ブルグミュラー
- ピティナ・ピアノ曲事典(作曲者)
- ドイツのレーゲンスブルグで生まれ、26歳のときにパリに渡り、マロール・ザン・ウルポア村のボーリューで没する。本格的な作品としてはバレエ音楽「…
comércio /koˈmεxsiu/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [男]❶ 商業,取引,貿易fomentar o comércio e a indústria|商工業を振興するcomércio eletrônico|電子取引co…
磁赤鉄鉱(データノート) じせきてっこうでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 磁赤鉄鉱 英名 maghemite 化学式 γ-Fe2O3 少量成分 Mg,Mn,Al,Ti,Si 結晶系 等軸・正方 硬度 ~5 比重 4.86…
ヨハンセン輝石(データノート) よはんせんきせきでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ヨハンセン輝石 英名 johannsenite 化学式 CaMnSi2O6 少量成分 Fe,Mg 結晶系 単斜 硬度 6.5 比重 3.5~3.6…
ミラジーノ1000
- デジタル大辞泉プラス
- ダイハツ工業が2002年から2004年まで製造、販売していた乗用車。5ドアハッチバック。軽自動車であるミラジーノの上位車種として登場。
皓礬(データノート) こうはんでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 皓礬 英名 goslarite 化学式 Zn[SO4]・7H2O 少量成分 Mg,Fe,Ni,Mn 結晶系 斜方(直方) 硬度 2~2.5 比重 …
備中石(データノート) びっちゅうせきでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 備中石 英名 bicchulite 化学式 Ca2Al2SiO6(OH)2 少量成分 ― 結晶系 等軸 硬度 測定不可 比重 ~2.8 色 …
インジウム銅鉱(データノート) いんじうむどうこうでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- インジウム銅鉱 英名 roquesite 化学式 CuInS2 少量成分 Fe,Mn,Zn 結晶系 正方 硬度 4 比重 4.78 色 …
スピネル(データノート) すぴねるでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- スピネル 英名 spinel 化学式 MgAl2O4 少量成分 Fe2+,Mn,Zn,Fe3+,Ti,V3+,Cr 結晶系 等軸 硬度 7.5~8 比重 …
ブロシャン銅鉱(データノート) ぶろしゃんどうこうでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ブロシャン銅鉱 英名 brochantite 化学式 Cu4[(OH)6|SO4] 少量成分 ― 結晶系 単斜 硬度 3.5~4 比重 4.0…
渡邊鉱(データノート) わたなべこうでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 渡邊鉱 英名 watanabeite 化学式 Cu4(As,Sb)2S5 少量成分 Bi,Ag,Fe,Mn 結晶系 斜方(直方) 硬度 4.5 比重 …
ゾノトラ石(データノート) ぞのとらせきでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ゾノトラ石 英名 xonotlite 化学式 Ca6Si6O17(OH)2 少量成分 ― 結晶系 単斜,三斜 硬度 5.5~6 比重 2.7 …
濁沸石(データノート) だくふっせきでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 濁沸石 英名 laumontite 化学式 CaAl2Si4O12・4H2O 少量成分 Na,K 結晶系 単斜 硬度 3~4 比重 2.3 色 …
チャオ石(データノート) ちゃおせきでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- チャオ石 英名 chaoite 化学式 C 少量成分 報告なし 結晶系 六方 硬度 1~2 比重 3.43 色 黒 …
スリランカ
- 百科事典マイペディア
- ◎正式名称−スリランカ民主社会主義共和国Democratic Socialist Republic of Sri Lanka。◎面積−6万5610km2。◎人口−2036万人(2012)。◎首都−スリジャ…
緑マンガン鉱(データノート) りょくまんがんこうでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 緑マンガン鉱 英名 manganosite 化学式 MnO 少量成分 Fe,Mg,Ca,Zn,Mn3+ 結晶系 等軸 硬度 5.5 比重 5.37 …
灰水鉛石(データノート) かいすいえんせきでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 灰水鉛石 英名 powellite 化学式 Ca[MoO4] 少量成分 W 結晶系 正方 硬度 3.5~4 比重 4.26 色 …
藍鉄鉱(データノート) らんてっこうでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 藍鉄鉱 英名 vivianite 化学式 Fe2+3[PO4]2・8H2O 少量成分 Mn2+,Mg,Zn,Fe3+ 結晶系 単斜 硬度 1.5~2 比重 …
灰礬ざくろ石(データノート) かいばんざくろいしでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 灰礬ざくろ石 英名 grossular 化学式 Ca3Al2(SiO4)3 少量成分 Fe2+,Mn,Fe3+,H 結晶系 等軸 硬度 6.5~7 比重 …
ゼノタイム(データノート) ぜのたいむでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ゼノタイム 英名 xenotime-(Y) 化学式 Y[PO4] 少量成分 Ca,Fe,U,Th,Pb,As,V,Si,H2Oおよび他の希土類 結晶系 正方 硬度 …
ビーバー石(データノート) びーばーせきでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ビーバー石 英名 beaverite 化学式 PbFe3+2Cu[(OH)3|SO4]2 少量成分 Al,Zn 結晶系 三方 硬度 ~3 比重 4.3…
ルドイヒ石(データノート) るどいひせきでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ルドイヒ石 英名 ludwigite 化学式 (Mg,Fe2+)2Fe3+[O2|BO3] 少量成分 Mn2+,Al 結晶系 斜方(直方) 硬度 5 比重…
トリフィル石(データノート) とりふぃるせきでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- トリフィル石 英名 triphylite 化学式 LiFe2+[PO4] 少量成分 Mn2+,Mg,Ca,Fe3+ 結晶系 斜方(直方) 硬度 4~5 比…
ハウエル鉱(データノート) はうえるこうでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ハウエル鉱 英名 hauerite 化学式 MnS2 少量成分 Fe 結晶系 等軸 硬度 4 比重 3.48。重金属の硫化物として…
ボトリオゲン(データノート) ぼとりおげんでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ボトリオゲン 英名 botryogen 化学式 MgFe3+[OH|(SO4)2]・7H2O 少量成分 報告なし 結晶系 単斜 硬度 2~2.5 比重…
ブーランジェ鉱(データノート) ぶーらんじぇこうでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ブーランジェ鉱 英名 boulangerite 化学式 Pb5Sb4S11。公表された分析値のかなりのものがファルクマン鉱のものと考えられる 少量成分…
win a contract
- 英和 用語・用例辞典
- 契約を獲得する 受注するwin a contractの用例The money given in 2010 was a reward for winning the contracts for construction projects.2010年…
セムセイ鉱(データノート) せむせいこうでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- セムセイ鉱 英名 semseyite 化学式 Pb9Sb8S21 少量成分 Ag,Cu,Fe 結晶系 単斜 硬度 2.5 比重 6.12 色 …
サフロ鉱(データノート) さふろこうでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- サフロ鉱 英名 safflorite 化学式 (Co,Fe)As2 少量成分 Ni,Cu,S 結晶系 斜方(直方) 硬度 4.5~5 比重 7.…
斜開銅鉱(データノート) しゃかいどうこうでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 斜開銅鉱 英名 clinoclase 化学式 Cu3[(OH)3|AsO4] 少量成分 P,Fe 結晶系 単斜 硬度 2.5~3 比重 4.42(ギ…
ppm
- 英和 用語・用例辞典
- 100万分の1 百万分率 (parts per millionの略)ppmの用例10,000 ppm is equivalent to 1 percent.10,000ppmは、1パーセントに相当する。The concentra…
ómeome (to), おめおめ(と)
- 現代日葡辞典
- Com (todo o) descaro;descaradamente.Imasara ~ damashita tomo ni ai ni wa ikenai|今さらおめおめとだました友に会いには行けない∥Não …
mil /ˈmiw/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [形]⸨数⸩⸨不変⸩❶ 千のum barco de mil passageiros|乗客千人の船舶um dicionário de duas mil páginas|2000ページの辞書As M…
aircraft company
- 英和 用語・用例辞典
- 航空機会社 航空機製造会社 航空機メーカーaircraft companyの用例Ten private companies have injected a total of ¥100 billion into the aircraf…
デュルレ鉱(データノート) でゅるれこうでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- デュルレ鉱 英名 djurleite 化学式 Cu31S16。これは原子配列から決定されたものでCu1.9375Sに相当する。デュルレの研究ではCu1.96Sと…
シュランベルジェ兄弟 シュランベルジェきょうだい Frères Schlumberger
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- (兄) コンラド Conrad 1878.10.2. ゲブビラー~1936.5.9. ストックホルム (弟) マルセル Marcel 1884.6.21. ゲブビラー~1953.8.19. ノ…
魚眼石(データノート) ぎょがんせきでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 魚眼石 英名 apophyllite 化学式 KCa4Si8O20(F,OH)・8H2O 少量成分 V 結晶系 正方 硬度 4.5~5 比重 2.3~…
パイロクロア(データノート) ぱいろくろあでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- パイロクロア 英名 pyrochlore 化学式 NaCaNb2O6(OH,F) 少量成分 K, Sr, Ba, Fe, Mn, Pb, U, Th, Ti, Zr, Sn, RE, S 結晶系 …
カリホルニウム(データノート) かりほるにうむでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- カリホルニウム 元素記号 Cf 原子番号 98 原子量 (252)※ 密度 ― 融点 ― 沸点 ―※括弧内の数値は原子量ではなく、同位体質…
マチルダ鉱(データノート) まちるだこうでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- マチルダ鉱 英名 matildite 化学式 AgBiS2 少量成分 Se, Pb 結晶系 三方 硬度 2.5 比重 6.99 色 …
クルークス鉱(データノート) くるーくすこうでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- クルークス鉱 英名 crookesite 化学式 Cu7(Tl,Ag)Se4 少量成分 前記以外にはFe 結晶系 正方 硬度 2.5~3 比重 …
ひすい(データノート) ひすいでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ひすい 英名 jadeite 化学式 NaAlSi2O6 少量成分 Ca,Mg,Fe,Cr,Ti 結晶系 単斜 硬度 7 比重 3.3 色 …
グリグ鉱(データノート) ぐりぐこうでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- グリグ鉱 英名 greigite 化学式 Fe2+Fe3+2S4 少量成分 Cu,Ni,Zn,Mn,Cr,Sb,As 結晶系 等軸 硬度 4~4.5 比重 …
カルバミン酸アンモニウム(データノート) かるばみんさんあんもにうむでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- カルバミン酸アンモニウム H2NCO2NH4 分子量 78.1 融点 152℃ 沸点 (分解) 比重 ― 溶解度 66.6g/100g[参照項目] | カルバミン…
万次郎鉱(データノート) まんじろうこうでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 万次郎鉱 英名 manjiroite 化学式 Na1-xMn8O16・nH2O 少量成分 Al,Fe,Cu,Zn,Mg,Ca,Ba,K 結晶系 正方 硬度 5(ビッ…
ボルボース石(データノート) ぼるぼーすせきでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ボルボース石 英名 volborthite 化学式 Cu3[(OH)2|V2O7]・2H2O 少量成分 ― 結晶系 単斜 硬度 3.5 比重 3.5…
ロッキード社の隠語表 ろっきーどしゃのいんごひょう
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- (部分) 日本関係 GOPHER(ジネズミ)=川崎重工 IVY(ツタ)=全日空 SCALPEL(解剖用メス)=航空貨物会社 TAT(インド…
東ティモール【ひがしティモール】
- 百科事典マイペディア
- ◎正式名称−東ティモール民主共和国Democratic Republic of Timor-Leste。◎面積−1万4954km2。◎人口−106万7000人(2010)。◎首都−ディリDili(19万人…
ザバリツキー石(データノート) ざばりつきーせきでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ザバリツキー石 英名 zavaritskite 化学式 BiOF 少量成分 未報告 結晶系 正方 硬度 粉末状物質の集合のため,本来…
ベイルドン石(データノート) べいるどんせきでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ベイルドン石 英名 bayldonite 化学式 PbCu3[OH|AsO4]2 少量成分 Zn,P,S 結晶系 単斜 硬度 4.5 比重 5.71…