「東京教育大学」の検索結果

10,000件以上


大宮 真琴 オオミヤ マコト

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業音楽評論家 指揮者 専門音楽学 肩書お茶の水女子大学名誉教授 本名大宮 誠(オオミヤ マコト) 生年月日大正13年 7月1日 出生地東京 学歴京都帝国…

職業訓練大学校【しょくぎょうくんれんだいがっこう】

百科事典マイペディア
職業訓練に関する調査・研究,職業訓練指導要員の育成を行う中央機関。学校教育法に基づく大学ではないが,4年制で教科内容は一般大学の工学部に類…

ルドルフ レーマン Rudolf Lehmann

20世紀西洋人名事典
1842 - 1914 ドイツの造船・工作機械技師。 1869年来日。1870年以降は、京都欧学舎、東京外国語学校、東京大学予備門でドイツ語教育に従事する。日…

かのう‐じごろう【嘉納治五郎】

精選版 日本国語大辞典
教育家、柔道家。兵庫県出身。東京帝国大学卒。学習院教授、五高、一高、東京高等師範学校の校長などを歴任。その間講道館を設立し、古来の柔術を改…

新渡戸 稲造 ニトベ イナゾウ

20世紀日本人名事典
明治〜昭和期の教育家,農学者 一高校長;東京女子大学初代学長。 生年文久2年8月8日(1862年) 没年昭和8(1933)年10月15日 出生地睦奥国盛岡鷹匠小路(…

開成所 かいせいじょ

日本大百科全書(ニッポニカ)
江戸幕府の洋学研究教育機関。開国前後の対外問題を背景に、幕府は洋学研究・教育や洋書翻訳を任務とする蕃書調所(ばんしょしらべしょ)を設け、1856…

鈴木雅 すずきまさ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]安政4(1857).12.26.[没]1940.6.11. 静岡日本の看護界の先駆者。フェリス女学校を卒業し,1886年桜井女学校の看護婦養成所に第1期生として入学。…

香山 健一 コウヤマ ケンイチ

20世紀日本人名事典
昭和・平成期の社会工学者 学習院大学法学部教授。 生年昭和8(1933)年1月17日 没年平成9(1997)年3月21日 出生地東京 学歴〔年〕東京大学教養学部卒…

尾高 豊作 オダカ ホウサク

20世紀日本人名事典
大正・昭和期の出版人,教育家 刀江書院社長。 生年明治27(1894)年7月9日 没年昭和19(1944)年1月4日 出生地秋田県 学歴〔年〕東京高商(現・一橋大学…

青山 忠揚 アオヤマ タダタカ

20世紀日本人名事典
大正・昭和期の子爵,教育家 生年明治19(1886)年12月25日 没年昭和13(1938)年1月17日 出生地東京・赤坂青山南町 学歴〔年〕東京帝国大学文科大学哲…

小石川植物園 こいしかわしょくぶつえん

日本大百科全書(ニッポニカ)
東京大学大学院理学系研究科附属の植物園で、東大の教職員・学生が植物学を実地に研究する教育実習施設である。所在地は東京都文京区白山(はくさん)3…

放送大学【ほうそうだいがく】

百科事典マイペディア
一般的には,ラジオ,テレビなどの放送を通じて教育を行う大学。英国のオープン・ユニバーシティなどの先例があり,日本では1981年放送大学学園法に…

松本 源太郎 マツモト ゲンタロウ

20世紀日本人名事典
明治・大正期の教育家 宮中顧問官。 生年安政6年3月11日(1859年) 没年大正14(1925)年10月29日 出生地越前国武生町(福井県) 学歴〔年〕東京帝大文科…

大久保利謙 (おおくぼ-としあき)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1900-1995 昭和-平成時代の日本史学者。明治33年1月25日生まれ。大久保利通(としみち)の孫。「東京帝国大学五十年史」編修に参加。戦後国会図書館…

倉橋惣三 くらはしそうぞう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1882.12.28. 静岡[没]1955.4.21.大正初期から第2次世界大戦後にかけて活躍した幼児教育の研究,実践家。東京大学哲学科で児童心理学を専攻し,19…

溝上 泰子 ミゾウエ ヤスコ

20世紀日本人名事典
昭和期の家政学者 元・島根大学教授。 生年明治36(1903)年11月11日 没年平成2(1990)年10月11日 出身地広島県御調郡御調町 学歴〔年〕東京文理科大…

大学機関評価認証(韓国) だいがくきかんひょうかにんしょう

大学事典
大学が,政府が認定した評価機関による認証評価(韓国)を受ける韓国の制度で,2011年に導入された。1994年から実施されていた大学総合評価認定制(…

導入教育 どうにゅうきょういく

大学事典
大学への入学に際し,大学教育への移行を円滑にするために,大学において求められる学習スキルや態度形成等を図る教育プログラムを指す。しばしば初…

西本 三十二 ニシモト ミトジ

20世紀日本人名事典
昭和期の教育学者 帝塚山学院大学名誉学長;国際基督教大学名誉教授。 生年明治32(1899)年1月2日 没年昭和63(1988)年1月9日 出生地大阪 学歴〔年〕…

岸本鹿太郎 (きしもと-しかたろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1869-1942 明治-昭和時代前期の軍人。明治2年1月9日生まれ。陸軍歩兵大尉として日露戦争に従軍。陸軍大学校教官,第五師団長,教育総監部本部長,東京…

国士舘大学【こくしかんだいがく】

百科事典マイペディア
東京都世田谷区にある私立大学。1917年開設の国士舘義塾が起源。1929年国士舘専門学校となり国粋主義的教育を実施。第2次大戦後,至徳学園と改称,1…

木下広次 (きのした-ひろじ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1851-1910 明治時代の法学者,教育家。嘉永(かえい)4年1月生まれ。熊本藩儒官木下犀潭(さいたん)の4男。大学南校,司法省明法寮をへてフランスに留学…

八木秀次 (やぎ-ひでつぐ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1886-1976 大正-昭和時代の電気通信工学者。明治19年1月28日生まれ。大正8年東北帝大教授となり,同大に電気通信研究所を設立。宇田新太郎とともに1…

マハティール・ビン・モハマド Mahathir bin Mohamad

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1925.12.20. アロールスターマレーシアの政治家。首相(在任 1981~2003,2018~ )。フルネーム Datuk Seri Mahathir bin Mohamad。シンガポー…

菊池大麓 (きくち-だいろく)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1855-1917 明治-大正時代の数学者,教育行政家。安政2年1月29日生まれ。美作(みまさか)(岡山県)津山藩士箕作秋坪(みつくり-しゅうへい)の次男。菊池…

田村 虎蔵 タムラ トラゾウ

20世紀日本人名事典
明治・大正期の音楽教育家,作曲家 生年明治6年5月24日(1873年) 没年昭和18(1943)年11月7日 出身地鳥取県岩美町 学歴〔年〕東京音楽学校(現・東京…

東京美術学校 とうきょうびじゅつがっこう

旺文社日本史事典 三訂版
明治中期に創設された国立美術教育機関国粋主義の興隆を背景に,浜尾新 (あらた) ・岡倉天心らの努力で1887年設立,'89年開校。絵画(日本画)・彫刻…

アジア大学ランキング

知恵蔵mini
イギリスのタイムズ紙系の教育誌「タイムズ・ハイヤー・エデュケーション」が2013年から毎年発表している、中東を含むアジア地域の大学のランキング…

早稲田大学 わせだだいがく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
私立大学。前身は 1882年大隈重信が創設した東京専門学校。学問の独立を標榜し,政治経済学科,法律学科,理学科,英学科の 4学科で発足した。1902年…

広池千英 (ひろいけ-ちぶさ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1893-1968 昭和時代の教育者。明治26年2月25日生まれ。広池千九郎(ちくろう)の長男。父の跡をつぎ,道徳科学研究所理事長,広池学園理事長,麗沢大学…

駒場農学校 こまばのうがっこう

日本大百科全書(ニッポニカ)
明治前期、東京・駒場(現、目黒区)に設置された農業学校。農事改良のため欧米の学理と技術とを修得すべく、内務省勧業寮管轄のもとに1874年(明治7…

北海道大学【ほっかいどうだいがく】

百科事典マイペディア
札幌市北区に本部を置く国立大学。起源は1872年東京に設立された開拓使仮学校にさかのぼる。これが1876年札幌農学校となり,1907年東北帝国大学農科…

大学 だいがく

山川 日本史小辞典 改訂新版
1古代の中央における学問・教育のための機関。7世紀後半の天智朝に始まるとされ,大宝・養老令の官制では式部省のもとに大学寮がおかれた。博士1人・…

教授会 きょうじゅかい

大学事典
教授会は,1893年(明治26)の帝国大学令改正において分科大学の自治管理機関として明文化された。教授会は分科大学ごとに置かれ,教授をメンバーと…

小林 郁 コバヤシ イク

20世紀日本人名事典
明治・大正期の教育家,社会学者 生年明治14(1881)年8月29日 没年昭和8(1933)年5月22日 学歴〔年〕東京帝大文科大学〔明治35年〕卒 経歴広島高師で…

毛内靖胤 (もうない-のぶたね)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1880-1936 明治-昭和時代前期の軍人。明治13年3月1日生まれ。所沢飛行学校教育部長,航空本部第一課長,明野飛行学校長,東京湾要塞司令官などを歴任…

こいずみ‐しんぞう【小泉信三】

精選版 日本国語大辞典
経済学者。経済学博士。東京出身。慶応義塾大学部政治科卒。母校の教授、塾長。第二次世界大戦後、東宮教育参与となる。学士院会員。文化勲章受章。…

高田早苗 (たかたさなえ) 生没年:1860-1938(万延1-昭和13)

改訂新版 世界大百科事典
明治・大正・昭和期の教育者,政治家。江戸深川の生れ。1881年東大文学部在学中に小野梓と知り合い,改進党結成に参加。翌年卒業とともに東京専門学…

三善晃【みよしあきら】

百科事典マイペディア
作曲家。東京都杉並区生まれ。幼年時代から自由学園でピアノと音楽の基礎教育を受け,小学校からバイオリンと作曲を平井康三郎に学んだ。後には池内…

たかみね‐ひでお【高嶺秀夫】

精選版 日本国語大辞典
教育家。教育学者。福島会津藩士の家に生まれ、藩校日新館に学ぶ。明治三年(一八七〇)東京に出て福地源一郎の門に学び、のち慶応義塾にはいる。ア…

東洋大学[私立] とうようだいがく Toyo University

大学事典
1887年(明治20)に哲学者の井上円了が創設した哲学館が前身。1903年に私立哲学館大学,06年に東洋大学と改称。1928年(昭和3)に大学令により設立認…

及川 ふみ オイカワ フミ

20世紀日本人名事典
大正・昭和期の教育者 元・お茶の水女子大学教授・附属幼稚園園長。 生年明治26(1893)年 没年昭和44(1969)年5月13日 出生地大阪府 旧姓(旧名)杉本 …

佐賀大学[国立] さがだいがく Saga University

大学事典
1949年(昭和24)旧制の佐賀高等学校・佐賀師範学校・佐賀青年師範学校を包括し,文理学部と教育学部の2学部からなる新制大学として発足した。2003年…

高田早苗 たかださなえ (1860―1938)

日本大百科全書(ニッポニカ)
教育者、政治家。東京生まれ。号は半峰(はんぽう)。1882年(明治15)東京大学文科を卒業後、大隈重信(おおくましげのぶ)を盟主とする立憲改進党の結…

神田乃武 かんだないぶ (1857―1923)

日本大百科全書(ニッポニカ)
英学者、英語教育家。江戸の幕臣の子として生まれたが、蘭学(らんがく)者神田孝平(たかひら)の養子となり、1871年(明治4)渡米、アマースト大学卒業…

村田 良策 ムラタ リョウサク

20世紀日本人名事典
昭和期の美学者 東京芸術大学名誉教授。 生年明治28(1895)年1月15日 没年昭和45(1970)年1月11日 出生地栃木県佐野市 学歴〔年〕東京帝大文学部美学…

セツルメント settlement

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
宗教家や学生などによる社会の下層に属する人々に対する社会事業の一つ。主として宗教的,教育的立場からなされるものが多い。その事業内容はさまざ…

清瀬 三郎 キヨセ サブロウ

20世紀日本人名事典
昭和期の弁護士,ラグビー選手 元・東京女子短期大学学長。 生年明治35(1902)年1月5日 没年平成1(1989)年12月15日 出生地兵庫県 学歴〔年〕東京帝大…

三角 錫子 ミスミ スズコ

20世紀日本人名事典
明治・大正期の女子教育家 常盤松高等女学校校長。 生年明治5年4月20日(1872年) 没年大正10(1921)年3月12日 出生地石川県 学歴〔年〕東京女高師(現…

長岡 慶信 ナガオカ ケイシン

20世紀日本人名事典
大正・昭和期の僧侶 真言宗豊山派管長。 生年明治21(1888)年9月18日 没年昭和49(1974)年7月2日 出生地群馬県勢多郡 学歴〔年〕豊山大学〔大正4年〕…

今日のキーワード

春闘

春の時期に労働組合が一斉に賃上げ、労働条件の改善に関する交渉を行なうこと。欧米では、産業別に強力な労働組合が存在し、それらが労働条件改善への闘争を繰り広げて成果を得てきた。だが、日本では企業ごとに労働...

春闘の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android