小阿仁川こあにがわ
- 日本歴史地名大系
- 秋田県:北秋田郡小阿仁川北秋田郡南西端の与佐衛門(よざえもん)山(一〇〇九メートル)付近に源をもち、北流しながら五反沢(ごたんざわ)川・仏…
むくろ‐じ【無患子】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ムクロジ科の落葉高木。本州の中部・南部、四国、九州の山地に生える。高さ一五メートル以上になる。葉は羽状複葉で四~八対の小葉からな…
豊田堰とよだぜき
- 日本歴史地名大系
- 茨城県:龍ケ崎市豊田村豊田堰小貝(こかい)川下流の用水堰で、利根・小貝両川の合流点から上流約四キロにある。寛文九年(一六六九)新利根川が閉…
上田通うえだどおり
- 日本歴史地名大系
- 岩手県:盛岡市上田通盛岡藩の地方行政組織三三通の一つ。東は宮古通、西は盛岡城下・向中野(むかいなかの)通・見前(みるまえ)通、南は大迫(お…
日留輪原ひるわばら
- 日本歴史地名大系
- 愛知県:渥美郡田原町野田村日留輪原[現]田原町野田 比留輪芦(あし)ヶ池の南岸に沿い、野田(のだ)・赤羽根(あかばね)の村境近くにある。その…
剣舞【けんばい】
- 百科事典マイペディア
- 岩手・宮城両県の各地の祭に行われる民俗芸能。鬼剣舞,雛子(ひなこ)剣舞,羽根子剣舞,念仏剣舞,大念仏などがある。鬼剣舞は鬼の面,赤熊(しゃぐま…
絞り
- カメラマン写真用語辞典
- 撮影レンズのなかにあって、光量を加減する役目を持つ部分。多くの場合、何枚かの金属板を組み合わた「絞り羽根」を使うことで、光の通る開口部の…
下崎山のヘトマト行事
- デジタル大辞泉プラス
- 長崎県五島市下崎山地区に伝わる民俗行事。毎年1月に行われる。白浜神社での奉納相撲、新婚女性による酒樽の上での羽根つき、身体にススを塗った若衆…
羽根木神社の参道
- 事典・日本の観光資源
- (東京都世田谷区)「せたがや百景」指定の観光名所。
百千鳥蝶羽根書 〔富本〕 ももちどり ちょうのはねがき
- 歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典
- 歌舞伎・浄瑠璃の外題。初演寛政3.1(江戸・市村座)
チロリアン‐ハット(Tirolean hat)
- デジタル大辞泉
- チロル地方で男女ともに用いるフェルト製の帽子。つばが狭く、後ろが折れ上がった形で、飾りひもと羽根飾りをつける。チロル帽。[類語]帽子・被り物…
圧縮機 アッシュクキ compressor
- 化学辞典 第2版
- 気体の吸い込みと圧縮により,圧力の高くなった気体を吐出する機械で,ターボ式と容積式に大別される.ターボ式は多数の翼をもつ羽根車(インペラ)の…
ブラッドフォードブレーカ Bradford breaker
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 原料中に砕けやすいものと砕けにくいものが混在する場合,前者を選択的に破砕しふるい分けることにより両者を選別する機械。穴あき鋼板の円筒が回転…
アルボウイルス あるぼういるす arbovirus
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 節足動物arthropodによって媒介されるウイルスの総称。分類学的な意味で使われることはなく、生態的な意味での呼称である。カ(蚊)がおもな媒介者ve…
雫石盆地 しずくいしぼんち
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 岩手県中西部,雫石川の中流にある盆地。雫石町の大部分を占める。西は奥羽山脈駒ヶ岳,北に岩手山,南に南昌山がそびえ,盆地底には雫石川とその支…
琵琶懸城跡びわかけじようあと
- 日本歴史地名大系
- 新潟県:十日町市高山村琵琶懸城跡[現]十日町市城之古信濃川右岸に羽根(はね)川が合流する三角地帯の水際台地上に築かれた平城。高田(たかだ)…
瀬川如皐(1世) せがわじょこう[いっせい]
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]元文4(1739)[没]寛政6(1794)歌舞伎作者。天明3 (1783) 年瀬川乙女と名のった役者から作者に転向。実弟の3世瀬川菊之丞や1世中村仲蔵のために佳作…
保呂 ほろ
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 母衣とも書く。武士が装飾を兼ねて流れ矢を防ぐために用いた武装の際の補助具。馬に乗った武士が鎧の背から長い布をなびかせるようにした懸 (かけ) …
種まき機【たねまきき】
- 百科事典マイペディア
- 播種(はしゅ)機,シーダーとも。種子箱の穴から機械的に種子を送り出す簡単な手押し播種機のほか,トラクター牽引(けんいん)用の点播機,条播機,散…
大沢村おおさわむら
- 日本歴史地名大系
- 東京都:三鷹市大沢村[現]三鷹市大沢一―六丁目・野崎(のざき)三―四丁目野崎村の西に位置し、北は下小金井村(現小金井市)、西は上石原(かみい…
新名村しんみようむら
- 日本歴史地名大系
- 岐阜県:吉城郡河合村新名村[現]河合村新名小鳥(おどり)川右岸の河岸段丘上にあり、北対岸は羽根(はね)村・上(じよう)ヶ島(しま)村、東の…
猿羽根山地蔵ライン
- 事典・日本の観光資源
- (山形県尾花沢市・最上郡舟形町)「ふるさと山形の道愛称百選」指定の観光名所。
レシプロエンジン れしぷろえんじん reciprocating engine
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ピストンがシリンダー内で往復動する熱機関のこと。普通には内燃機関、とくに往復動ガソリンエンジンをいうことが多い。内燃機関のなかにもガスター…
ジュールの実験 ジュールのじっけん Joule's experiment
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- J.P.ジュールが 1847年に初めて熱の仕事当量を測定した実験。液体中の羽根車をおもりの降下によって回転させ,そのときの摩擦によって生じる熱を液体…
反動タービン はんどうタービン reaction turbine
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 蒸気タービンの形式の一つ。ノズルから噴出した蒸気を回転羽根 (動翼) の間でも膨張させて反動力が大きくなるようにつくり,反動作用で生じた仕事が…
ターボ圧縮機 ターボアッシュクキ turbo compressor
- 化学辞典 第2版
- 遠心式圧縮機ともいう.多数の翼をもつ羽根車(インペラ)の回転により空気に運動エネルギーを与え,それを圧力に変えて連続的に送り出す機械である.…
ラケット
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [オランダ語] raket [英語] racket ) テニス、バドミントン、卓球などで球を打つのに用いる具。テニス、バドミントンでは柄(え)のつい…
岡村十兵衛 (おかむら-じゅうべえ)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1628-1684 江戸時代前期の武士。寛永5年生まれ。土佐高知藩士。慶長20年安芸(あき)郡羽根浦(室戸市)の分一役(ぶいちゃく)(税吏)に着任。延宝年間の…
羊太夫 (ようだゆう)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 伝承上の豪族。奈良時代に上野(こうずけ)(群馬県)多胡(たこ)郡の郡司だったという。「神道集」「多胡砂子」によれば,速足の従者がくつわをとる名馬に…
平嶋村ひらしまむら
- 日本歴史地名大系
- 愛知県:一宮市平嶋村[現]一宮市丹陽(たんよう)町平島(ひらしま)東は般若(はんにや)川を境し羽根(はね)村・三井(みつい)村に接する。「…
カクテルドレス
- 百科事典マイペディア
- カクテル・パーティーに着用される服。アフタヌーンドレスとイブニングドレスの中間のもので,形は一定していないが,袖(そで)はあっても短めで,ス…
パラミタミュージアム 【パラミタミュージアム】
- 日本の美術館・博物館INDEX
- 三重県三重郡菰野町にある美術館。平成15年(2003)創立。池田満寿夫の陶彫作品「般若心経シリーズ」を中心とする美術作品を収蔵・展示する。◇館名の「…
緑化運動【りょっかうんどう】
- 百科事典マイペディア
- 国土を森林でおおって自然の保護拡大を行おうという社会的な運動。森林の荒廃による,気候や治山治水の悪化防止,林産資源の枯渇・国民の精神生活の…
バドミントン
- とっさの日本語便利帳
- バドミントン(Badminton)▼英グロースターシャーにあるボーフォート公の所領と邸館(バドミントン・ハウス)の名称。一八七〇年代、雨天時の遊びとして…
大山岬おおやまざき
- 日本歴史地名大系
- 高知県:安芸市下山村大山岬[現]安芸市下山土佐湾の東部は緩い弧を描きながら南に延びて室戸岬(現室戸市)に至るが、その間にある岬の一つで、海…
羽城跡はじようあと
- 日本歴史地名大系
- 愛知県:碧南市大浜村羽城跡[現]碧南市羽根町衣浦(きぬうら)湾に臨む台地に設けられた中世の古城跡。現在は宅地。「三河国二葉松」に「稲熊氏住…
レベッカ ホルン Rebecca Horn
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書現代美術家,彫刻家国籍ドイツ生年月日1944年出生地ミュヘルシュタット受賞ドイツ批評家賞〔1975年〕,世界文化賞(彫刻部門,第22回)〔2010年…
玉虫塗[漆工] たまむしぬり
- 事典 日本の地域ブランド・名産品
- 東北地方、宮城県の地域ブランド。仙台市で製作されている。1932(昭和7)年、仙台にあった商工省国立工芸指導所で開発された。漆器本来の本堅地下地を…
たち‐どころ【立野老】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ヤマノイモ科のつる性多年草。本州・四国・九州の山野に生える。茎は直立し、上部に行くにつれてつる性になり、よく分枝する。葉は互生し…
脇田東川 (わきた-とうせん)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1767-1800 江戸時代後期の儒者。明和4年生まれ。土佐(高知県)の縫箔師(ぬいはくし)惣七郎の子。丁野南洋(ちょうの-なんよう)に儒学,医術を,細井鏡…
中家村ちゆうかむら
- 日本歴史地名大系
- 新潟県:北魚沼郡広神村中家村[現]広神村中家・中家新田羽根(はね)川中流の平地帯にある。東の上流域に池平(いけだいら)村と当村枝村の原(は…
猿跳さるぱね
- 日本歴史地名大系
- 宮城県:伊具郡丸森町耕野村猿跳[現]丸森町耕野宮城・福島県境で阿武隈川は急に川幅を狭めるが、福島県伊達(だて)郡梁川(やながわ)町の和田(…
ペンナイフ(penknife)
- デジタル大辞泉
- 小さなナイフ。羽根ペンなどの先を削るのに用いた。[類語]ナイフ・カッターナイフ・カスタムナイフ・アーミーナイフ・シースナイフ・ジャックナイフ…
モネルメタル
- 百科事典マイペディア
- ニッケル‐銅合金の一種で,ニッケル60〜70%,残りは銅。元来は,カナダ産ニッケル鉱の製錬【かわ】を焙焼(ばいしょう),還元して得られる自然合金。…
コッコ こっこ Yrjö Kokko (1903―1977)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- フィンランドの小説家。ドイツ、エストニア、オーストリアで動物学を学び、母国フィンランドの北辺の地ラップランドほかで獣医として勤務した。現地…
踏車 (ふみぐるま)
- 改訂新版 世界大百科事典
- もっぱら水田の灌漑に用いられた日本独特の人力揚水機。回転する羽根車で水を揚げる。水を揚げる側と反対の側に回ってくる羽根車を,人が足で押し下…
ヒュー オブライアン Hugh O’Brain
- 20世紀西洋人名事典
- 1930.4.19 - 米国の俳優。 ニューヨーク州ロチェスター生まれ。 本名ヒュー クランプ。 ジャファー 旧芸名グレイ。 シカゴで海兵隊入隊。第二次世…
ターボポンプ ターボポンプ turbo pump
- 化学辞典 第2版
- 羽根車を回転させて流体にエネルギーを与え,流体を低いところから高いところに揚げるポンプ.ポンプとして一番多く用いられている形式である.ター…
かみあかさかじょう【上赤坂城】
- 日本の城がわかる事典
- 大阪府南河内郡千早赤阪村にあった山城(やまじろ)。鎌倉時代末期に楠木正成(くすのきまさしげ)が築城した城の一つ。国指定史跡。1332年(元弘2、正慶…
遠心式真空ポンプ えんしんしきしんくうポンプ centrifugal vacuum pump
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 遠心送風機を吸込み側で働かせる真空ポンプで,低真空用に用いられ,通常排風機と呼ばれる。内部に潤滑油または封液の必要がないので,圧縮熱のため…