「合併」の検索結果

10,000件以上


新田村しんでんむら

日本歴史地名大系
千葉県:八日市場市新田村[現]八日市場市内山新田(うちやましんでん)内山村の南西にある。香取郡に属する。元禄一三年(一七〇〇)頃の下総国各…

田尻村たじりむら

日本歴史地名大系
新潟県:北魚沼郡広神村田尻村[現]広神村田尻北は並柳(なみやなぎ)新田、西は中(なか)村・山口(やまぐち)村に続く。正保国絵図に「田野尻村…

黒坂村くろさかむら

日本歴史地名大系
新潟県:見附市黒坂村[現]見附市小栗山(こぐりやま)町小栗山村の南、集落は東山丘陵西麓にある。慶長一〇年(一六〇五)の新発田藩の給知方村々…

六郷村ろくごうむら

日本歴史地名大系
新潟県:新津市六郷村[現]新津市六郷阿賀野川左岸の氾濫原にあり、南は新郷屋(しんごや)村。元和四年(一六一八)山崎六兵衛が開発し、当時は六…

深川東元町ふかがわひがしもとちよう

日本歴史地名大系
東京都:江東区旧深川区地区深川東元町[現]江東区高橋(たかばし)・森下(もりした)三丁目明治五年(一八七二)に成立した町。深川元町のうち東…

谷山新村たにやましんむら

日本歴史地名大系
兵庫県:神崎郡香寺町谷山新村[現]香寺町相坂(あいさか)八徳山(はつとくさん)の西、須加院(すかいん)川の最上流域に位置する。西は飾西(し…

井根村いねむら

日本歴史地名大系
京都府:綾部市井根村[現]綾部市井根町上林(かんばやし)川下流の支谷井根川の流域に位置する。中世は上林庄の地。元禄一三年(一七〇〇)丹波国…

来民郷くたみごう

日本歴史地名大系
熊本県:肥後国山鹿郡来民郷「和名抄」東急本は山鹿郡の冒頭に置く。東急本は別に「朽納」郷をあげるが、高山寺本は記載を欠き、おそらく重出であろ…

ロドス島(ロドスとう) Rhodos

山川 世界史小辞典 改訂新版
アナトリア西南端に近い島。前1000年頃ドーリア人が占領し,リンドス,カミロス,イアリュソスの3市を建てた。3市は,前6世紀僭主(せんしゅ)政治のも…

八十二銀行

共同通信ニュース用語解説
長野市に本店を置く地方銀行。長野県を主な営業地域とする。第十九銀行と六十三銀行が合併し、1931年8月に設立。両行の数字を足して八十二銀行とし…

インフルエンザ脳症

共同通信ニュース用語解説
インフルエンザの合併症の一つで、意識障害や全身のけいれん、異常行動を伴う。国立感染症研究所によると、2010年のシーズン以降では年64~101人の…

東京海上ホールディングス

共同通信ニュース用語解説
損害保険の国内最大手である東京海上日動火災保険をグループの中核とする持ち株会社。東京海上日動あんしん生命保険も傘下に置く。海外企業の合併・…

独占禁止法除外の特例法

共同通信ニュース用語解説
人口減少などでサービス維持が困難なバス会社や地方銀行が、合併や共同経営に関わる独禁法を適用しないようにする法律。昨年11月に施行され、10年以…

伊自良 いじら

日本大百科全書(ニッポニカ)
岐阜県南西部、山県郡(やまがたぐん)にあった旧村名(伊自良村(むら))。現在は山県市の南西部を占める一地区。1955年(昭和30)上伊自良、下伊自良2…

安岐 あき

日本大百科全書(ニッポニカ)
大分県北東部、東国東(ひがしくにさき)郡にあった旧町名(安岐町(まち))。現在は国東市の南部にあたる地域。旧安岐町は1897年(明治30)町制施行。1…

有漢 うかん

日本大百科全書(ニッポニカ)
岡山県中部、上房郡(じょうぼうぐん)にあった旧町名(有漢町(ちょう))。現在は高梁市(たかはしし)の一地区。1956年(昭和31)上有漢村と有漢村が合…

フィリップ2世 フィリップにせい Philippe II, Auguste

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1165.8.21. パリ[没]1223.7.14. マントフランス王 (在位 1180~1223) 。カペー王権を急速に発展強化させた国王として知られる。王国の皇帝の意を…

加茂川 かもがわ

日本大百科全書(ニッポニカ)
岡山県中央部、御津郡(みつぐん)にあった旧町名(加茂川町(ちょう))。現在は吉備中央町(きびちゅうおうちょう)の一地区。1955年(昭和30)新山(にい…

紀勢 きせい

日本大百科全書(ニッポニカ)
三重県中南部、度会郡(わたらいぐん)にあった旧町名(紀勢町(ちょう))。現在は大紀(たいき)町の中部を占める地域。旧紀勢町は、1957年(昭和32)北…

北檜山 きたひやま

日本大百科全書(ニッポニカ)
北海道南西部、檜山支庁(現、檜山振興局)管内にあった旧町名(北檜山町(ちょう))。現在は久遠(くどう)郡せたな町の北東部から中央部を占める地域…

十文字 じゅうもんじ

日本大百科全書(ニッポニカ)
秋田県南部、平鹿郡(ひらかぐん)にあった旧町名(十文字町(まち))。現在は横手市十文字町で、市の南西部を占める。旧十文字町は、1922年(大正11)…

総和 そうわ

日本大百科全書(ニッポニカ)
茨城県南西部、猿島郡(さしまぐん)にあった旧町名(総和町(まち))。現在は古河市(こがし)の中央部を占める地域。1955年(昭和30)香取(かとり)、桜…

武蔵(旧町名) むさし

日本大百科全書(ニッポニカ)
大分県北東部、東国東(ひがしくにさき)郡にあった旧町名(武蔵町(まち))。現在は国東市の南東部にあたる地域。旧武蔵町は1898年(明治31)町制施行…

大和(山口県) やまと

日本大百科全書(ニッポニカ)
山口県南東部、熊毛郡(くまげぐん)にあった旧町名(大和町(ちょう))。現在は光市(ひかりし)の東部を占める地域。1943年(昭和18)塩田、三輪、岩田…

北勢 ほくせい

日本大百科全書(ニッポニカ)
三重県最北端、員弁郡(いなべぐん)にあった旧町名(北勢町(ちょう))。現在はいなべ市の北部東側および中央西部を占める一地域。1955年(昭和30)阿…

福田(静岡県) ふくで

日本大百科全書(ニッポニカ)
静岡県南西部、磐田郡(いわたぐん)にあった旧町名(福田町(ちょう))。現在は磐田市南東部を占める地域。太田川と仿僧(ぼうそう)川の合流部に位置す…

平賀 ひらか

日本大百科全書(ニッポニカ)
青森県中南部、南津軽郡にあった旧町名(平賀町(まち))。現在は平川(ひらかわ)市の北東を占める地域。十和田(とわだ)湖の北西部にある。1955年(昭…

八森 はちもり

日本大百科全書(ニッポニカ)
秋田県北西端、山本郡にあった旧町名(八森町(まち))。現在は山本郡八峰(はっぽう)町の北半分を占める地域。青森県に接し、日本海に臨む。旧八森町…

水府 すいふ

日本大百科全書(ニッポニカ)
茨城県北部、久慈郡(くじぐん)にあった旧村名(水府村(むら))。現在は常陸太田市(ひたちおおたし)の中西部を占める一地区。1955年(昭和30)染和(そ…

日本水産(株) にっぽんすいさん

日本大百科全書(ニッポニカ)
総合水産会社から総合食品会社を目ざす。1911年(明治44)トロール漁業を目的とする田村汽船漁業部として創業。1919年(大正8)合併で共同漁業株式会…

城辺(愛媛県) じょうへん

日本大百科全書(ニッポニカ)
愛媛県南部、南宇和郡(みなみうわぐん)にあった旧町名(城辺町(ちょう))。現在は愛南町(あいなんちょう)の南部を占める一地域。1923年(大正12)町…

サン・ジェルマン条約 (サンジェルマンじょうやく) Treaty of Saint-Germain

改訂新版 世界大百科事典
第1次世界大戦後のオーストリアと連合国の間の講和条約。サン・ジェルマンは条約が調印された(1919年9月10日)パリ西郊の町サン・ジェルマン・アン…

深浦(町) ふかうら

日本大百科全書(ニッポニカ)
青森県西部、西津軽郡の町。日本海に臨み、日本海上の久六島(きゅうろくじま)を含む。1926年(大正15)町制施行。1955年(昭和30)大戸瀬(おおどせ)…

美杉 みすぎ

日本大百科全書(ニッポニカ)
三重県中部、一志郡(いちしぐん)にあった旧村名(美杉村(むら))。現在は津市の南西部を占める一地区。雲出(くもず)川上流にあって奈良県に接する。1…

fondre /fɔ̃ːdr フォーンドル/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
59過去分詞fondu現在分詞fondant直説法現在je fondsnous fondons複合過去j'ai fondu単純未来je fondrai[他動]➊ …を溶かす,溶解する.fondre du sucr…

クライスラー[会社]【クライスラー】

百科事典マイペディア
1925年設立の米国自動車会社。長年,ゼネラル・モーターズ,フォードに次ぐ全米第3位の位置にあり3社はビッグスリーといわれた。第2次大戦後の自…

テル‐アビブ‐ヤッファ(Tel Aviv-Jaffa)

デジタル大辞泉
イスラエル中西部の都市。地中海に面し、同国の政治・経済の中心地。1909年ユダヤ人移民によって建設が始まり、1949年に隣接するヤッファと合併。市…

山本重信 (やまもと-しげのぶ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1916-2008 昭和-平成時代の官僚,経営者。大正5年3月28日生まれ。昭和14年商工省(のち通産省,経済産業省)にはいる。通産省通商局長,中小企業庁長官…

CNN[会社]【シーエヌエヌ】

百科事典マイペディア
Cable News Networkの略称。衛星を使って24時間ニュース番組を製作し,ケーブルテレビ(CATV)に供給する米国の会社。エド・ターナー3世が1980年ジ…

高山[町]【こうやま】

百科事典マイペディア
鹿児島県肝属(きもつき)郡,大隅半島中部の旧町。中心市街は中世肝付氏の城下町として発達。米,タバコのほか,ポンカンを多産。養豚,肉牛飼育も行…

粉河[町]【こかわ】

百科事典マイペディア
和歌山県北部,那賀(なが)郡の旧町。紀ノ川右岸の主集落は西国三十三所第3番札所の天台宗粉河寺の門前町として発達,和歌山線が通じる。ミカンなど…

相良[町]【さがら】

百科事典マイペディア
静岡県南部,駿河湾南西岸の榛原(はいばら)郡の旧町。中世は相良氏の拠点,近世は田沼氏が居城,主集落相良はその城下町。海上交通,相良街道の要地…

きょこつこっせつ【距骨骨折 Fracture of Talus】

家庭医学館
[どんな病気か]  高いところから飛び降りたり、強い外力がはたらいて、足関節を過度に屈曲(くっきょく)、あるいは伸展(しんてん)するとおこり…

阿蘇[町]【あそ】

百科事典マイペディア
熊本県北東部,阿蘇郡の旧町。阿蘇火山北西部を占め,中央に豊肥本線が通じる火口原(阿蘇谷)が広がる。阿蘇くじゅう国立公園に属し,中心は黒川に…

安藤建設

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「安藤建設株式会社」。英文社名「ANDO Corporation」。建設業。明治6年(1873)前身の「安藤方」創業。大正7年(1918)「株式会社安藤組」設立…

協和発酵キリン

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「協和発酵キリン株式会社」。英文社名「Kyowa Hakko Kirin Co., Ltd.」。製薬業。昭和24年(1949)「協和発酵工業株式会社」設立。平成20年(2…

興和紡績

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「興和紡績株式会社」。英文社名「Kowa Spinning Co., Ltd.」。繊維製品製造業。大正元年(1912)「株式会社服部商店」設立。昭和15年(1940)「…

ソーダニッカ

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「ソーダニッカ株式会社」。英文社名「SODA NIKKA CO., LTD.」。卸売業。昭和22年(1947)「曹達商事株式会社」設立。同45年(1970)「ソーダ商…

TBK

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「株式会社TBK」。英文社名「TBK Co., Ltd.」。輸送用機器製造業。昭和24年(1949)「いすゞ部品工業株式会社」設立。同31年(1956)「東京ブレ…

ビーピーカストロール

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「ビーピー・カストロール株式会社」。英文社名「BP Castrol K.K.」。石油・石炭製品製造業。昭和53年(1978)「日本英潤株式会社」設立。同年…