「人間の行為」の検索結果

10,000件以上


ディオスコロス Dioskoros 生没年:?-454

改訂新版 世界大百科事典
アレクサンドリア主教。在位444-451年。単性論派分離の立役者。コンスタンティノープルのエウテュケスがキリストの人性とふつうの人間の人性とは異な…

河合雅雄 (かわい-まさお)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1924- 昭和後期-平成時代の霊長類学者。大正13年1月2日生まれ。河合隼雄(はやお)の兄。昭和45年京大霊長類研究所教授となり,53年所長。平成元年日…

自然言語処理【しぜんげんごしょり】

百科事典マイペディア
情報科学の分野ではプログラム言語などの人工言語に対して,人間の言語を自然言語と呼ぶ。自然言語をコンピューターで取り扱う技術を広く自然言語処…

自由放任主義【じゆうほうにんしゅぎ】

百科事典マイペディア
経済学用語。フランス語レッセ・フェールlaissez-faire,レッセ・パッセlaissez-passerの訳語。神の〈見えざる手〉の働きでおのずから秩序と調和が生…

須弥山【しゅみせん】

百科事典マイペディア
仏教の宇宙説にある想像上の霊山。サンスクリットのスメールSumeru,メールMeruの音写で,〈蘇迷盧(そめいろ)〉〈須弥留(しゅみる)〉とも。〈妙光山…

池澤夏樹 (いけざわ-なつき)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1945- 昭和後期-平成時代の小説家。昭和20年7月7日生まれ。福永武彦と原条あき子の子。ギリシャ現代詩やアメリカ文学の翻訳,映画評論を手がける。…

イタリア社会学 イタリアしゃかいがく Italian sociology

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
18世紀初頭には人間の発展段階説の G.B.ビコに代表されるような先駆的業績を生み出したにもかかわらず,その後のイタリアでは社会学がアカデミーにお…

マリア・G. ヨトゥニ Maria Gustava Jotuni

20世紀西洋人名事典
1880 - 1943 フィンランドの作家。 クオビオ(サヴォ説あり)生まれ。 短編集「関係」(1905年)でデビュー。次作「愛」(’07年)とともに、簡潔で含蓄の…

ジョン コーエン John Cohen

20世紀西洋人名事典
1911 - 英国の心理学者。 マンチェスター大学教授。 1933年から、知能、気質などの問題に因子分析を使った研究を行い、後、戦後社会問題に統計的方…

マックス フェルウォルン Max Verworn

20世紀西洋人名事典
1863 - 1921.11.23 ドイツの生理学者。 元・ゲッティンゲン大学教授。 ベルリン生まれ。 一般生理学の創始者。ベルリン、イエナの大学で学び、1891…

トレント最後の事件 とれんとさいごのじけん Trent's Last Case

日本大百科全書(ニッポニカ)
イギリスの推理作家E・C・ベントリーの古典的本格推理小説。1913年刊。滞英中のアメリカ財界の大立て者マンダースンが殺害される。探偵フィリップ・…

集団 しゅうだん group

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
一般には複数の人々の集合を呼ぶが,単に個体の集合というよりは,ある特定の複数個人間の相互作用のからまりが一つの機能的単位となるとき,これを…

フォースター

百科事典マイペディア
英国の小説家。ブルームズベリー・グループの一員。代表作《ハワーズ・エンド》(1910年),《インドへの道》(1924年)のほか《いとも長き旅》(190…

ウォルフ Christa Wolf 生没年:1929-

改訂新版 世界大百科事典
ドイツの女流作家。生地はランツベルク(現,ポーランド領)。編集や批評の仕事から創作に移る。建設途上の社会主義社会の矛盾と冷戦構造の複雑な作…

データバンク data bank

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
多くの利用者が,データに関する問合せや情報検索を通信回線を介して,即問即答的にできる大規模なデータや情報の収集・管理・提供を行うセンターを…

つかさどる【▲司る】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
❶〔支配する〕神が人間の運命をつかさどっているGod controls [presides over] human destiny.❷〔担当する〕公務をつかさどるhandle [be in charge o…

末館跡すえだてあと

日本歴史地名大系
秋田県:平鹿郡雄物川町今宿村末館跡[現]雄物川町今宿雄物川左岸、雄物川橋の西詰の北側にある中世の館跡。川岸にそそり立つ高台を利用し、東は雄…

西洋事情 せいようじじょう

山川 日本史小辞典 改訂新版
福沢諭吉の著作。幕府の遣外使節に3度随行して実見した西欧の知識と原書の抄訳などにより,西洋諸国の諸制度を紹介。1866年(慶応2)初編3冊,68年(明…

残忍

小学館 和西辞典
残忍なcruel, atroz, brutal, (非人間的な) inhumano[na]残忍な性格|carácter m. cruel残忍な行為|crueldad f., atrocidad f., acci�…

喜捨 きしゃ

日本大百科全書(ニッポニカ)
元来は仏教用語で、利他心およびそれに基づく行為をいう。行為の形態や意味は各宗教により異なるが、同様な行為は広くさまざまな宗教にみられ、喜捨…

チューリングテスト ちゅーりんぐてすと Turing test

日本大百科全書(ニッポニカ)
コンピュータが登場してまもないころ、多くの人が機械が知能をもつことはありえないと考えていた。これに反論するためにイギリスの数学者チューリン…

科学【かがく】

百科事典マイペディア
科学とは今日では自然科学を指すことが多いが,人文科学,社会科学という呼び方もある。〈科学〉ということばは英語(もしくはフランス語)のサイエン…

企業犯罪 (きぎょうはんざい)

改訂新版 世界大百科事典
広くは企業活動と関連した犯罪を概観する視点から,公害,企業災害,やみカルテル,買占め,脱税,贈賄,粉飾決算,マルチ商法などの総称として用い…

九品 くほん

日本大百科全書(ニッポニカ)
仏教用語。極楽浄土(ごくらくじょうど)に生まれるのに、この世で生活した仕方によって9種類の生まれ方があることをいう。『観無量寿経(かんむりょう…

crítica 1 /ˈkritʃika/

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
[女]❶ 批評,評論crítica literária|文芸批評uma crítica favorável|好意的な批評O filme recebeu boas cr&#x…

外 -がい

日中辞典 第3版
[範囲]……以外yǐwài,……之外zhī wài,不在……之内bù zài……zhī nèi;[場所]在外zà…

生産関係 せいさんかんけい Produktionsverhältnis

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
生産を行う場合に人間が相互に取結ぶ一定の社会的諸関係。マルクス主義においては歴史的社会現象を解明するための中枢概念の一つであり,唯物史観の…

考古学 こうこがく archaeology

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
人間の過去の文化の発展を,その遺物を通して研究する学問。広い意味での歴史学の一分野を占める。特に記録のない時代については,考古学によって研…

スンマ・テオロギアエ Summa theologiae

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
神学大全と訳される。スコラ哲学,特に 13世紀に多く書かれた書物の名。次の3つが代表的なもの。 (1) ハレスのアレクサンデルの主著 (これは Summa t…

立川談志 たてかわだんし

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1936.1.2. 東京[没]2011.11.21. 東京落語家,落語立川流家元。本名松岡克由。1952年柳家小さん(5世)に入門,前座名は柳家小よし。1954年二つ目…

口唇期 (こうしんき) oral stage

改訂新版 世界大百科事典
S.フロイトのリビドー発達理論における第1段階。口愛期とも言う。乳児が母の乳房をふくみ,乳を吸うという口唇,口腔領域の働きが乳児に主要な快感を…

快楽原則 (かいらくげんそく) pleasure principle

改訂新版 世界大百科事典
精神分析の用語。〈快感原則〉ともいい,〈現実原則〉と並んで心的機能を支配する基本原則の一つ。S.フロイトの用語に〈恒常原則principle of consta…

human antibody

英和 用語・用例辞典
ヒト抗体 (人体に侵入した細菌やウイルスなどの異物にとりついて働きを奪う特殊なたんぱく質)human antibodyの関連語句human assessmentヒューマン・…

にん‐き【人気】

デジタル大辞泉
1 人々の気受け。世間一般の評判。「人気が上がる」「人気をさらう」2 その土地の人々の気風。じんき。「人気の荒い土地柄」3 株式市場で、投資家…

無【む】

百科事典マイペディア
(1)中国哲学の用語で,特に道家の根本的概念。《老子》においては〈道〉を意味し,存在論的始原であるとともに規範的根源である。人間の感覚を超…

乳製品 にゅうせいひん dairy products

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ウシ,ヤギ,ヒツジなどの哺乳動物の乳を人間の食用として利用する加工品。生産は有史以前にさかのぼり,乳を得る目的でウシの品種改良も行われた。…

ドルト信条 ドルトしんじょう Dordrecht confession

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1618年 11月から 19年5月までオランダのドルトレヒト (ドルト) で開かれた,オランダ改革教会の会議で承認された 93ヵ条の信仰基準。厳格なカルバン…

文化項目 ぶんかこうもく culture item

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
いろいろな文化に共通して観察される文化要素のことで文化の公分母とも呼ばれる。その通文化的普遍性は,それらの文化要素が人間の基本的な生理学的…

モデュール module

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
建築用語。建築の各部分を一定の寸法の体系で整える場合の基準寸法。古代ヨーロッパにおいて,人間の肢体の部分の長さをもとに定めた,計測の基準単…

チェンジリング The Changeling

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イギリスの劇作家 T.ミドルトンと W.ローリーの共作による悲劇。5幕。 1622年初演。ジョン・レイノルズの『神の復讐の勝利』 Triumphs of God's Reve…

世界霊魂 せかいれいこん anima mundi; soul of the world

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
宇宙がそれ自体活動する有機的統一体であるとされるとき,それは,ほかの動物と同様にみずからを支配する統一原理としての霊魂をもつと想定される。…

人工心臓【じんこうしんぞう】

百科事典マイペディア
心臓の機能を代行する人工ポンプ装置。1955年ころから研究が始められた。循環機能の一部を補助するものと,完全に心臓と置換されるものとがあり,ポ…

トラティルコ とらてぃるこ Tlatilco

日本大百科全書(ニッポニカ)
現メキシコ市の同名の地区に、紀元前一千年紀にあった初期農村村落の遺跡。現在までに約400の墳墓が発見され、多くの完形土器・土偶が出土している。…

変化 へんげ

日本大百科全書(ニッポニカ)
神仏や天人などの精霊がかりに人間の姿となって現れること、またはそのものをいい、化身(けしん)、権化(ごんげ)というのも同じである。転じて、動物…

ビルタネン Artturi Ilmari Virtanen 生没年:1895-1973

改訂新版 世界大百科事典
フィンランドの生化学者。生化学とりわけ人間の栄養と農業に関する研究で1945年度ノーベル化学賞を受賞した。ヘルシンキに生まれる。1919年ヘルシン…

吉原 武安 ヨシハラ タケヤス

20世紀日本人名事典
昭和期のロシア文学者 生年明治45(1912)年4月3日 没年昭和45(1970)年3月12日 出生地東京・千駄ケ谷 学歴〔年〕東京外国語学校ロシア語部貿易科〔…

ドン‐キホーテ

精選版 日本国語大辞典
[ 1 ] ( 原題[スペイン語] El ingenioso hidalgo Don Quijote de la Mancha ) 長編小説。セルバンテス作。一六〇五年に前編を、一六一五年に後編を刊…

さし‐ひび・く【差響】

精選版 日本国語大辞典
〘 自動詞 カ行五(四) 〙 ( 「さし」は接頭語 ) ひびく。他に悪い影響が及ぶ。[初出の実例]「全国の経済に差響きたる有様も」(出典:文明論之概略…

じょう‐みょう(ヂャウミャウ)【定命】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 仏語。① 人の寿命には一定の年限があることをいう。住劫においては、ほぼ八万歳を最長とし一〇歳を最短とする。じょうめい。[初出の実例]…

ムンク

精選版 日本国語大辞典
[ 一 ] ( Edvard Munch エドバルト━ ) ノルウェーの画家。表現主義の先駆をなす独特な色彩・構図で、人間の不安・孤独を示す象徴的作品を描き、主題…

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android