サモア
- 百科事典マイペディア
- ◎正式名称−サモア独立国Independent State of Samoa。◎面積−2785km2。◎人口−18万8000人(2011)。◎首都−アピアApia(4万人,2011)。◎住民−サモア人…
藤島庄ふじしまのしよう
- 日本歴史地名大系
- 福井県:福井市旧吉田郡地区藤島庄九頭竜(くずりゆう)川中流域の南側一帯を荘域とする広大な荘園で、東に志比(しひ)庄が続く。建永元年(一二〇…
円明寺えんみようじ
- 日本歴史地名大系
- 青森県:弘前市弘前城下新寺町円明寺[現]弘前市新寺町新寺(しんてら)町寺院街にあり、法立(ほうりゆう)寺の東隣、県道桔梗野(ききようの)線…
東行庵とうぎようあん
- 日本歴史地名大系
- 山口県:下関市吉田村東行庵[現]下関市大字吉田吉田(よしだ)の町の南、清水(しみず)山の丘陵麓にある。曹洞宗。清水山と号し、本尊は白衣観音…
衛 常用漢字 16画 (旧字)衞 人名用漢字 16画
- 普及版 字通
- [字音] エイ(ヱイ)[字訓] まもる[説文解字] [甲骨文] [金文] [字形] 形声声符は(い)。は城邑を示す囗(い)の周囲を巡回する形。巡回して衛るこ…
松倉村まつくらむら
- 日本歴史地名大系
- 秋田県:大曲市松倉村[現]大曲市松倉南西に流れる玉(たま)川右岸に位置し、川を挟んで南は新谷地(にいやじ)村、東は長戸呂(ながとろ)村(現…
鳥羽庄とばのしよう
- 日本歴史地名大系
- 京都市:伏見区下鳥羽村鳥羽庄近世の上・下鳥羽村を中心に、塔森(とうのもり)村(現南区)を含み、桂川に接する一帯と推察される。この鳥羽の地が…
漢陽寺かんようじ
- 日本歴史地名大系
- 山口県:都濃郡鹿野町鹿野上村漢陽寺[現]鹿野町大字鹿野上 大地庵鹿野上(かのかみ)の中心地の北端にあり、臨済宗南禅寺派。鹿苑山と号し、本尊は…
択 常用漢字 7画 (旧字)擇 16画
- 普及版 字通
- [字音] タク[字訓] えらぶ・やぶれる[説文解字] [金文] [字形] 形声旧字は擇に作り、(えき)声。に(と)・鐸(たく)の声がある。は獣屍が風雨に暴(…
こうろくしょう【黄籙醮】
- 改訂新版 世界大百科事典
桑田庄くわたのしよう
- 日本歴史地名大系
- 京都府:亀岡市山本村桑田庄桑田郷(和名抄)内に成立したと考えられる松尾(まつお)社(現京都市西京区)領。建久八年(一一九七)二月二四日付松…
長仙寺ちようせんじ
- 日本歴史地名大系
- 愛知県:渥美郡田原町長仙寺村長仙寺[現]田原町六連 長上片神戸(かたかんべ)より城下(しろした)(現豊橋市)へ通ずる道路の北側丘上に小山を背…
測度 そくど
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 直線上の区間I=[a,b]の長さはb-aであるが、これを|I|で表す。直線上の集合Eにつねに長さに相当するような量m(E)を定義できないかという問題がある…
黹 12画
- 普及版 字通
- [字音] チ[字訓] ぬいとり[説文解字] [金文] [字形] 象形巾にぬいとりを加えた形。膝(へいしつ)(膝かけ)などに用いる。〔説文〕七下に「箴縷(し…
きんろくしょう【金籙醮】
- 改訂新版 世界大百科事典
せんきずのし【璇璣図詩】
- 改訂新版 世界大百科事典
蜻蛉の滝せいれいのたき
- 日本歴史地名大系
- 奈良県:吉野郡川上村西河村蜻蛉の滝[現]川上村大字西河青根(あおね)ヶ峯の中腹、女人結界碑から音無(おとなし)川に沿って下ると約六キロの所…
河 常用漢字 8画
- 普及版 字通
- [字音] カ[字訓] かわ[説文解字] [甲骨文] [金文] [字形] 形声声符は可(か)。卜文の字は柯枝の象に従う。金文は何の形に従い、可の声をとる字。河…
桂川用水かつらがわようすい
- 日本歴史地名大系
- 京都市:西京区桂川用水葛野(かどの)・乙訓(おとくに)両郡のうち、桂川中流域両岸の諸荘園を灌漑する目的で中世に開鑿された用水路。明応四年(…
溶解度積 ようかいどせき solubility product
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 難溶性塩 AB の飽和溶液では,溶解せずに残っている AB の固体と溶液中の解離していない AB 分子と解離イオンそれぞれとの間には次のような平衡が成…
穴山村あなやまむら
- 日本歴史地名大系
- 長野県:茅野市穴山村[現]茅野市玉川(たまがわ) 穴山南部を弓振(ゆんぶり)川(八ヶ岳連峰阿弥陀(あみだ)岳を源とする、宮(みや)川の上流)…
17画
- 普及版 字通
- [字音] カイ(クヮイ)[字訓] あう・めぐる[甲骨文] [金文] [字形] 形声声符は會(会)(かい)。會は蒸し器に蓋する形。金文に「會鼎」の語がある。…
ホスホラン ホスホラン phosphorane
- 化学辞典 第2版
- リン原子が五つの共有結合をつくっている五価のリン化合物の総称.典型的なものはペンタフェニルホスホランP(C6H5)5で,ヨウ化テトラフェニルホスホ…
夷 人名用漢字 6画
- 普及版 字通
- [字音] イ[字訓] えびす・たいらか・きずつく[説文解字] [甲骨文] [金文] [字形] 象形初文は尸(し)。人が腰をかがめて坐る形。〔説文〕十下に「…
烝 10画
- 普及版 字通
- [字音] ジョウ[字訓] むす・すすめる・おおい・きみ[説文解字] [甲骨文] [金文] [字形] 形声声符は丞(じよう)。〔説文〕十上に「火气、上行する…
代数幾何学 だいすうきかがく algebraic geometry
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- n個の変数X1、……、Xnの有限個の多項式(1) fi(X1,……,Xn) (i=1,……,r)に対し、n次元複素線形空間Cnの点(x1,……,xn)で fi(x1,……,xn)=0 …
姫 常用漢字 9画 (旧字) 9画
- 普及版 字通
- [字音] キ[字訓] ひめ[説文解字] [甲骨文] [金文] [字形] 会意旧字はに作り、(い)+女。は乳房の形。女のく形に乳房をそえ、成人した婦人を示す。…
佐位庄さみのしよう
- 日本歴史地名大系
- 奈良県:橿原市佐位庄弘福(ぐふく)寺領荘園である。寛弘三年(一〇〇六)の弘福寺牒(天理図書館文書)に、佐位庄 十市郡「見作六町五段三百歩 …
11画
- 普及版 字通
- [字音] ウ[字訓] あまごい[説文解字] [甲骨文] [金文] [字形] 形声声符は于(う)。〔説文〕十一下に「夏(か)の祭なり。赤に樂して、以て甘雨をるな…
コロンビア
- 百科事典マイペディア
- ◎正式名称−コロンビア共和国Republic of Colombia。◎面積−114万1748km2。◎人口−4712万人(2013)。◎首都−ボゴタ(2000年サンタ・フェ・デ・ボゴタを…
征 常用漢字 8画 (異体字) 9画
- 普及版 字通
- [字音] セイ[字訓] うつ・ゆく・とる[説文解字] [甲骨文] [金文] [字形] 形声声符は正(せい)。正は征の初文。〔説文〕二下に正字をに作り、「正…
板生村いとうむら
- 日本歴史地名大系
- 京都府:天田郡夜久野町板生村[現]夜久野町字板生西は鉄鈷(かなとこ)山系によって但馬国(現兵庫県)と境し、東は富岡(とみおか)山系によって…
金松寺きんしようじ
- 日本歴史地名大系
- 長野県:南安曇郡梓川村大久保村金松寺[現]梓川村大字梓 大久保金松寺山の東麓尾入沢(おいりざわ)入りに立地。山号、万年山。本尊聖観音菩薩。総…
長尾村ながおむら
- 日本歴史地名大系
- 佐賀県:多久市長尾村[現]多久市南多久町(みなみたくまち)長尾 長尾・上(うえ)の原(はる)現南多久町の西方。この集落の北側の丘陵地帯から先…
牛牧庄うしまきのしよう
- 日本歴史地名大系
- 山口県:萩市牛牧庄阿武(あぶ)川の下流、現椿東の中津江(ちんとうのなかつえ)や椿の沖原(つばきのおきばら)一帯の地を荘域とする近衛家の荘園…
電気化学反応 でんきかがくはんのう electrochemical reaction
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 化学的エネルギーを電気的エネルギーに変える反応、またはこの逆を行う反応全般をさして電気化学反応という。化学反応式中にかならず電子が参加して…
学 常用漢字 8画 (旧字)學 16画 (異体字) 20画
- 普及版 字通
- [字音] ガク・コウ(カウ)[字訓] まなぶ・おしえる[説文解字] [甲骨文] [金文] [字形] 会意旧字は學。爻(こう)+(きよく)+冖(べき)+子。…
師 常用漢字 10画
- 普及版 字通
- [字音] シ[字訓] いくさ・せんせい[説文解字] [甲骨文] [字形] 会意(し)+(し)。は軍が出行するとき、軍社に祀った肉の象形。将軍はこの祭…
ファイ=ガンマ関数 ファイ=ガンマかんすう phi-gamma function
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 絶対閾 (刺激閾) や弁別閾を実験的に測定するとき,刺激値γ (ガンマ) に対して認知あるいは弁別の成立する確率 (ファイ) の分布を示す関数。この確…
モーリシャス
- 百科事典マイペディア
- ◎正式名称−モーリシャス共和国Republic of Mauritius。◎面積−2040km2。◎人口−124万人(2011)。◎首都−ポート・ルイスPort Louis(13万人,2010)。◎…
マルタ
- 百科事典マイペディア
- ◎正式名称−マルタ共和国Republic of Malta。◎面積−316km2。◎人口−42万人(2011)。◎首都−バレッタValletta(5748人,2011)。◎住民−セム系マルタ人。…
ミクロネシア連邦【ミクロネシアれんぽう】
- 百科事典マイペディア
- ◎正式名称−ミクロネシア連邦Federated States of Micronesia。◎面積−701km2。◎人口−10万3000人(2010)。◎首都−パリキールPalikir(6600人,2010)。…
アイスランド
- 百科事典マイペディア
- ◎正式名称−アイスランド共和国Republic of Iceland。◎面積−10万2819km2。◎人口−32万人(2010)。◎首都−レイキャビクReykjavik(12万人,2013)。◎住…
宿村しゆくむら
- 日本歴史地名大系
- 神奈川県:座間市宿村[現]座間市座間・座間一―二丁目・緑(みどり)ヶ丘(おか)・相武台(そうぶだい)一―四丁目・相模が丘(さがみがおか)一―四…
姨捨山おばすてやま
- 日本歴史地名大系
- 長野県:更埴市本八幡村冠着山姨捨山姨捨山の位置・名称については種々あって一定しない。名称の初見は「古今和歌集」で、一七雑上に我心なぐさめか…
西条庄さいじようのしよう
- 日本歴史地名大系
- 愛媛県:西条市西条庄石鎚(いしづち)山系の北麓、加茂(かも)川を挟んで東西に連なる海岸平野に立地。「和名抄」にみえる新居(にい)郡内の賀茂…
勿 人名用漢字 4画
- 普及版 字通
- [字音] ブツ・フツ・モチ[字訓] はた・なかれ[説文解字] [甲骨文] [金文] [字形] 象形弓体に呪飾をつけた形。その字の初形は、弓弦の部分を断…
三俣戸庄みまたべのしよう
- 日本歴史地名大系
- 京都府:福知山市三俣村三俣戸庄江戸時代の三俣(みまた)村辺りに比定される南都興福(こうふく)寺領。文永二年(一二六五)と思われる興福寺人夫…
人名用漢字 19画
- 普及版 字通
- [字音] トウ(タウ)[字訓] いのる[説文解字] [金文] [字形] 形声声符は壽(寿)(じゆ)。壽に擣・濤(とう)の声がある。壽の初形は田疇(でんちゆ…
放物型方程式 (ほうぶつがたほうていしき) parabolic equation
- 改訂新版 世界大百科事典
- 偏微分方程式の一つである放物型方程式の基本的な形は, ∂u/∂t=c⊿u+f(t,x) ……(1) (t>0,⊿=∂2/∂x12+……+∂2/∂xn2)と書かれる。ここ…