「機構改革」の検索結果

10,000件以上


は 派

小学館 和伊中辞典 2版
(宗教の)setta(女),scuola(女);(芸術・学問の)scuola(女);(政党の)corrente(女),fazione(女),gruppo(男) ¶賛成[反対]派|parte favore̱…

ろんじる 論じる

小学館 和伊中辞典 2版
1 (筋道を立てて述べる) ¶著者はこの問題を余すところなく論じている.|L'autore ha preso in considerazione [ha trattato] questo problema in ma…

鲍彤 Bào Tóng

中日辞典 第3版
<中国の人名>1932~鮑彤(ほうとう)・(パオトン).上海生まれの政治家・理論家.趙紫陽のブレーン.1987年,中共中央政治体制改革研究室主任…

firm foundation for economic recovery

英和 用語・用例辞典
景気回復の強固な基盤firm foundation for economic recoveryの用例Priority should be given to public spending, to establish a firm foundation …

モーリッツ Moritz

山川 世界史小辞典 改訂新版
1521~53宗教改革時代のザクセン公。プロテスタントであったが,策略家で,ドイツ皇帝カール5世と結んでザクセン選帝侯ヨーハンを攻め,選帝侯領およ…

トラッキング(tracking)

デジタル大辞泉
1 跡をたどること。2 ビデオテープなどの再生時に、ヘッドが正確にトラックをなぞること。また、その調整機構。3 映画・テレビの撮影で、カメラを…

しんかい‐ろくせんごひゃく【しんかい六五〇〇】

デジタル大辞泉
日本の海洋科学技術センター(現海洋研究開発機構)が開発した有人潜水調査船。「しんかい2000」の後継として、平成元年(1989)完成。最大潜航深度6…

がん【×癌】

デジタル大辞泉
1 生体にできる悪性腫瘍しゅよう。癌腫と肉腫の総称。なんらかの原因で臓器などの細胞が無制限に増殖するようになり、周囲の組織を侵し、他へも転移…

バージナル

百科事典マイペディア
鍵盤(けんばん)楽器の一種。16―17世紀のイギリスではジャック(アクションの一部をなす木製の小片)で撥弦(はつげん)するハープシコード類の総称だっ…

藩【はん】

百科事典マイペディア
江戸時代将軍より1万石以上の領地を与えられた大名の領地,あるいはその統治機構などの総称。王室の藩屏という中国古代の諸侯の称から出た用語。江…

比較測長器【ひかくそくちょうき】

百科事典マイペディア
コンパレーターcomparatorとも。ブロックゲージその他の標準ゲージを基準として,被測定物の長さを比較,その差を拡大して求める測定器の総称。拡大…

卓上計算機【たくじょうけいさんき】

百科事典マイペディア
歯車機構を用いて加減乗除の演算を簡便迅速に行う機械。日本で使われたものは1874年T.オドナーが発明したもので,出入歯車を用い,置数装置,計算結…

邑知郷おうちごう

日本歴史地名大系
秋田県:出羽国(羽後国)河辺郡邑知郷「和名抄」刊本・高山寺本ともに「邑知」と記す。「日本地理志料」に「訓闕、按当読云於保知」、東に平鹿(ひ…

アネーション アネーション anation

化学辞典 第2版
錯体に配位しているH2Oが,陰イオン(X-)によって置換する反応をいう.反応速度は X- によらず,配位しているH2Oの解離速度による.また,[Co(CN)5H…

小諸砂石鈔こもろさせきしよう

日本歴史地名大系
一巻 小諸砂石 著者不詳 宝暦八年 地誌 県立長野図書館丸山文庫・小諸市与良家 佐久・小県郡の城跡と城主、小諸城の創始と歴代城主の交代年歴及び領…

可変翼【かへんよく】

百科事典マイペディア
飛行状態に応じて後退角やアスペクト比などを変えることのできる翼。VG翼(variable geometry wing)とも。強い後退角の後退翼は超音速以上では有効…

森本信男 (もりもと-のぶお)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1925-2010 昭和後期-平成時代の鉱物学者。大正14年2月9日生まれ。昭和38年阪大教授,53年京大教授となる。63年大阪産業大教授。鉱物の生成と微細構…

吉識雅夫 (よしき-まさお)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1908-1993 昭和時代の船舶工学者。明治41年1月20日生まれ。昭和19年母校東京帝大の教授となり,37年工学部長。退官後,日本学術振興会理事長などを歴…

しゅご‐しょ【守護所】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① =しゅご(守護)②[初出の実例]「於二当寺一者、故右大将殿御時、殊有二御帰依一、一向被レ停二止守護所之沙汰一畢」(出典:金剛寺文書‐…

近藤宗平 (こんどう-そうへい)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1922-2014 昭和後期-平成時代の放射線遺伝学者。大正11年5月7日生まれ。国立遺伝学研究所勤務などをへて,昭和38年阪大教授となる。のち近畿大教授…

南部通信 (なんぶ-みちのぶ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1673-1716 江戸時代前期-中期の大名。寛文13年2月11日生まれ。陸奥(むつ)盛岡藩主南部重信の4男。南部直政(なおまさ)の養子となり,元禄(げんろく)1…

糊引機 のりひきき spreader

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ゴム工業において布にゴム糊を塗布乾燥して未加硫ゴム引布を製造する機械。構造は塗布部,乾燥部,巻取部の3部構成になっている。特に塗布部はゴム糊…

貧困 ひんこん poverty

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
生活必需品が欠乏したために肉体的,精神的な生活力が減耗した状態。かつて貧困は天変地異,悪政,個人の怠惰などの結果,社会の必然的現象として現…

米券制度 べいけんせいど

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
米券倉庫の倉庫証券を媒介とする米穀の流通機構。その起源は江戸時代初期の酒田 (山形県) にあるといわれるが,一般的には諸大名の蔵屋敷における米…

平衡失調 へいこうしっちょう disequilibrium

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
体のバランスがうまくとれない状態をいう。安定した姿勢を保ち,運動を円滑に行うための平衡機能は,視覚器,内耳平衡器,深部感覚器などからの情報…

原子力基本法 げんしりょくきほんほう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
昭和30年法律186号。日本の原子力の研究,開発,利用は平和目的のみにかぎられること,それも民主,自主,公開の三つの原則に基づいて進められること…

宇宙ごみ

共同通信ニュース用語解説
宇宙空間を漂う、役目を終えた人工衛星やロケットの部品など。スペースデブリとも呼ばれ、地球周辺の軌道を猛スピードで回っている。宇宙航空研究開…

OECDの教育調査

共同通信ニュース用語解説
経済協力開発機構(OECD)は各国の教育政策に役立てるため、教育への公的支出や子どもの就学状況などを国際比較した調査結果を公表している。教育制度…

収納使 しゅうのうし

山川 日本史小辞典 改訂新版
平安中期以降,受領(ずりょう)国司によって在地へ派遣された国使。税物の徴収・収納にあたった。目代(もくだい)や惣大判官代などの肩書をもつ国衙(こ…

政府開発援助(ODA)

共同通信ニュース用語解説
政府が主に発展途上国に対し、インフラ整備や人道支援、環境保護などを目的に実施する援助。相手国への2国間援助と、国際機関への出資・拠出に大別…

地震保険

共同通信ニュース用語解説
地震や噴火で自宅が倒壊したり、津波で流されたりした時の損害を補償する保険。火災保険とセットで契約する仕組み。保険金額は火災保険の30~50%の…

戊戌変法 (ぼじゅつへんぽう) Wù xū biàn fǎ

改訂新版 世界大百科事典
中国,清朝末期の近代的政治改革運動。干支で戊戌の年,すなわち1898年(光緒24)に起こった。戊戌維新とも呼ばれ,また100日あまりで失敗に終わった…

GCC

知恵蔵
サウジアラビア、クウェート、アラブ首長国連邦(UAE)、バーレーン、カタール、オマーンの6カ国が1981年に結成した地域協力機構。構成メンバーはすべ…

バルカン砲 (バルカンほう) Vulcan gun

改訂新版 世界大百科事典
アメリカが航空機用に開発した口径20mmの多銃身式機関砲の名称。現在では多銃身式機関砲の一般名称となっている。通常,航空機または車両に搭載して…

フィゲレス José Figueres Ferrer 生没年:1908-90

改訂新版 世界大百科事典
コスタリカの政治家。1953年から58年にかけて同国の大統領となり,中道左派政策を促進した。銀行を国有化し,ユナイテッド・フルーツ社の利益の同国…

おおたかどややま‐ひょうじゅんでんぱそうしんじょ〔おほたかどややまヘウジユンデンパソウシンジヨ〕【おおたかどや山標準電波送信所/大鷹鳥谷山標準電波送信所】

デジタル大辞泉
時刻や周波数の基準となる標準電波を送信する施設。福島県東部の大鷹鳥谷山おおたかどややま山頂付近にあり、情報通信研究機構が管理・運営している…

はがねやま‐ひょうじゅんでんぱそうしんじょ〔‐ヘウジユンデンパソウシンジヨ〕【はがね山標準電波送信所/羽金山標準電波送信所】

デジタル大辞泉
時刻や周波数の基準となる標準電波を送信する施設。佐賀県佐賀市と福岡県糸島市の境界に位置する羽金山はがねやま山頂付近にあり、情報通信研究機構…

航空保険

保険基礎用語集
航空機の運航、整備、航空施設の管理などに伴う各種の危険によって生じる損害を担保する保険を指します。その対象は、機体、貨物の損害、乗客や第三…

岡田節人 (おかだ-ときんど)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1927- 昭和後期-平成時代の発生生物学者。昭和2年2月4日生まれ。42年京大教授となる。平成元年岡崎国立共同研究機構長,5年JT生命誌研究館館長。眼…

フーバー Huber, Robert

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1937.2.20. ミュンヘンドイツの生化学者。 1963年ミュンヘン工科大学で博士号を得て,マックス・プランク研究所生化学研究所に入った。 J.ダイゼ…

宅地開発 たくちかいはつ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
都市計画的配慮のもとに,宅地を造成する行為。開発にあたって関連都市との地理的関係や交通・輸送を考慮する点,また,学校,保育所,道路,都市公…

もも

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
宇宙開発事業団 (→宇宙航空研究開発機構 ) が開発した海洋観測衛星。1号が 1987年2月,1号bが 1990年2月に打ち上げられた。可視近赤外放射計 MESSR,…

見積原価計算 みつもりげんかけいさん estimated cost accounting

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
将来発生すると予想される実際原価を経験と直観によって算定した予定原価 (見積原価) として複式簿記機構のなかに組込み,見積原価と実際原価との差…

年金生活者支援給付金制度

知恵蔵mini
65歳以上の老齢基礎年金の受給者で公的年金などの収入金額や所得が一定基準額以下の人に、年金に上乗せして現金を支給する制度。2019年10月、消費税…

平台印刷機 ひらだいいんさつき flatbed press

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
普通は,活版用の円圧式をいい,狭義には,このうち停止円筒型で圧胴の下のほうから紙を差込んでゆくものをさす場合が多い。印刷機の種類は,版に対…

坑内積込み機 こうないつみこみき loader

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
鉱山,炭鉱の坑内で使用される積込み機。狭い坑内での使用に適するように機体が一般に小型であるほかは,坑外で使用される普通の積込み機と機構その…

三長制 さんちょうせい San-zhang-zhi; San-chang-chih

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中国,北魏の太和 10 (486) 年に制定された村落統治機構。5家を隣,5隣を里,5里を党とし,隣,里,党それぞれに長をおいた。三長には在地の有力で謹…

米府紀事略べいふきじりやく

日本歴史地名大系
一九巻 篠山神社文庫 久留米市民図書館 町奉行・藩校講談所御用などを勤めた杉山正仲(観斎)が安永六年から第一巻の執筆を始め、天明六年頃までに第…

南アジア地域協力連合(SAARC)(みなみアジアちいききょうりょくれんごう) South Asian Association for Regional Cooperation

山川 世界史小辞典 改訂新版
バングラデシュが積極的なイニシアティヴをとって1985年の南アジア7カ国首脳会議で発足した地域経済協力のための機構。インドの経済的比重が非常に大…

モルディヴ Republic of Maldhives

山川 世界史小辞典 改訂新版
インド洋上の環礁諸島からなる国家。首都マーレ。住民はシンハラ人,アラブ人,ドラヴィダ人などの混血からなる。12世紀からイスラーム化が進行し,…

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android