうか】

百科事典マイペディア
コンプトン散乱とも。X線が物質によって散乱されると,入射X線と同波長のもの以外に,波長が入射X線より長いほうにずれたものが含まれる現象。192…

茂木敏充 (もてぎ-としみつ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1955- 平成時代の政治家。昭和30年10月7日生まれ。昭和53年丸紅入社。のちハーバード大大学院に学び,読売新聞社記者,マッキンゼー社コンサルタント…

播磨科学公園都市 はりまかがくこうえんとし

日本大百科全書(ニッポニカ)
兵庫県南西部、西播磨地方の赤穂(あこう)郡上郡(かみごおり)町、佐用(さよう)郡佐用町、たつの市にまたがる学術研究都市。西播磨テクノポリスの拠点…

EVM いーぶいえむ

日本大百科全書(ニッポニカ)
コスト、資源、時間などをバランスよく調整し、全体の進捗(しんちょく)を管理する「プロジェクトマネジメント」を行うため、各工程(作業)の進捗と…

クルーズコントロール くるーずこんとろーる cruise control

日本大百科全書(ニッポニカ)
自動車の運転を補助する装置で、エンジンの吸気機構を機械的に制御し、アクセルペダルを踏み続けなくても設定した速度を維持して走行できる機能。自…

プログレシビズム ぷろぐれしびずむ Progressivism

日本大百科全書(ニッポニカ)
革新主義と訳され、20世紀初頭の1900年代から10年代にアメリカに展開した広範な政治・社会改革運動をさす。19世紀後半からのアメリカの急速な変化が…

ヨーゼフ[2世] Joseph Ⅱ 生没年:1741-90

改訂新版 世界大百科事典
ハプスブルク家出身の神聖ローマ皇帝。在位1765-90年。オーストリアの啓蒙専制君主。父フランツ1世の死後皇帝となる。母マリア・テレジアとの共同統…

汎イスラム主義 はんいすらむしゅぎ Pan-Islamism

日本大百科全書(ニッポニカ)
イスラム世界やイスラム諸国の統合を目ざす思想、運動または政策。[田北亮介]汎イスラム主義のおこり汎イスラム主義の思想的代表者としてはジャマ…

オートブラケティング

カメラマン写真用語辞典
 同じ被写体で露出を変えて何コマか撮るのを 段階露出 と言うが、それを1回のシャッターレリーズで自動的に行ってくれる機構がオートブラケッティン…

ノンプリエンプティブなマルチタスク

ASCII.jpデジタル用語辞典
アプリケーションの自主的な処理の解放を前提として、複数アプリケーション間で制御を切り替えるマルチタスク方式。協調的マルチタスクともいう。た…

振動計 しんどうけい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
振動する物体の振幅,周波数,波形などを測定する計器。波形まで記録できるものを振動記録計 vibrograph,その他を振動指示計 vibrometerと呼ぶ。測…

ソロー Solow, Robert Merton

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1924.8.23. ニューヨーク,ブルックリンアメリカの経済学者。 1951年ハーバード大学で博士号取得,50~54年マサチューセッツ工科大学助教授,54…

SS-18 エスエスじゅうはち SS-18 intercontinental ballistic missile

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
旧ソ連の戦略核戦力の中心をなす第4世代2段式大型 ICBM (大陸間弾道ミサイル) 。ロシア名は RS-20,北大西洋条約機構 NATOコード名はサタン Satan。 …

ラテンアメリカ統合連合 ラテンアメリカとうごうれんごう Asociación Latinoamericana de Integración; ALADI

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中南米経済統合を目指す国際機構。原加盟国はアルゼンチン,ブラジル,コロンビア,メキシコ,チリ,ペルー,ウルグアイ,ベネズエラ,ボリビア,エ…

久野寧 くのやす (1882―1977)

日本大百科全書(ニッポニカ)
生理学者。名古屋市の生まれ。1903年(明治36)愛知県立医学専門学校(名古屋大学医学部の前身)を卒業。東京帝国大学、京都帝国大学で生理学を研究…

シュミーデベルク しゅみーでべるく Oswald Schmiedeberg (1838―1921)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ドイツの薬理学者。バルト海沿岸、クールラント州のライドセンに生まれる。ドルパート大学で薬理学を学ぶ。1866年卒業。母校の教授を経て1872年スト…

マーチャント・バンク merchant bank

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
手形引受けないし証券発行を主要業務とするイギリスの金融業者。機能のいかんにより引受業者 accepting houseないし発行業者 issuing houseの名前で…

ryū́tsū́[ryuú], りゅうつう, 流通

現代日葡辞典
1 [金・物質の] A circulação;a distribuição.~ suru|流通する∥Circular;ser distribuído.◇~ kahei流通貨…

ダイゼンホーファー ダイゼンホーファー Deisenhofer, Johann

化学辞典 第2版
ドイツの生化学者.ミュンヘン工科大学で固体物理学を学ぶ.卒業後,マックス・プランク協会生化学研究所のR. Huber(フーバー)のもとで,ウシの膵臓…

レチノイン酸 レチノインサン retinoic acid

化学辞典 第2版
ビタミンA酸ともいう.C20H28O2(300.44).ビタミンA(レチノール)が酸化されてできるアルデヒド(レチナール)がさらに酸化されてできるカルボン酸.全…

実験発生学 じっけんはっせいがく experimental embryology

日本大百科全書(ニッポニカ)
生物学の一分野で、主として発生中の動物の胚(はい)あるいは胎児の一部を除去したり他個体に移植したり、または器官培養や組織培養によって培養する…

じょうほうしょりぎじゅつしゃ‐しけん〔ジヤウホウシヨリギジユツシヤ‐〕【情報処理技術者試験】

デジタル大辞泉
情報処理に関する国家試験の総称。経済産業省主管の独立行政法人情報処理推進機構、デジタル人材センター国家資格試験部によって行われる。ITEE(Inf…

automatic market adjusting mechanism

英和 用語・用例辞典
市場の自動調整装置 市場の自動調整機構 市場の自動調整メカニズムautomatic market adjusting mechanismの用例In coping with the Great Depression…

農業総合研究所 (のうぎょうそうごうけんきゅうじょ)

改訂新版 世界大百科事典
農業経済上の諸問題を総合的に調査研究を行うことを目的として1946年に設立された農林水産省付属の国立の研究機関。国民経済における農業の地位およ…

スカンク・ワーク skunk work

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
既存の事業・組織からの影響を全く排除した独立的な研究開発活動のこと。それらの影響を断つ手段としては,地理的に本社機構から離れた場所にその部…

Unicode

ASCII.jpデジタル用語辞典
世界各国でバラバラに使われている文字コードを統一する目的で作成された文字コード。世界の主要な文字のほとんどが収録されているため、Unicodeを使…

あくび あくび / 欠伸

日本大百科全書(ニッポニカ)
不随意におこる一種の呼吸運動。口を大きくあけ、長くて深い吸息のあとにゆっくり息を吐く。同時に手足や背中を強く伸ばす場合が多い。乳幼児でもみ…

グルントヘルシャフト Grundherrschaft

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
(1) 広義には荘園,すなわち封建的土地所有形態のことで,イギリスのマナーとほぼ同義である。しかし,マナーが封建領主の所領の一単位を意味するの…

池貝 喜四郎 イケガイ キシロウ

20世紀日本人名事典
明治・大正期の機械技術者,実業家 池貝鉄工所副社長。 生年明治10(1877)年5月15日 没年昭和8(1933)年3月28日 出生地千葉県平郡勝山村(現・鋸南町) …

自動巻き時計 じどうまきどけい self-winding watch

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ぜんまいが腕の運動によって巻かれる腕時計。機械が側の中で動揺するもの,バンドに働く力の変動でバンドの掛かる部分が動くものなどもあるが,普通…

ビタミンB12 ビタミンビーじゅうに vitamin B12

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
シアノコバラミンともいい,吸湿性暗赤色結晶。造血機構に関与し,アミノ酸代謝における補酵素の働きをする。肝臓抽出物質から発見された。ビタミンB…

ワッセナー協約 ワッセナーきょうやく Wassenaar Arrangement

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
平和を乱す恐れのある国に対する通常兵器や関連技術の輸出規制を目的とした国際輸出管理機構。冷戦時代の対共産圏輸出統制委員会 COCOMが 1994年3月…

パレスチナ解放人民戦線 パレスチナかいほうじんみんせんせん Popular Front for the Liberation of Palestine; PFLP

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1967年 12月に結成されたパレスチナ・ゲリラ組織の一つ。指導者はジョルジュ・ハバシュ。ネオ・マルクス主義を信奉しイスラエルを世界帝国主義と結託…

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android