「数学」の検索結果

10,000件以上


適応制御 (てきおうせいぎょ) adaptive control

改訂新版 世界大百科事典
自動制御の一つ。自動制御において,制御される対象物(制御対象とかプラントという)の運動特性は微分方程式とか伝達関数で表される。自動制御系は…

計算機械 (けいさんきかい) calculating machine

改訂新版 世界大百科事典
数の計算を実用的に簡便に行う装置。現代のコンピューターは,数値の計算と文字列の操作を基礎にして,数値計算,事務処理,情報検索,文書処理,推…

メンデル めんでる Gregor Johann Mendel (1822―1884)

日本大百科全書(ニッポニカ)
オーストリアの修道院僧、生物学者。近代遺伝学の創始者。7月20日モラビア地方の小村ハイツェンドルフの小さな果樹園をもつ貧しい農家に生まれる。苦…

ソルジェニーツィン Aleksandr Isaevich Solzhenitsyn 生没年:1918-2008

改訂新版 世界大百科事典
ロシアの作家。カフカスのキスロボーツク市に生まれた。父は事故のために,生まれる半年前に死亡し,信心深い祖父母と母のもとで成長した。幼年時代…

フェルマーの予想 ふぇるまーのよそう

日本大百科全書(ニッポニカ)
17世紀フランスの数学者フェルマーは、近代的整数論の始祖とされるが、そのフェルマーが予想し、長い間、未解決であった整数論上の難問をフェルマー…

ロートレアモン Comte de Lautréamont 生没年:1846-70

改訂新版 世界大百科事典
フランスの詩人。本名はデュカスIsidore-Lucien Ducasse。南アメリカのウルグアイのモンテビデオに生まれた。両親ともフランス人で,父親はモンテビ…

フィボナッチ数 (フィボナッチすう) Fibonacci sequence

改訂新版 世界大百科事典
漸化式u0=0,u1=1,……,un=un-1+un-2(n=2,3,4,……)で定まる数列{un}をフィボナッチ数列,各項をフィボナッチ数という。u2=1,u3=2,u4…

フレデリック・ヘンドリック Frederik Hendrik 生没年:1584-1647

改訂新版 世界大百科事典
オランダの総督。ウィレム1世の末子で,ナッサウ伯,オラニエ公。異母兄のマウリッツのもとで軍人としての教育をうけ,数学を基礎にした合理的な軍隊…

シャーロック・ホームズ しゃーろっくほーむず Sherlock Holmes

日本大百科全書(ニッポニカ)
イギリスの作家コナン・ドイルの創作した世界的名探偵で、名探偵の代名詞的存在である。1887年に『緋色(ひいろ)の研究』で初登場。抜群の推理力の持…

国際バカロレア制度 こくさいばかろれあせいど International Baccalaureate

日本大百科全書(ニッポニカ)
スイス民法典に基づいて1964年設置され、ジュネーブに本部を置く財団法人国際バカロレア事務局によって実施される国際的大学入学資格試験制度。略称I…

むき【向】

精選版 日本国語大辞典
[ 1 ] ( 動詞「むく(向)」の連用形の名詞化 )① むいている方角。むいている方向。[初出の実例]「コノ イエノ muqiga(ムキガ) ヨイ」(出典:日葡辞…

たりる 足りる

小学館 和伊中辞典 2版
1 (十分である)e̱ssere sufficiente, bastare(自)[es] ¶りんごを1キロ買うには5ユーロあれば足りる.|Ci̱nque e̱uro sono s…

ルイス・キャロル るいすきゃろる Lewis Carroll (1832―1898)

日本大百科全書(ニッポニカ)
イギリスの幻想童話作家。本名のCharles Lutwidge Dodgsonよりも、このペンネームによって知られる。チェシャー州の牧師の息子に生まれ、姉妹7人、弟…

lim・it /límit/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名][C]1 (地理的な)境界境(目),(領土などの)境界(線)(◆視点は内側にある).the three-mile limit海岸から3海里の境界1a 〔~s〕(境界…

きそ【基礎】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
&fRoman1;〔建築物の土台〕the foundation建物の基礎を築くlay the 「foundation of [groundwork for] a buildingこの建物の基礎はしっかりしているT…

ギリシア科学 (ギリシアかがく)

改訂新版 世界大百科事典
目次  ギリシア科学の形成と展開  ギリシア科学の行方古代ギリシア人によって推進,展開された科学の総称。古代ギリシア文化圏において形成され…

形式論理学 けいしきろんりがく formal logic

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
判断や推理の抽象的構造 (形式,法則) を内容と切離して研究する学。認識論的論理学に対する。形式論理学を論理学と同一視するのは今日では誤り。い…

池田 敏雄 イケダ トシオ

20世紀日本人名事典
昭和期のコンピューター技術者 富士通専務。 生年大正12(1923)年8月7日 没年昭和49(1974)年11月14日 出生地東京・両国 学歴〔年〕東京工業大学電気…

ハミルトン関数 はみるとんかんすう Hamilton's function

日本大百科全書(ニッポニカ)
座標と運動量の関数で、ある物理系の力学的特性を表しその運動を規定する量。イギリスの数学者・物理学者のW・R・ハミルトンが導入(1828、32)。保…

めん【面】

デジタル大辞泉
[名]1 顔。「面のいいのを鼻にかける」2 顔につけるかぶりもの。多くは人物・動物などの顔をかたどったもので、神楽・舞楽・能・狂言や、子供の…

ラグランジュ関数 らぐらんじゅかんすう Lagrange's function

日本大百科全書(ニッポニカ)
座標とその時間微分の関数で、ある物理系の力学的特性を表し、その運動を規定する量。フランスの物理学者・数学者ラグランジュが導入した。この関数…

サウレス Thouless, David

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1934.9.21. ベアズデン[没]2019.4.6. ケンブリッジイギリス生まれのアメリカ合衆国の物理学者。フルネーム David James Thouless。ケンブリッジ…

ど‐すう【度数】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 定まった制度。爵位などの等級、段階。[初出の実例]「恭承二台命一焉、和漢之事歴、古今之人物、礼楽経政、儀章、度数、乃至二食服、器…

base /ˈbazi/

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
[女]❶ 基地base militar|軍事基地base aérea|空軍基地base naval|海軍基地base de lançamento|宇宙ロケット発射基地base e…

寺田 寅彦 テラダ トラヒコ

20世紀日本人名事典
明治〜昭和期の物理学者,随筆家,俳人 生年明治11(1878)年11月28日 没年昭和10(1935)年12月31日 出生地東京市麴町区平河町(現・東京都千代田区) 出…

化学量論 (かがくりょうろん) stoichiometry

改訂新版 世界大百科事典
化学変化に伴う各物質間の量的変化の関係を明らかにしようとする化学の一分野。歴史的には,18世紀末ドイツのリヒターJ.B.Richter(1762-1807)が,…

ファント・ホフ Jacobus Henricus van't Hoff 生没年:1852-1911

改訂新版 世界大百科事典
オランダの化学者。立体化学および物理化学の創始者。1901年第1回ノーベル化学賞受賞者となる。開業医の子としてロッテルダムに生まれる。初めデルフ…

筑波大学 (つくばだいがく)

改訂新版 世界大百科事典
茨城県つくば市の筑波研究学園都市にある国立総合大学。1960年代前半からの東京教育大学(1978閉学)の移転問題に発し,推進派と反対派の学内外の長…

モーメントマグニチュード moment magnitude

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
地震の大きさを表すマグニチュードの一種。マグニチュードは地震の震源の規模を表すスケールであるが,従来のマグニチュードの定義は観測される地震…

シュレーディンガーの猫 シュレーディンガーのねこ Schrödinger's cat

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
理論物理学者エルウィン・シュレーディンガーが提唱した量子力学に関する思考実験。コペンハーゲン解釈によれば,量子力学では一般に物理量に対する…

ハイゼンベルク はいぜんべるく Werner Karl Heisenberg (1901―1976)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ドイツの理論物理学者。ミクロの世界を支配する根本法則である量子力学の創始者。アインシュタイン以後の代表的理論物理学者として、物理学のみなら…

エアー Alfred Jules Ayer 生没年:1910-89

改訂新版 世界大百科事典
イギリスの哲学者。オックスフォード大学,クライスト・チャーチ・カレッジの出身。卒後ウィーン大学で何年かを過ごして論理実証主義の動向に接し,…

ウォルド Wald, Abraham

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1902.10.31. クルージ[没]1950.12.13. インドアメリカの数理統計学者。ユダヤ系商人の家に生れ,クルージ大学,ウィーン大学で数学を学ぶ。初め…

合同変換 ごうどうへんかん

日本大百科全書(ニッポニカ)
平面を自分自身の上へ写す写像で、任意の2点間の距離を変えないものをいう。基本的なものとして、(1)回転移動、(2)平行移動、(3)対称移動、の3種類が…

機能主義建築 きのうしゅぎけんちく

日本大百科全書(ニッポニカ)
19世紀後半から自然科学や社会科学の諸分野で有力になった機能主義は、とりわけ近代建築や近代デザインの形成・発展期に指導理念として作用してきた…

DNAコンピューティング ディーエヌエーコンピューティング DNA computing

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
従来のシリコンチップではなくデオキシリボ核酸 DNAなどの生体分子を用いて演算処理を行なうこと。個々の分子(あるいは原子)を計算に利用できると…

ハイデルベルク大学 はいでるべるくだいがく Ruprecht-Karls-Universität Heidelberg

日本大百科全書(ニッポニカ)
ドイツ連邦共和国のハイデルベルクにあるドイツ最古の大学。1386年、選帝侯ルプレヒト1世によりパリ大学をモデルに創設され、初代学長にはマルジリウ…

***sig・no, [síǥ.no]

小学館 西和中辞典 第2版
[男]1 しるし,表れ.La sonrisa es signo de alegría.|ほほえみは喜びの表れです.Las canas son su único signo de vejez.|白髪が…

デービー ジョンソン Davey Johnson

現代外国人名録2016
職業・肩書元大リーグ監督 元野球米国代表監督・オランダ代表監督国籍米国生年月日1943年1月30日出生地フロリダ州オーランド本名Johnson,David Allen…

ジョニー バックランド Jonny Buckland

現代外国人名録2016
職業・肩書ミュージシャン国籍英国生年月日1977年9月11日出生地ロンドン本名バックランド,ジョナサン・マークグループ名グループ名=コールドプレイ〈…

cup /kʌ́p/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]1 [C](持ち手のついた)カップ,コップ,茶わん(◆通例熱い飲み物用).a paper cup紙コップa cup and saucer受け皿つきのカップ1a 〔しばしばt…

joke /dʒóuk/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名][C]1 人を笑わせる言動,冗談,しゃれ,おどけ,ふざけ,ひやかし,からかい.a funny [sophisticated, silly] jokeおかしい[洗練された,ばか…

フルネロン Fourneyron, Benoît

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1802.10.31. サンテティエンヌ[没]1867.7.31. パリ水力タービン(→水車)を発明したフランスの発明家。数学者の息子として生まれ,1816年サンテ…

ホルビッツ ほるびっつ Howard Robert Horvitz (1947― )

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカの生物学者。イリノイ州シカゴに生まれる。マサチューセッツ工科大学で経営学、数学を専攻、1974年にハーバード大学で生物学の博士号を取得…

ミルン(Alan Alexander Milne) みるん Alan Alexander Milne (1882―1956)

日本大百科全書(ニッポニカ)
イギリスの作家。1月18日ロンドンに生まれ、同地およびケンブリッジで教育を受けた。1903年、数学で学士。大学卒業後フリーのジャーナリストとなった…

小学館 和西辞典
diente m., ⸨集合名詞⸩ dentadura f., (奥歯) muela f.私は歯が痛い|Me duele un diente.歯が生える|salir un diente歯が抜ける|caerse un dien…

opération /ɔperasjɔ̃ オペラスィヨン/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[女]➊ 働き,作用.les opérations de la raison|理性の働きles opérations de la digestion|消化作用.➋ 操作,作業,活動.opérations chimiques…

group /ɡrúːp/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名][C]〔単複両扱い〕1 (人・物の)集まり,群れ,グループ,集団≪of≫.a group of young technocrats若い技術官僚たちの一群in a group群れをなし…

音声合成【おんせいごうせい】

百科事典マイペディア
機械装置(音声合成器)を用いて文章を音声に変換すること。会話音は複雑な情報(アクセント,口調,男女年齢差,なまりなど)を含むが,微妙な差を…

フーゴー(サン・ビクトールの) Hugo 生没年:1096-1141

改訂新版 世界大百科事典
初期スコラの神学者,神秘主義者。フランス名はユーグ・ド・サン・ビクトールHugues de Saint-Victor。ベルギーあるいはドイツのザクセン地方に生ま…

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android