「ī HBH82com Ʈ Mī ӽ չ ī Y6S」の検索結果

10,000件以上


売布神社めふじんじや

日本歴史地名大系
京都府:竹野郡網野町和田上野村売布神社[現]網野町字木津下和田(しもわだ)集落東端女布谷(にようだに)の谷口に鎮座。祭神は豊宇賀能命。「延…

山城跡かつらやまじようあと

日本歴史地名大系
長野県:長野市茂菅村山城跡[現]長野市茂菅善光(ぜんこう)寺の西北、鑢(たたら)村の葛山(八一二メートル)の頂上にある山城。本丸跡方二五間…

還元的脱離 カンゲンテキダツリ reductive elimination

化学辞典 第2版
金属に結合した二つの基がカップリングして,金属から脱離する反応において,金属の形式的な酸化数が減少する反応.たとえば,ジアルキル遷移金属化…

小塩保おしおほ

日本歴史地名大系
京都府:北桑田郡京北町小塩村小塩保山国(やまぐに)庄内に存在した保。初見は「教言卿記」応永一二年(一四〇五)五月一〇日条で「小塩保榑五百支…

野池村のいけむら

日本歴史地名大系
長野県:飯田市野池村[現]飯田市野池現飯田市の東部の山麓に位置。古代は伴野(ともの)郷、後に伴野庄南山(みなみやま)郷に属し、知久氏の支配…

蓼倉庄たでくらのしよう

日本歴史地名大系
京都市:左京区下鴨村蓼倉庄「和名抄」にみえる愛宕(おたぎ)郡蓼倉(たてくら)郷が荘園となったものと推定され、現在下鴨蓼倉(しもがもたでくら…

国際連合憲章 こくさいれんごうけんしょう

日本大百科全書(ニッポニカ)
昭和20年6月26日サンフランシスコで署名昭和20年10月24日効力発生昭和31年12月18日わが国について効力発生 われら連合国の人民は、 われらの一生の…

酸化チタン さんかチタン titanium oxide

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
(1) 酸化チタン (II)   TiO 。黒色柱状晶。比重 4.93,融点 1750℃。 (2) 酸化チタン (III)   TiO2O3 。紫色結晶。比重 4.6。 (3) 酸化チタン (IV) …

アッケルマン一家 アッケルマンいっか Ackermann Family

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
18世紀のドイツの俳優コンラート・エルンスト・アッケルマンの一家。 (1) ゾフィー  Sophie Charlotta Schröder   1714~1792 コンラートの妻。元…

カテコールアミン

四訂版 病院で受ける検査がわかる本
基準値 血中 アドレナリン  :0.12ng/mℓ以下    ノルアドレナリン:0.05~0.40ng/mℓ    ドーパミン   :0.20ng/m!…

豊田村とよだむら

日本歴史地名大系
奈良県:御所市豊田村[現]御所市大字豊田宮戸(みやど)村の西、水越(みずこし)川右岸に立地。吐田西(はんだにし)庄は葛上郡三六条八里で(応…

ペニング効果 ペニングコウカ Penning effect

化学辞典 第2版
一般にA,B 2種類の混合気体において,Aの準安定準位(metastable level)がBのイオン化電圧より大きいと,Aのみをイオン化するときよりもA,Bの混合気…

三重村みえむら

日本歴史地名大系
京都府:中郡大宮町三重村[現]大宮町字三重三坂(みさか)村から南東に走る大内(おおち)峠越の宮津への道が村の北端を通り、南端を間人(たいざ…

倉橋城跡くらはしじようあと

日本歴史地名大系
京都府:舞鶴市池之内地区行永村倉橋城跡[現]舞鶴市字行永竜勝(りゆうしよう)寺裏、標高六〇メートルほどの低い丘陵上、いま愛宕神社がある所に…

酸化アンチモン(データノート1) さんかあんちもんでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
酸化アンチモン(Ⅲ)  Sb2O3 式量 291.5 融点 656℃ 沸点 1550℃ 比重 5.19(立方晶系)    5.76(斜方晶系)斜方晶系の構造(無限鎖)[参…

河原庄かわらのしよう

日本歴史地名大系
愛媛県:東予市河原津村河原庄中世に存在した六波羅蜜(ろくはらみつ)寺の荘園。その所在については数説が考えられるが、そのうち桑村(くわむら)…

余部上村あまるべかみむら

日本歴史地名大系
京都府:舞鶴市大浦地区余部上村[現]舞鶴市字余部上当地方に多い小さな構造谷の一つ、榎(えのき)川の谷に発達した村。榎峠によって西南方の福来…

松源寺跡しようげんじあと

日本歴史地名大系
茨城県:結城市結城城下観音町松源寺跡[現]結城市結城 観音町松源寺は宝永五年(一七〇八)の結城町明細帳之控(田宮家文書)によれば万年山と号し…

十二所神社じゆうにしよじんじや

日本歴史地名大系
茨城県:久慈郡大子町大野村十二所神社[現]大子町内大野大野川の左岸際の森に鎮座。祭神は天合命。旧村社。源頼義の創建で文明四年(一四七二)源…

7画 (異体字)盂 8画

普及版 字通
[字音] ウ[字訓] みずのみ・わん[説文解字] [甲骨文] [金文] [その他] [字形] 形声声符は于(う)。〔説文〕五上に「盂はなり」、次条に「は小盂…

蓮台寺れんだいじ

日本歴史地名大系
愛知県:津島市津島村蓮台寺[現]津島市弥生町延享五年(一七四八)の村絵図では観音(かんのん)坊の南に隣接し外小沼(そとおずま)の地にある。…

ヘーム家 ヘームけ Heem

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
16~17世紀のオランダの静物画家の家系。 (1) ダビット1世  David I   1570頃~1632頃 花を主題とした画家。 (2) ヤン・ダビッツ (→ヘーム ) (3)…

フィッシャー家 フィッシャーけ Vischer

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
15~16世紀にニュルンベルクを中心に活躍したドイツの彫刻家,鋳物師の一家。 (1) 大ヘルマン  Herman der Ältere  ?~1488.1.13. ニュルンベルク…

アービング一家 アービングいっか Irving Family

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イギリスの俳優サー・ヘンリー・アービングの一家。 (1) ヘンリー・ブロドリブ  Henry Brodribb   1870.8.5. ロンドン~1919.10.17. ロンドン サ…

伏見宿ふしみじゆく

日本歴史地名大系
京都市:伏見区伏見町伏見宿江戸時代の東海道宿駅の一つ。大津(おおつ)宿(現大津市)と淀(よど)宿の間にある。東海道宿村大概帳に伏見奉行支配…

小河庄おがわのしよう

日本歴史地名大系
長野県:上水内郡小川村小河庄天養二年(一一四五)七月九日の鳥羽院庁下文(吉田れん氏蔵)に最勝寺領「小川御庄」とみえるのが早い。「吾妻鏡」文…

六本寺跡ろつぽんじあと

日本歴史地名大系
茨城県:結城市結城城下裏町六本寺跡[現]結城市結城 浦町浦(うら)町南西部、通称寺(てら)町に所在。創建等不明。宝永五年(一七〇八)の結城町…

ホルマント ほるまんと formant

日本大百科全書(ニッポニカ)
音声音響学用語。音声波形のスペクトル(波形をその周波数成分に分解し、周波数軸に沿ってその強弱を示す表示)には通常、エネルギーが集中して分布…

大宮郷おおみやごう

日本歴史地名大系
京都市:北区大宮郷[現]北区大宮〈秋葉山(あきばやま)・一(いち)ノ井(い)町・上(うえ)ノ岸(きし)町・大栗(おおくり)町・北箱(きたは…

拍 はく beat 英語 Takt ドイツ語 Schlag ドイツ語 battement de mesure フランス語

日本大百科全書(ニッポニカ)
人為的時間の一種である音楽的時間を構築するときの一つの方法として、「時を刻む」あるいは脈拍のように「打つ」意識をもつときの最小単位を拍とい…

井於別名いのえべつみよう

日本歴史地名大系
愛媛県:新居浜市上泉川村井於別名井於(井上)郷の別名という意の地名。現在の泉川(いずみかわ)地区に比定される。建武四年(一三三七)の足利尊…

明倫舎跡めいりんしやあと

日本歴史地名大系
京都市:中京区明倫学区占出山町明倫舎跡[現]中京区占出山町手島堵庵の創設した心学塾明倫舎は、天明二年(一七八二)四月、鴨川東岸三条上ル(現…

球座標 きゅうざひょう spherical coordinates

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
球面座標,または3次元空間の極座標ともいう。直交座標系O- xyz において,空間における任意の点Pに対し,このPから xy 平面に垂線 PQを引き,OP=r(…

寺町てらまち

日本歴史地名大系
京都府:綾部市西屋神谷村寺町[現]綾部市八津合町 寺町上林(かんばやし)川中流域、右岸の君尾(きみのお)山麓を東西に通ずる若狭街道沿いに位置…

二酸塩基 にさんえんき diacidic base

日本大百科全書(ニッポニカ)
2当量の酸を中和できる塩基をこのようによぶ。たとえば水酸化バリウムBa(OH)2やエチレンジアミンNH2CH2CH2NH2は、一塩基酸と反応して次のように中和…

白金町しろがねまち

日本歴史地名大系
茨城県:結城市結城城下白金町[現]結城市結城 白銀(しろかね)町裏(うら)町の南に位置。結城町の中心近くにあるが、御朱印(ごしゆいん)堀の外…

差分方程式 さぶんほうていしき difference equation

日本大百科全書(ニッポニカ)
差分についての関係式が与えられたとき、それを満たす関数(または表関数)を求める問題を差分方程式、または定差方程式といい、式に含まれる最高階…

ふく【鉜鏂】

改訂新版 世界大百科事典

ろじ【鸕鷀】

改訂新版 世界大百科事典

ポテンシャル論 ぽてんしゃるろん theory of potential

日本大百科全書(ニッポニカ)
とし、関数u(x,y,z)=-1/rを考えると、原点にある質量1の質点と、(x,y,z)にある質量1の質点の間の引力は、ベクトルで表される。このとき、関数u(x,y,…

山科小野庄やましなおののしよう

日本歴史地名大系
京都市:山科区山科小野庄山科盆地中南部、後の大宅(おおやけ)(大宅村)・野村(東野村・西野村)・西山(にしのやま)(西野山村)の境域にほぼ…

誘導分解 ユウドウブンカイ induced decomposition

化学辞典 第2版
重合開始剤とラジカル(遊離基)の反応によって,あらたなラジカルを生じる反応を誘導分解または誘発分解という.たとえば,t-ブチルヒドロペルオキシ…

田辺郷たなべごう

日本歴史地名大系
京都府:丹後国加佐郡田辺郷「和名抄」高山寺本は「田辺」(訓を欠く)、刊本は「田造」とするが、ほかに所見する例からみて、「田造」は誤りであろ…

普済寺ふさいじ

日本歴史地名大系
長野県:上伊那郡箕輪町小河内村普済寺[現]箕輪町大字東箕輪 南小河内南小河内(みなみおごうち)村の東、山麓台地上に建つ。臨済宗、法華山と号し…

16画

普及版 字通
[字音] エイ[字訓] みちる・あまる[説文解字] [金文] [字形] 形声声符は(えい)。はやどかりの象形。は貝を負う形。〔説文〕十二下に「少昊氏の…

ブタジエン(データノート) ぶたじえんでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
ブタジエン    (C4H6,分子量54.1)1,2-ブタジエン 構造式 CH3CH=C=CH2 融点  -136.190℃ 沸点  10.85℃ 比重  0.676(測定温度0℃) …

過塩素酸鉄 かえんそさんてつ iron perchlorate

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
(1) 過塩素酸鉄 (II)   Fe(ClO4)2 。6水塩は無色あるいは淡緑色の結晶。加熱により分解する。水,過塩素酸,エチルアルコールに易溶である。 (2) 過…

分杭峠ぶんくいとうげ

日本歴史地名大系
長野県:上伊那郡長谷村市野瀬村分杭峠市野瀬(いちのせ)より南の粟沢(あわざわ)を登って千村氏預り領の鹿塩(かしお)川の谷へ越える峠で、標高…

乙護山おとごうさん

日本歴史地名大系
佐賀県:神埼郡東脊振村坂本村乙護山千石(せんごく)山の東、背振千坊の中心をなした地域である。この山にはかつて霊仙(りようせん)寺(もと誉朗…

柳田村やなぎだむら

日本歴史地名大系
秋田県:秋田市柳田村[現]秋田市柳田太平(たいへい)川に沿って南北に帯状に続く集落。南は広面(ひろおもて)村、北は八田(はつた)村と境する…

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android