リシマキア Lysimachia nummularia L.
- 改訂新版 世界大百科事典
- ヨーロッパ,アメリカ合衆国東部地方原産のサクラソウ科の多年草。ヨウシュコナスビともいう。石垣やロックガーデンにはわせて観賞する。寒さに強く…
ツルムラサキ Malabar nightshade Basella rubra L.(=B.alba L.)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 熱帯域で広く栽培されるツルムラサキ科の多年生つる草だが,日本などでは一年草として取り扱われる。茎は赤紫色で他物に巻きつき,よじのぼり,長さ1…
トラデスカンティア spiderwort Tradescantia L.
- 改訂新版 世界大百科事典
- ツユクサ科ムラサキツユクサ属Tradescantiaの総称。大きな属で,北アメリカから熱帯アメリカに分布する約100種からなる多年草。うち数種が花や斑入り…
H.L. メンケン
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1880年9月12日アメリカの批評家,ジャーナリスト1956年没
ラクタートデヒドロゲナーゼ ラクタートデヒドロゲナーゼ L-lactate dehydrogenase
- 化学辞典 第2版
- EC 1.1.1.27.略称LDH.乳酸脱水素酵素ともいう.代謝系において,解糖系と乳酸発酵系とをつなぐ酵素.名称からは,乳酸を脱水素してピルビン酸をつ…
オジギソウ Mimosa pudica L.
- 改訂新版 世界大百科事典
- 葉にさわると閉じる運動がおもしろく,鉢植えや花壇に植えられるマメ科の多年草。英名はmimosaだが,園芸店でミモザといえばアカシア属のフサアカシ…
ゴジカ Pentapetes phoenicea L.
- 改訂新版 世界大百科事典
- 東南アジア原産のアオギリ科の1属1種の一年草。日本には観賞用として平安時代にすでに栽培されていた。高さ50~120cm。葉は互生し,葉身は長さ4~12c…
ダティスカ Datisca cannabina L.
- 改訂新版 世界大百科事典
- ヒマラヤ山麓地方から小アジアに分布するアサに姿が似た多年草で,高さ2mになる。葉は7~13の小葉をもつ奇数羽状複葉で,互生する。小葉は長さ10cmに…
トウツルモドキ Flagellaria indica L.
- 改訂新版 世界大百科事典
- トウツルモドキ科の多年生つる植物。全体無毛,やや木質化した茎は長くのび,樹木などに覆いかぶさり,ヨシに似た葉をつける。葉の先端は巻きひげと…
メランチウム Melanthium virginicum L.
- 改訂新版 世界大百科事典
- 北アメリカ産のユリ科の多年草。原始的な花の構造を有しているシュロソウ属やリシリソウ属に近縁であり,これらと同様に有毒のアルカロイド成分を植…
セメンザ Semenza, Gregg L.
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1956.7.12. ニューヨーク,ニューヨークグレッグ・L.セメンザ。アメリカ合衆国の医師,医学者。フルネーム Gregg Leonard Semenza。細胞が酸素を…
ブルームバーグ Bloomberg L.P.
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカの金融情報サービス大手。証券会社ソロモン・ブラザーズの敏腕トレーダーだった M.ブルームバーグ (1942~) が 1981年,イノベーティブ・マ…
レムニッツァー Lemnitzer, Lyman L.
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1899.8.29. アメリカ,ペンシルバニア,ホーンズデール[没]1988.11.12. アメリカ,ワシントンD.C.アメリカの軍人。 1920年陸軍士官学校卒業,26…
レルビエ L'Herbier, Marcel
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1890.4.23. パリ[没]1979.11.26. パリフランスの映画監督。象徴派の詩人として名を知られる一方,シナリオにも手を染め,1919年『ローズ・フラン…
エル(L/l)
- デジタル大辞泉
- 1 英語のアルファベットの第12字。2 〈L〉ローマ数字の50。3 〈L〉《large》衣服のサイズのL判。→S →M4 〈L〉《left》左を表す記号。野球では左…
ブルックス Brooks, James L.
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1940.5.9. ニューヨーク,ブルックリンアメリカ合衆国の脚本家,映画監督,制作者。フルネーム James Lawrence Brooks。テレビと映画で活躍し,…
ザクロソウ Mollugo stricta L.
- 改訂新版 世界大百科事典
- 人里の畑地や路傍に普通な,ザクロソウ科の夏緑一年生雑草。朝鮮,中国,マレーシア,インドなどアジアの温帯~熱帯に広く分布し,日本では本州~九…
ボタンウキクサ Pistia stratiotes L.
- 改訂新版 世界大百科事典
- サトイモ科の浮遊性水草で,熱帯に広く分布する多年草。ウォーター・レタスwater lettuceとも呼ばれ,アクアリウム用として広く知られている。葉は先…
マンキーウィッツ Joseph L.Mankiewicz 生没年:1909-93
- 改訂新版 世界大百科事典
- アメリカの映画監督,製作者,脚本家。ペンシルベニア州ウィルクス・バリの生れ。1928年,《シカゴ・トリビューン》紙のベルリン特派員助手としてド…
ミスミグサ Elephantopus scaber L.
- 改訂新版 世界大百科事典
- 旧世界の熱帯に分布するキク科の多年草。ミスミギク,イガコウゾリナの名もある。アフリカ産のものと東アジア産のものとは亜種として区別されており…
ハナガサノキ Morinda umbellata L.
- 改訂新版 世界大百科事典
- アカネ科の常緑性低木で,しばしばつる状となる。インドネシアでは根から黄色染料をとる。枝はよく分枝し,無毛,乾くと全体が黒くなる。葉は対生し…
ノゲシ Sonchus oleraceus L.
- 改訂新版 世界大百科事典
- 日本全土の路傍や畑地にごく普通にみられるキク科の一・二年生雑草。ケシアザミまたハルノノゲシの名もある。ユーラシアの熱帯~温帯に広く分布する…
バイカウツギ Philadelphus coronarius L.
- 改訂新版 世界大百科事典
- 山地の路傍に見られるユキノシタ科の落葉低木で,幹の高さは約2m。花が美しく,また香りがあるので,世界に広く栽培され,観賞用としてよく利用され…
ナンヨウアブラギリ Jatropha curcas L.
- 改訂新版 世界大百科事典
- 熱帯アメリカ原産のトウダイグサ科の小高木。タイワンアブラギリともいう。英名はphysic nut,Barbados nut,purging nut。世界の熱帯に,栽培あるい…
ルリハコベ Anagallis arvensis L.
- 改訂新版 世界大百科事典
- 日本では暖帯以南の海岸近くに生えるサクラソウ科の一年生の雑草。ハコベに似てるり色の花をつけるので,この和名がある。植物体は無毛。茎は四稜が…
ドクトロウ Doctorow, E.L.
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1931.1.6. ニューヨーク,ニューヨーク[没]2015.7.21. ニューヨーク,ニューヨークアメリカ合衆国の小説家。フルネーム Edgar Lawrence Doctorow…
ブタクサ bitterweed hogweed Ambrosia artemisiifolia L.var.elatior(L.) Descurtilz
- 改訂新版 世界大百科事典
- 北アメリカ原産のキク科の一年草。草は高さ1.5mに達する。葉は茎の下部では対生し,上部では互生する。葉身は薄くてやわらかく,細かく2~3回分裂す…
フトモモ rose apple Syzygium jambos(L.) Alston (=Eugenia jambos L.)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 目次 フトモモ科Myrtaceae(myrtle family)フトモモ科の熱帯果樹で,淡白な味覚である。10m以上に達する常緑性の高木で,葉は対生し,長さ20cmほど…
サルダナパロス Sardanapal(l)os
- 改訂新版 世界大百科事典
- 伝説的なアッシリア王。前7世紀のアッシュールバニパル王や,旧約聖書《エズラ記》4章10節に言及のあるオスナパルOsnapparに比定されることもあるが…
キツネノマゴ Justicia procumbens L.
- 改訂新版 世界大百科事典
- 目次 キツネノマゴ科Acanthaceae道ばたに普通にみられるキツネノマゴ科の夏緑一年生雑草。茎は四角で高さ10~40cm,下向きの毛を密生し,基部は地に…
カラマツソウ Thalictrum aquilegifolium L.
- 改訂新版 世界大百科事典
- 山地の草原や疎林中,また高山帯にも生えるキンポウゲ科の多年草。茎は高さ80cmくらいに達し,直立し,分枝する。葉は大きく,3~4回3出複葉,小葉身…
ツユクサ Commelina communis L.
- 改訂新版 世界大百科事典
- 路傍や荒地のやや湿った場所にふつうに生えるツユクサ科の一年草。アオバナ,ボウシバナともいう。古くはツキクサと呼んだ。茎は高さ10~50cmで下部…
マンキウィッツ Mankiewicz, Joseph L.
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1909.2.11.ペンシルバニア,ウィルクスバレ[没]1993.2.5. ニューヨーク,マウントキスコアメリカ合衆国の映画プロデューサー,監督,脚本家。多…
オオバコ Plantago asiatica L.
- 改訂新版 世界大百科事典
- 目次 民俗,伝承東アジアに広く分布するオオバコ科の多年草。葉が大きいことから,〈大葉子〉と名付けられたという。ロゼット葉をもち裸地を好む…
イバラモ Najas marina L.
- 改訂新版 世界大百科事典
- 池や小川に生えるイバラモ科の沈水性の一年草。茎は水中に立ち上がり,もろく,節から折れやすい。まばらにとげがある。葉は対生し,硬く線形で長さ3…
ワーナー Jack L.Warner 生没年:1892-1978
- 改訂新版 世界大百科事典
- アメリカの映画企業家・製作者。ハリウッドの映画会社〈ワーナー・ブラザース〉の設立者の一人。ポーランド系ユダヤ人移民の12人の子どもの末子とし…
ワレモコウ Sanguisorba officinalis L.
- 改訂新版 世界大百科事典
- 野原や山地でよく見かけるバラ科の多年草。地下に根茎があり,茎は高さ1mほどになり,小枝を分かつ。根出葉も茎の葉も羽状複葉。根出葉の小葉は,多…
セイタカアワダチソウ Solidago altissima L.
- 改訂新版 世界大百科事典
- 北アメリカ原産の帰化植物で,キク科の多年草。セイタカアキノキリンソウともいう。秋の開花期には,河原の土手や郊外の野山のふもとや荒地など,い…
トゥサン・ルヴェルチュール Toussaint L'Ouverture
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- ?~1803カリブ海のフランス領植民地サンドマング(ハイチ)における独立運動の奴隷出身の軍事指導者。本国の革命に呼応して1791年に始まった黒人奴隷…
ラヴィーナ:愛の涙、表情に富んだ詩/piano solo
- ピティナ・ピアノ曲事典(作品)
- 変イ長調。こぼれる涙を暗示する変ホ長のオスティナートに乗って、訴えるような悲しみの主題が歌われる。ドラマティックかつピアニスティックな効果…
セイヨウカリン Mespilus germanica L.
- 改訂新版 世界大百科事典
- 庭木あるいは果樹として利用するバラ科の落葉小高木。メドラmedlarともいう。南ヨーロッパから西南アジアに分布し,ヨーロッパにかなり広く栽培され…
スギナモ Hippuris vulgaris L.
- 改訂新版 世界大百科事典
- スギナモ科の多年生水生植物。英名はmare's-tail,mousetail,cattail。茎は直立し,高さ10~60cm,上部は通常水面より伸び出し,分枝しない。葉は茎…
ムハンマド イグバール Muhammad Iqba ̄l
- 20世紀西洋人名事典
- 1873 - 1938 インドの詩人,思想家。 元・ムスリム連盟アラーハーバード大会議長。 パンジャーブ州シアールコット生まれ。 1905年ヨーロッパへ留学…
R.L.C. ウィルヒョー
- 20世紀西洋人名事典
- フィルヒョー,ルドルフ・L.C.を見よ。
情事 じょうじ L'Avventura
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- イタリア映画。チーノ・デル・ドゥーカ 1960年作品。ミケランジェロ・アントニオーニ監督の代表作。脚本アントニオーニ,E.バルトリーニ,T.グェッラ…
シュテルマー Störmer, Horst L.
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1949.4.6. フランクフルトドイツの物理学者。 1977年シュツットガルト大学より博士号を取得。 92~97年アメリカのベル研究所物理学研究部長,98…
W.L.M. キング
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1874年12月17日カナダの政治家1950年没
スナヅル Cassytha filiformis L.
- 改訂新版 世界大百科事典
- 草質の茎をもったクスノキ科の寄生性つる植物で,世界の熱帯から亜熱帯に広く分布する。とくに海岸に多い。茎は黄緑色,黄褐色または褐色,径1~2mm…
ショウブ Acorus calamus L.
- 改訂新版 世界大百科事典
- 目次 民俗サトイモ科の夏緑の多年草で全草に芳香があり,根茎を漢方では白菖,欧米ではrhizoma calamiの名で広く薬用にされていた。英名はsweet f…
ホール Hall, John L.
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1934. コロラド,デンバーアメリカ合衆国の物理学者。 1956年カーネギー工科大学を卒業し,同大学で修士号 (1958) ,博士号 (1961) を取得。 196…