炭焼小五郎
- 朝日日本歴史人物事典
- 大分県大野郡・海部郡一帯に伝わる長者伝説の主人公。豊後の炭焼きに従事する小五郎と黒あざのある姫とが結ばれ,小五郎は金山の所有者となり,姫は黒…
な‐だい【名代】
- デジタル大辞泉
- [名・形動]1 名前を知られていること。評判の高いこと。また、そのさま。「名代の色事師」「竜閑橋りゅうかんばしや、―な橋だがね」〈漱石・草枕…
あ‐ふ【×阿付】
- デジタル大辞泉
- へつらい付き従うこと。「阿付迎合」[類語]媚こびへつらう・媚こびる・へつらう・おもねる・取り入る・ごますり・阿諛あゆ・おためごかし・卑屈・取…
レイジー(lazy)
- デジタル大辞泉
- [形動]怠惰なさま。無精なさま。「家ではただのレイジーな夫になってしまう」[類語]便便だらり・便便・のんべんだらり・ずぼら・ものぐさ・ぐうた…
のたり
- デジタル大辞泉
- [副]ゆったりとしているさま。ゆっくりと動くさま。「刀豆なたまめや―と下がる花まじり」〈太祇句選〉[類語]のろい・まぬるい・まのろい・遅い・ス…
おん 恩
- 小学館 和伊中辞典 2版
- (恩義)o̱bbligo(男)[複-ghi],de̱bito(男) di gratitu̱dine;(善行)atto(男) di gentilezza, benefi̱cio(男)[複-ci…
ニコラ ゴダン Nicolas Godin
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書ミュージシャン国籍フランスグループ名グループ名=エール〈AIR〉経歴ベルサイユの高校時代にジャン・ブノワ・デュンケルと出会いロックバ…
surprisingly
- 英和 用語・用例辞典
- (副)驚くほど 意外に 意外にも 驚いたことに びっくりしてsurprisinglyの用例A surprisingly large number have yet to flick the “on” switch among…
business operator
- 英和 用語・用例辞典
- 事業者business operatorの用例A surprisingly large number have yet to flick the “on” switch among business operators awarded the right to ge…
bun・dle /bʌ́ndl/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名][C]1 (一まとめにしたものの)束,包み≪of≫.a bundle of straw1束のわらlarge bundles of lettersいくつにも大きく束ねられた手紙make up a b…
Pioneer 11
- 英和 用語・用例辞典
- 土星探査衛星のパイオニア11号Pioneer 11の関連語句pioneer firm先駆的企業 創始企業pioneer industry先駆的産業 創始産業Pioneer 11の用例Dr. Shiny…
四万六千日 しまんろくせんにち
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 社寺の縁日の一つで、この日に参詣(さんけい)すると4万6000日お参りしただけの功徳(くどく)があるとされている。元禄(げんろく)時代(1688~1704)ご…
柴屋村しばやむら
- 日本歴史地名大系
- 奈良県:奈良市都南地区柴屋村[現]奈良市柴屋町広大寺(こうだいじ)池東部にある。「多聞院日記」元亀二年(一五七一)一〇月二六日条に「柴屋迄…
ぬるま‐ゆ【微=温湯】
- デジタル大辞泉
- 1 ぬるい湯。ぬるゆ。びおんとう。2 刺激や緊張のない境遇や生活。「微温湯の暮らしから抜け出す」[類語](1)湯・熱湯・煮え湯・白湯さゆ・湯水・…
とり‐すま・す【取(り)澄ます】
- デジタル大辞泉
- [動サ五(四)]すました顔つきをする。きどる。「つんと―・す」[類語]勿体臭い・勿体ぶる・気取る・澄ます・格式張る・見栄を張る・虚勢を張る・気…
て‐ぬき【手抜き】
- デジタル大辞泉
- [名](スル)1 しなければならない手続きや手間を故意に省くこと。「仕事を手抜きする」「手抜き工事」2 囲碁・将棋で、普通なら応手すべき所を省…
ち‐かん〔‐クワン〕【遅緩】
- デジタル大辞泉
- [名・形動]ゆっくりしていること。おそいこと。また、そのさま。「遅緩な薬効」「特に小心謹慎にして、事を作す―なるのみ」〈中村訳・西国立志編〉…
*pi・tar1, [pi.tár]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [自]1 笛[口笛,ホイッスル]を吹く;警笛[ホーン,クラクション]を鳴らす;非難の口笛を吹く,野次を飛ばす.2 〘話〙 順調である,うまくいく.…
コケティッシュ coquettish
- 日中辞典 第3版
- [色気がこぼれる]娇滴滴jiāodīdī;[なまめかしい]娇媚jiāomèi;[たおやかな]婀娜多姿ē…
灵魂 línghún
- 中日辞典 第3版
- [名]1 霊魂.魂.2 心.魂;精神.思想.纯洁chúnjié的~/清らかな魂.~深处shēnchù…
みせ【店・見世】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① ( 「みせだな」の略 ) 商品を並べておき、客の目につくようにした所。商品を並べて売る所。また、商売、サービスのため客に対応する場所…
加藤道夫 かとうみちお (1918―1953)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 劇作家。福岡県に生まれる。慶応義塾大学英文科在学中から芥川比呂志(あくたがわひろし)らと演劇活動に従事。同大学院在籍中に処女戯曲『なよたけ』…
む‐きりょく【無気力】
- デジタル大辞泉
- [名・形動]何をする気力もないこと。やる気のないこと。また、そのさま。「無気力な(の)学生」[類語]ぶらぶら・ごろごろ・ちんたら・ぐうたら・…
かん‐じょ〔クワン‐〕【緩徐】
- デジタル大辞泉
- [形動][文][ナリ]ゆるやかで静かなさま。動作などがゆっくりしているさま。「地盤の運動は割合に―で」〈寅彦・化け物の進化〉[類語]遅い・のろ…
スロー(slow)
- デジタル大辞泉
- [形動]速度が遅いさま。動作がのろいさま。緩やかなさま。「スローなテンポ」⇔クイック。[類語]遅い・のろい・のろくさい・まだるい・まだるっこい…
のし‐のし
- デジタル大辞泉
- [副]からだの重いものがゆっくりと歩くさま。のっしのっし。「のしのし(と)巨体を運ぶ」[類語]のさのさ・のそのそ・とぼとぼ・のこのこ・のろの…
売り込む うりこむ
- 日中辞典 第3版
- 1〔さかんに売る〕兜售dōushòu,推销tuīxiāo,销售xiāoshòu.新製品を~売り込む|推ॐ…
こたいしきべつ‐ばんごう〔‐バンガウ〕【個体識別番号】
- デジタル大辞泉
- 1 携帯電話などでウェブサイトにアクセスするとき、ウェブサーバーに送信される契約者の識別番号。ウェブ上の各種サービスやアプリケーションなどを…
茶船 ちゃぶね
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- (1) 港湾に停泊する廻船や河川を航行する船の乗組員,乗客を相手に飲食物を売る小船。俗にうろうろ船。特に江戸時代の淀川のくらわんか船は有名であ…
うり‐もの【売物】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( 「うりもん」とも )① 売る対象となるもの。[初出の実例]「同類など具して、うり物などもたせて」(出典:宇治拾遺物語(1221頃)三)② 人…
女衒 ぜげん
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 芸妓(げいぎ)・娼妓(しょうぎ)周旋人の東日本での通称。身売り証文に請人(うけにん)(保証人)として連判したので判人(はんにん)ともいう。「衒」は…
もったい‐ぶ・る【×勿体振る】
- デジタル大辞泉
- [動ラ五(四)]いかにも重々しく振る舞う。「―・って教えてくれない」[類語]気取る・澄ます・格式ばる・しゃれる・見栄を張る・虚勢を張る・気を持…
ルーズ(loose)
- デジタル大辞泉
- [形動]1 締まりのないさま。だらしのないさま。「時間にルーズな人」2 ゆったりしていて、ゆとりのあるさま。「ルーズに着こなす」[補説]英語の…
胡麻ごまを擂す・る
- デジタル大辞泉
- 他人にへつらって自分の利益を図る。「上役に―・る」→胡麻擂り[補説][類語]媚こびる・へつらう・おもねる・取り入る・ごますり・阿諛あゆ・おため…
じょじょ‐に【徐徐に】
- デジタル大辞泉
- [副]少しずつ進行したり変化したりするさま。「新体制に徐々に移行する」[類語]ひたひた・だんだん・次第に・おいおい・漸次・次第次第に・歩一歩…
がっかり
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 副詞 〙① ひどく疲労するさま、張りつめていた気が一時にゆるんで、元気がぬけるさまを表わす語。がっくり。[初出の実例]「思へば心の張弓もがっ…
よろず‐や(よろづ‥)【万屋】
- 精選版 日本国語大辞典
- [ 1 ] 〘 名詞 〙① 種々の商品を売る人。また、その店。雑貨屋。荒物屋。なんでもや。よろずみせ。[初出の実例]「万屋よろしき有さまにて、石町辺に…
devil
- 英和 用語・用例辞典
- (名)悪魔 魔王 悪人 サタンdevilの関連語句a devil of相当な ものすごいbetween the devil and the deep blue seaジレンマに陥って 進退きわまってde…
しお‐や(しほ‥)【塩屋】
- 精選版 日本国語大辞典
- [ 1 ] 〘 名詞 〙① 海水を煮て塩を作る家。塩釜のある粗末な小屋。[初出の実例]「あはれにさるしほやのかたはらにすぐしつらむことをおぼし宣ふ」(出…
いけ‐もの【生物・活物】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( 「いけ」は生かす意の「いける」から )① 生け花。[初出の実例]「此見せをみさしませはてゑいいけ物」(出典:狂言記・酢薑(1660))② 生…
ぜ‐げん【女衒】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 江戸時代、女を遊女屋、旅籠屋などに売ることを業としたもの。遊女奉公で、遊女屋と女の親元との仲介に当たるが、女を誘拐し売りとばすこ…
居合抜き いあいぬき
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 武術の居合術が見せ物化したもの。太平の時代に武術一般が見せ物化したなかで、長い刀を気合いとともに抜き放つ居合抜きがことに人気を集め、寛文(か…
年(歳)の市 (としのいち)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 年末に立つ市で,年神祭の用具や正月用の飾物,雑貨,衣類,海産物の類を売るのを目的としている。かつて毎月の定期市のうち,その年最後の市を正月…
オートクチュール haute couture
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 高級衣装店。本来は高級裁縫の意。創始は一般にナポレオン3世妃ウージェニーの専属ドレスメーカー,C.F.ウォルトとされる。 1868年に創立され 1911年…
小佐久村おざくむら
- 日本歴史地名大系
- 東京都:羽村市羽村小佐久村現羽村市の北部に比定される室町期の村。「風土記稿」の羽村の項に小名として小作(おざく)がみえ、現在JR青梅線小作駅…
魚の棚うおのたな
- 日本歴史地名大系
- 愛知県:名古屋市中区永安寺町魚の棚[現]中区丸の内一―三丁目魚の店(うおのたな)とも書く。京(きよう)町筋の南、堀(ほり)川東岸の木挽(こび…
矢口村やぐちむら
- 日本歴史地名大系
- 愛知県:知多郡阿久比町矢口村[現]阿久比町矢高(やたか)稗之宮(ひえのみや)村の南に接し、東は角岡(つのおか)村、南の高岡(たかおか)村と…
佐藤 千夜子 サトウ チヤコ
- 20世紀日本人名事典
- 昭和期の歌手 生年明治30(1897)年3月13日 没年昭和43(1968)年12月13日 出生地山形県天童市 本名佐藤 千代 学歴〔年〕東京音楽学校中退 経歴作曲家…
やお‐や(やほ‥)【八百屋】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① 野菜を売る商家。また、それを業とする人。青物屋。やおものや。やおやみせ。やおやだな。[初出の実例]「八百屋にもうるやつるめせ弦い…
たか‐じょう(‥ジャウ)【鷹匠】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① 鷹を捕獲飼養する人。また、その鷹を売る人。鷹飼い。鷹すえ。[初出の実例]「観音経変化虵身輔鷹生事」(出典:古本説話集(1130頃か)六…