「成分」の検索結果

10,000件以上


シトクロム

栄養・生化学辞典
 チトクロムともいう.ヘムタンパク質で,電子伝達系の構成成分として生体内で重要な機能を果たす.また,シトクロムP-450の一群の分子は,物質の酸…

岩塩(データノート) がんえんでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
岩塩英名halite化学式NaCl少量成分K結晶系等軸硬度2比重2.17色無,白,褐,青光沢ガラス条痕無劈開三方向に完全その他水に可溶。モース硬度計提案時…

コニカルコ鉱(データノート) こにかるここうでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
コニカルコ鉱英名conichalcite化学式CaCu[OH|AsO4]少量成分Mg,Zn,Fe,Mn,V,P結晶系斜方(直方)硬度4.5比重4.29色草緑~黄緑光沢ガラス条痕緑劈開無…

スコレス沸石(データノート) すこれすふっせきでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
スコレス沸石英名scolecite化学式CaAl2Si3O10・3H2O少量成分―結晶系単斜硬度5比重2.3色白,ピンク光沢ガラス~絹糸条痕白劈開二方向に完全(「劈開」…

ダンブリ石(データノート) だんぶりせきでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
ダンブリ石英名danburite化学式CaB2Si2O8少量成分―結晶系斜方硬度7~7.5比重3.0色無,白,灰,淡褐光沢ガラス条痕白劈開ほとんど無(「劈開」の項目…

白鉛鉱(データノート) はくえんこうでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
白鉛鉱英名cerussite化学式Pb[CO3]少量成分Ca,Sr,Ba結晶系斜方(直方)硬度3~3.5比重6.58色無、白光沢金剛条痕白劈開二方向に明瞭(「劈開」の項目…

菱コバルト鉱(データノート) りょうこばるとこうでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
菱コバルト鉱英名sphaerocobaltite化学式Co[CO3]少量成分Ca,Ni,Mg,Fe結晶系三方硬度4比重4.21色深紅,灰赤,淡紅光沢ガラス条痕淡紅劈開三方向に完全…

ウルトラ・ゲイン

デジタル大辞泉プラス
アメリカに本拠地を置く日用消費財メーカー、プロクター・アンド・ギャンブル(P&G)が製造・販売する洗濯用洗剤の商品名。洗濯用洗剤のブランド「ゲ…

塗料【とりょう】

百科事典マイペディア
物体表面に塗布し,乾燥することによって耐候性・耐久性のある連続固体被膜を形成し,表面の保護および美化に役立つ流動性物質の総称。透明塗料は,…

鉄明礬石(データノート) てつみょうばんせきでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
鉄明礬石英名jarosite化学式KFe3+3[(OH)3|(SO4)]2少量成分Na,Ca,Pb,Ag,NH4,Tl,Cu,Zn,Al,As,P,Mo,Te,Se結晶系三方硬度2.5~3.5比重3.13色黄~褐光沢土…

量子数 (りょうしすう) quantum number

改訂新版 世界大百科事典
量子力学的な状態に背番号としてつける一連の数。物理量A,B,……,Cのどれについても固有状態である状態に対して,それぞれの固有値a,b,……,cの組…

合金 ゴウキン alloy

化学辞典 第2版
ある金属元素にほかの金属元素あるいは非金属元素を,1種類あるいはそれ以上加え,均一または不均一化した物質で,金属的性質をもつ.合金とすること…

機器分析 ききぶんせき instrumental analysis

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
物質を分析するとき,構成成分の示す物理的性質を測定して,成分の同定,定量を行う化学分析法の総称。比較的複雑な機構をもつ機器を用いて分析が行…

辻村 みちよ ツジムラ ミチヨ

20世紀日本人名事典
大正・昭和期の食品化学者 お茶の水女子大学名誉教授。 生年明治21(1888)年9月17日 没年昭和44(1969)年6月1日 出生地埼玉県 学歴〔年〕東京女子高…

火山ガス かざんガス volcanic gas

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
火山から噴出する気体。噴気ともいい,火山ガスが絶えず噴出する場所を噴気孔という。マグマに含まれる揮発性成分を起源とするが,火山作用によって…

ウリジン うりじん uridine

日本大百科全書(ニッポニカ)
ウラシルとリボースから構成されるヌクレオシド。ウラシルリボシドともいう。リボ核酸(RNA)の構成成分の一つとして広く自然界に分布するが、単独で…

グルテン(〈ドイツ〉Gluten/〈英〉gluten)

デジタル大辞泉
小麦粉に水を加えて練った生地を水中で洗い流していくと得られる粘性物質。主成分はグルテニンとグリアジンが結合してできるたんぱく質で、グルタミ…

せん‐ウランこう〔‐クワウ〕【×閃ウラン鉱】

デジタル大辞泉
酸化ウランを主成分とする鉱物。灰黒色で亜金属光沢がある。等軸晶系。八面体・立方体結晶や塊状・粒状で産出。非晶質のものをピッチブレンド(瀝青…

せんまい‐がん【千枚岩】

デジタル大辞泉
変成岩の一。泥質岩起源の細粒で薄くはがれやすい岩石。石英・絹雲母きぬうんも・黒雲母・緑泥石などが主成分。低温の広域変成作用でできたもので、…

おうもんきんゆうかい‐しょう〔ワウモンキンユウカイシヤウ〕【横紋筋融解症】

デジタル大辞泉
横紋筋である骨格筋の細胞に融解、壊死えしが起こり、ミオグロビンなどの筋細胞成分が血液中に流出する病態。四肢の脱力、筋肉痛、着色尿などの症状…

ビリベルジン(biliverdin)

デジタル大辞泉
胆汁に含まれる緑色の色素。両生類・鳥類・草食動物の胆汁色素の主成分。ヒトの場合、肝硬変などの肝臓病になると血清中に認められるほか、乳児の緑…

りん‐けいせき【×鱗×珪石】

デジタル大辞泉
二酸化珪素を主成分とする鉱物。石英・クリストバル石と多形をなす。無色か白色で、低温型の単斜晶系と高温型の斜方晶系がある。火山岩中の晶洞など…

定常状態

栄養・生化学辞典
 ある系へ流入する物質の量と流出する物質の量が等しいなど,動的状態にある系の出入りが同量である状態.例えば体成分の合成量と分解量が同じ状態…

方輝銅鉱(データノート) ほうきどうこうでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
方輝銅鉱英名digenite化学式Cu9S5少量成分Fe結晶系三方。擬等軸硬度2.5~3比重5.71色帯青黒光沢金属条痕黒劈開無(「劈開」の項目を参照)[参照項目]…

骨炭 こつたん bone black

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
活性炭の一種。主成分はリン酸カルシウム。動物の骨を空気を断って加熱分解してつくったもので,脱色力がすぐれている。砂糖の精製に用いる。なお,…

ネープルス‐イエロー

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] Naples yellow 「ナポリの黄色」の意 ) 顔料名。アンチモン酸鉛を主成分とする黄色顔料。ナポリ近郊から産するものが有名だった…

政事要略 せいじようりゃく

旺文社日本史事典 三訂版
平安時代の法制書1008年ころ成立。130巻。惟宗允亮 (これむねのただすけ) 著。当時の政務全般にわたっての法令・事例を集成分類したもので,現存26巻…

はい‐とうみつ(‥タウミツ)【廃糖蜜】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 サトウキビやテンサイ汁を濃縮した製糖原料から砂糖を繰り返して結晶させ、取り出した残りの液。ブドウ糖、果糖などを主成分とし、アルコ…

りょう‐あえんこう(‥アエンクヮウ)【菱亜鉛鉱】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 炭酸亜鉛を主成分とする鉱物。結晶は菱面体をなし、三方晶系。灰白色ないし暗灰色、半透明でガラス光沢がある。ふつう、ぶどう状・鍾乳状…

りょう‐てっこう(‥テックヮウ)【菱鉄鉱】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 炭酸鉄を主成分とする鉱物。三方晶系。菱面体結晶。ガラス光沢がある。淡色から暗褐色に変色。多く塊状で堆積岩や鉱脈中に産する。鉄の重…

パントポン

精選版 日本国語大辞典
( Pantopon ) モルヒネを主な成分とする鎮痛薬の商標名。[初出の実例]「パントポンや何かあるんで、お組の奴が内証で使ってしゃうがねえから」(出典…

薬用アデノゲン

デジタル大辞泉プラス
資生堂フィティット株式会社が販売する男性用ヘアケア用品のブランド名。同社独自の発毛促進成分「アデノシン」を配合。男性用発毛促進剤と、ヘアケ…

ジン

とっさの日本語便利帳
オランダで薬酒として開発されたホワイトスピリッツ。トウモロコシや大麦、ライ麦などを連続式蒸留器で蒸留、コリアンダーやオレンジの皮などの香草…

ピレトリン(pyrethrin)

デジタル大辞泉
除虫菊に含まれる成分。淡黄色の油状物質。昆虫に対する殺虫効果は大きいが人畜に対する毒性は低く、蚊取り線香などに用いる。類似の構造をもつ化合…

消耗症

栄養・生化学辞典
 体成分が減少して生活に障害がでる可能性があるほどになること.マラスムスとは,クワシオコールといわれるタンパク質欠乏にエネルギーの欠乏症が…

ヴァイルの方程式【Weyl equation】

法則の辞典
スピン1/2,質量がゼロの粒子に対しての波動方程式.2成分の波動関数を用いて のように表される.ここで p=-ih▽ は運動量の演算子,σ はパウリ行…

エネルギー欠乏

栄養・生化学辞典
 以前はカロリー欠乏ともいった.生体が必要とするエネルギーが,食物から十分補給されない状態.体のエネルギー成分,すなわち脂肪,タンパク質,…

クロマトグラフィー chromatography

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
適当に保持された固定相上を,溶質を含む移動相を通過させた場合,溶質の各成分は固定相への吸着や,2相間の分配係数の差によって相互分離が起り,固…

たん‐じゅう〔‐ジフ〕【胆汁】

デジタル大辞泉
肝臓で生成され、十二指腸に分泌される黄褐色の消化液。胆嚢たんのうにいったん集められ、必要に応じて分泌される。主成分は胆汁酸・胆汁色素で、脂…

にがり ニガリ bittern

化学辞典 第2版
苦汁ともいう.海水中には塩化ナトリウム以外の塩類が約2割含まれており,食塩を採った後の残液をいう.MgCl2,MgSO4などが主成分であり,カリウム塩…

じよう‐とう(ジヤウタウ)【滋養糖】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 麦芽糖とデキストリンを主成分とする乳児の栄養剤の一種。灰白色の粉末で甘味がある。腸内での発酵が少なく消化不良や乳児の下痢(げり)な…

アニス‐ゆ【アニス油】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 アニスの果実を水蒸気蒸留して製した精油。甘い芳香をもつ無色、淡黄色の液体でアネトールを主成分とする。常温以下で固化。せっけん、髪…

化学調味料 かがくちょうみりょう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
人工調味料の一種で,天然のうまみ成分を工業的に生産したもの。現在は微生物を利用する発酵生産が多い。従来用いられてきた化学調味料としては,190…

とくていほけんようしょくひん【特定保健用食品】

飲み物がわかる辞典
保健機能食品のうち、特定の保健の用途に資すると認められた製品。からだの生理学的機能などに影響を与える保健機能成分を含む食品で、「血圧、血中…

コレイン酸 コレインサン choleic acid

化学辞典 第2版
デオキシコール酸と種々の化合物との分子化合物の総称.とりわけステアリン酸,パルミチン酸,またはオレイン酸との分子化合物を狭義のコレイン酸と…

バリウム鉱物 (バリウムこうぶつ) barium mineral

改訂新版 世界大百科事典
バリウムを主要化学成分として含有する鉱物。特殊な水酸化鉱物,炭酸塩,硫酸塩などの塩類鉱物およびケイ酸塩鉱物として産出する。ケイ酸塩鉱物以外…

医薬部外品 いやくぶがいひん

日本大百科全書(ニッポニカ)
医薬品医療機器等法に基づく分類で第2条第2項に規定されている、医療用医薬品や一般用医薬品などの医薬品に属さず、機械器具等でないもの。医薬品で…

じゅ‐し【樹脂】

デジタル大辞泉
植物、特に針葉樹から分泌される混合物質。空気中で一部の成分が気化して固まる性質がある。松やになど。琥珀こはくはこれが化石化したもの。合成樹…

ポリマーアロイ

百科事典マイペディア
2種類以上の高分子化合物が,混合または部分的に化学結合(架橋結合など)して,ほぼ均一の材料となったプラスチックの多成分系のこと。適当な組合…

レスタイト

岩石学辞典
複合的な岩石の部分で,他の流動的な物質が抽出された後に残った流動的でない物質.岩石の一部の成分が流動化をしても,岩石の部分によっては流動化…

今日のキーワード

太陽フレア

太陽の表面にあるしみのように見える黒点で起きる爆発。黒点の磁場が変化することで周りのガスにエネルギーが伝わって起きるとされる。ガスは1千万度を超す高温になり、強力なエックス線や紫外線、電気を帯びた粒...

太陽フレアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android