野口尚一 (のぐち-ひさかず)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1888-1986 大正-昭和時代の機械工学者。明治21年12月23日生まれ。鉄道院技手をへて,大正6年母校東京帝大の助教授,昭和12年教授。24年工学院大教授,…
竹内愛二 (たけうち-あいじ)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1895-1980 昭和時代の社会福祉学者。明治28年7月9日生まれ。アメリカに留学しケースワークを研究。昭和27年関西学院大教授となり,社会福祉学博士課…
只野幸雄 (ただの-ゆきお)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1911-1997 昭和-平成時代の歌人。明治44年1月5日生まれ。昭和7年「ポトナム」に入会,21年から福田栄一に師事する。43年歌壇新聞「短歌公論」を創刊…
高祖保 (こうそ-たもつ)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1910-1945 昭和時代前期の詩人。明治43年5月4日生まれ。昭和2年百田(ももた)宗治主宰の「椎(しい)の木」に参加。17年刊行の「雪」で文芸汎論(はん…
大山定一 (おおやま-ていいち)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1904-1974 昭和時代のドイツ文学者。明治37年4月30日生まれ。昭和25年京大教授,のち関西学院大教授。ゲーテの研究で知られ,「ファウスト」などの名…
伊藤達也 (いとう-たつや)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1961- 平成時代の政治家。昭和36年7月6日生まれ。平成元年松下政経塾を卒塾。平成5年衆議院議員初当選(当選7回,自民党)。通商産業政務次官,金融・…
黄金井為造 (こがねい-ためぞう)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1865-1934 明治-昭和時代前期の実業家,政治家。慶応元年6月26日生まれ。神奈川県愛甲郡会議長などをへて,明治43年衆議院議員(政友会)。酒造業をい…
能村 登四郎 ノムラ トシロウ
- 20世紀日本人名事典
- 昭和・平成期の俳人 「沖」名誉主宰。 生年明治44(1911)年1月5日 没年平成13(2001)年5月24日 出生地東京都台東区谷中清水町 学歴〔年〕国学院大学…
服部嘉香 (はっとり-よしか)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1886-1975 明治-昭和時代の詩人,国語学者。明治19年4月4日生まれ。口語自由詩運動をすすめる。「現代詩文」「詩世紀」を主宰。早大教授,のち梅光女…
桂湖村 (かつら-こそん)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1868-1938 明治-昭和時代前期の漢学者。明治元年10月16日生まれ。日本新聞社に客員社友としてまねかれる。のち中国で書画,陶器を研究。帰国後,東洋…
パトリック ルクレール Patrick Leclercq
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書政治家,外交官 元モナコ国務相,元駐スペイン・フランス大使国籍フランス生年月日1938年8月2日出生地リール学歴パリ政治学院,国立行政学院(…
滑川忠夫 (なめかわ-ただお)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1897-1975 大正-昭和時代の気象学者。明治30年12月7日生まれ。昭和22年母校京都帝大の教授となる。退官後,愛知学院大教授。28年日本気象学会関西支…
さかもと‐たろう〔‐タラウ〕【坂本太郎】
- デジタル大辞泉
- [1901~1987]国史学者。静岡の生まれ。東大・国学院大教授。日本の古代史を専攻、制度史研究に業績を残した。文化勲章受章。著「大化改新の研究」…
小林茂(1) (こばやし-しげる)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1914-1993 昭和時代の歴史学者。大正3年9月10日生まれ。下関市立大教授をへて,名古屋学院大教授。近世農業経済史,萩(はぎ)藩の明治維新史などを研…
西角井正慶 (にしつのい-まさよし)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1900-1971 昭和時代の国文学者,民俗学者。明治33年5月22日生まれ。昭和10年母校国学院大の教授となる。折口信夫(しのぶ)に師事し,古代芸能史や記紀…
山谷省吾 (やまや-せいご)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1889-1982 昭和時代の聖書学者。明治22年5月31日生まれ。四高,三高の教授,京都帝大講師をへて昭和30年東京神学大教授,のち東北学院大教授。新約聖…
藻利重隆 (もうり-しげたか)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1911-2000 昭和-平成時代の経営学者。明治44年11月30日生まれ。名古屋高商教授をへて,昭和25年母校一橋大の教授。のち中央大,山梨学院大教授を歴任…
俵田明 (たわらだ-あきら)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1884-1958 昭和時代の経営者。明治17年11月13日生まれ。沖ノ山炭鉱にはいり,昭和3年専務。17年宇部新川鉄工所,宇部セメント製造などを合併して宇部…
所三男 (ところ-みつお)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1900-1989 昭和時代の日本史学者。明治33年11月3日生まれ。昭和4年徳川義親(よしちか)の主宰する徳川林政史研究所にはいり,42年所長。木曾(きそ)山…
勝部謙造 (かつべ-けんぞう)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1885-1964 大正-昭和時代の哲学者。明治18年3月14日生まれ。広島文理大教授,兵庫師範校長,島根大教育学部長をへて昭和34年桃山学院大初代学長に就…
高崎正秀 (たかさき-まさひで)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1901-1982 大正-昭和時代の歌人,国文学者,民俗学者。明治34年10月16日生まれ。折口信夫(しのぶ)に師事。歌誌「白鳥」を創刊し,古代文学から摂取し…
江川吟舟 (えがわ-ぎんしゅう)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1911-1993 昭和-平成時代の書家。明治44年2月3日生まれ。田中親美(しんび)らにまなぶ。かなを得意とし,毎日書道展審査会員,かな書道作家協会顧問な…
大塚市助 (おおつか-いちすけ)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1906-1972 昭和時代の商法学者。明治39年1月15日生まれ。昭和16年上智大教授となり,のち北大,東京外大,弘前大,国学院大の教授をつとめた。会社法,…
白井 健三郎 (しらい けんざぶろう)
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1917年12月14日昭和時代;平成時代の文芸評論家;フランス文学者。学習院大学教授1998年没
ポール ビヤ Paul Biya
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書政治家 カメルーン大統領,カメルーン人民民主同盟(RDPC)党首国籍カメルーン生年月日1933年2月13日出生地フランス領カメルーン・ムボメカー…
高橋淑子 (たかはし-よしこ)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1960- 昭和後期-平成時代の発生生物学者。昭和35年6月生まれ。昭和63年京大大学院を修了し,フランスの国立科学研究センター(CNRS)発生生物学研究所…
グロービス経営大学院大学[私立] グロービスけいえいだいがくいんだいがく Graduate School of Management, GLOBIS University
- 大学事典
- 2006年(平成18)に東京都千代田区のキャリア教育推進特区制度を利用した株式会社立大学として創立。現在は学校法人立の私立大学として経営研究科を…
単位互換制度 たんいごかんせいど
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 短期大学、四年制大学や大学院が、相互に、他の同じまたは異なったレベルの他大学の学生の聴講を認め、学生が教育・研究上の必要から在学校以外の大…
松井等 (まつい-ひとし)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1877-1937 明治-昭和時代前期の東洋史学者。明治10年6月12日生まれ。陸軍中将大蔵平三の長男。母方の姓をつぐ。明治34年陸軍に入隊,中尉まで昇進。…
沖縄キリスト教学院大学 おきなわキリストきょうがくいんだいがく
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 私立大学。キリスト教系。1957年に沖縄キリスト教団により創設された沖縄キリスト教学院が母体。2004年文科系単科大学として開学,人文学部を置いた…
めじろ‐どおり〔‐どほり〕【目白通り】
- デジタル大辞泉
- 東京都千代田区九段北から練馬区三原台までの道路の呼び名。沿線に学習院大学・練馬区役所などがある。
青山なを (あおやま-なを)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1900-1985 昭和時代の女性史研究家。明治33年7月9日生まれ。古典文学作品の女性観や近代女子教育史を研究。昭和25年東京女子大教授,44年梅光女学院…
大宮兵馬 (おおみや-ひょうま)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1866-1923 明治-大正時代の教育者,神職。慶応2年2月生まれ。山口,沖縄などの中学校教諭をへて,明治38年華族女学校教授。のち天理教校で神典をおし…
横山 均次 ヨコヤマ キンジ
- 20世紀日本人名事典
- 昭和期の金属工学者 東京工業大学教授。 生年明治36(1903)年 没年昭和39(1964)年3月29日 出生地静岡県 学歴〔年〕東京帝国大学工学部金属工学科〔…
森川和子 (もりかわ-かずこ)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1931-1986 昭和時代後期の宗教音楽家。昭和6年12月29日生まれ。アメリカのサウスウェスタン神学大,南バプテスト神学大などで宗教音楽をまなぶ。昭…
安田 元久 (やすだ もとひさ)
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1918年10月19日昭和時代;平成時代の日本中世史学者。学習院大学教授;日本古文書学会会長1996年没
クリスティアナ フィゲレス Christiana Figueres
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書外交官 国連気候変動枠組み条約事務局長国籍コスタリカ生年月日1956年8月7日出生地サンホセ学歴ロンドン大学経済政治学院(人類学)修士課程…
代々木八幡遺跡よよぎはちまんいせき
- 日本歴史地名大系
- 東京都:渋谷区代々木村代々木八幡遺跡[現]渋谷区代々木五丁目北西から南東へ流れる渋谷川の川岸には標高三〇―三三メートルの洪積台地が発達し、そ…
大賀一郎 (おおが-いちろう)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1883-1965 明治-昭和時代の植物学者。明治16年4月28日生まれ。八高教授,満鉄社員をへて,昭和25年関東学院大教授。26年千葉県検見川(けみがわ)遺跡…
金子 元臣 カネコ モトオミ
- 20世紀日本人名事典
- 明治〜昭和期の国文学者,歌人 生年明治1年12月1日(1869年) 没年昭和19(1944)年2月28日 出生地駿河国(静岡県) 別名幼名=富太郎 経歴独学で国文学を…
松本 英子 マツモト エイコ
- 20世紀日本人名事典
- 明治〜昭和期のジャーナリスト,評論家 生年慶応2年3月18日(1866年) 没年昭和3(1928)年4月23日 出生地下総国望陀郡茅野村(千葉県木更津市) 本名永…
松島剛 (まつしま-こう)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1854-1940 明治時代の教育者。嘉永(かえい)7年10月2日生まれ。水戸中学教諭,東京英和学校(現青山学院大)教授などをつとめる。明治17年に翻訳刊行し…
下田義照 (しもだ-よしてる)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1852-1929 明治-大正時代の国学者,神職。嘉永(かえい)5年生まれ。権田(ごんだ)直助に皇典をまなぶ。明治19年伊勢神宮主典(しゅてん)となり,権禰宜(…
日進(市) にっしん
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 愛知県中部にある市。尾張(おわり)丘陵に立地し、かつては米作と養蚕を中心とした純農村であったが、名古屋市と隣接しているため、住宅化が激しい。1…
佐藤謙三 (さとう-けんぞう)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1910-1975 昭和時代の国文学者。明治43年11月5日生まれ。昭和21年母校国学院大の教授となり,45年学長。武田祐吉(ゆうきち),折口信夫(しのぶ)にまな…
永宮健夫 (ながみや-たけお)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1910-2006 昭和-平成時代の物理学者。明治43年6月1日生まれ。昭和18年大阪帝大教授となる。49年関西学院大教授。26年結晶中の反強磁性体の磁気共鳴…
波多野善大 (はたの-よしひろ)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1909-1998 昭和後期-平成時代の東洋史学者。明治42年4月22日生まれ。名大助教授をへて,昭和38年同大教授。のち愛知学院大教授。専攻は中国近代史。…
丸谷喜市 (まるや-きいち)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1887-1974 大正-昭和時代の経済学者。明治20年10月3日生まれ。大正6年神戸高商教授,昭和17年神戸商業大(現神戸大)学長となる。戦後は関東学院大,甲…
古在由秀 こざいよしひで
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1928.4.1. 東京,豊島[没]2018.2.5. 東京,中央天文学者。旧制第一高等学校から 1948年東京大学理学部天文学科に入学。天体力学を学び,のちに東…
硬式野球部グッズ(東都大学野球連盟公認)
- 事典 日本の大学ブランド商品
- [スポーツ]国士舘大学(東京都世田谷区)の大学ブランド。国士舘大学硬式野球部は、東都大学野球連盟1部リーグに所属。直近の2009(平成21)年度の秋…