「国内通信社」の検索結果

10,000件以上


銀杏山神社いちようざんじんじや

日本歴史地名大系
秋田県:山本郡二ッ井町仁鮒村銀杏山神社[現]二ッ井町仁鮒字坊中仁鮒(にぶな)の東北端の小高い地にある。祭神は天照大神など。旧郷社。伝承によ…

健武山神社たけぶやまじんじや

日本歴史地名大系
栃木県:那須郡馬頭町武部村健武山神社[現]馬頭町健武武茂(むも)川右岸の丘陵麓にある。祭神は日本武尊・金山彦命。旧郷社。「タケブサン」とも…

二荒山神社ふたあらやまじんじや

日本歴史地名大系
栃木県:宇都宮市宇都宮城下馬場町二荒山神社[現]宇都宮市馬場通り一丁目宇都宮市街中央部に位置し、鳥居は東西に通る大谷(おおや)街道に南面し…

笹山稲荷社ささやまいなりしや

日本歴史地名大系
北海道:檜山支庁江差町江差町豊部内町笹山稲荷社[現]檜山郡江差町字檜岱江差町の東境にある笹山(六一一メートル)に鎮座する。祭神は倉稲魂命。…

興産社農場こうさんしやのうじよう

日本歴史地名大系
北海道:札幌市北区篠路村興産社農場篠路(しのろ)村の北部、茨戸(ばらと)川の南方に明治一五年(一八八二)から同三七年まで設置されていた農場…

八幡八王子社はちまんはちおうじしや

日本歴史地名大系
広島県:三次市西河内村八幡八王子社[現]三次市西河内町 中郷応神天皇ほか九座を祀る。旧村社。もと西河内(にしこうち)・小文(おぶみ)・山家(…

木男神社かつらきおじんじや

日本歴史地名大系
高知県:高知市布師田村木男神社[現]高知市布師田 西谷布師田(ぬのしだ)山の北東麓、西谷(にしだに)の小高い地に鎮座する。祭神は葛城襲津彦神…

高倉荒神社たかくらこうじんしや

日本歴史地名大系
山口県:山口市恒富村高倉荒神社[現]山口市大字黒川高倉山の北西麓に鎮座する恒富(つねとみ)八幡宮境内に鎮座。祭神を素盞嗚尊・保食神とし、俗…

牟呂八幡社むろはちまんしや

日本歴史地名大系
愛知県:豊橋市牟呂村牟呂八幡社[現]豊橋市牟呂町祭神は品陀和気命・息長帯姫命。文武天皇元年の創建と伝える。三河国内神名帳に「従五位上 牟留…

桑名宗社くわなそうしや

日本歴史地名大系
三重県:桑名市桑名城下本町桑名宗社[現]桑名市本町本(ほん)町西南端にあり、旧県社。式内桑名(くわな)神社(三崎明神)と式内中臣(なかとみ…

天武天皇社てんむてんのうしや

日本歴史地名大系
三重県:桑名市桑名城下鍋屋町天武天皇社[現]桑名市東鍋屋町東鍋屋(ひがしなべや)町の北側にあり、東海道より北側へ一五間ほど引込んでいるが、…

斐太神社ひだじんじや

日本歴史地名大系
新潟県:新井市宮内村斐太神社[現]新井市宮内 屋敷連宮内(みやうち)集落の西方丘の上に、四方老杉木立に囲まれて鎮座する。祭神大国主命・事代主…

霊明神社れいめいじんじや

日本歴史地名大系
京都市:東山区清閑寺村霊明神社[現]東山区清閑寺霊山町正法(しようぼう)寺の門前、参道北側にあり、社殿は東面する。祭神は天御中主(あめのみ…

関大明神社せきだいみようじんしや

日本歴史地名大系
大阪府:三島郡島本町山崎関大明神社[現]島本町山崎一丁目大阪府と京都府の境、字関戸裏(せきどうら)に鎮座。祭神は大己貴命・天児屋根命、ある…

走落神社はしりおちじんじや

日本歴史地名大系
大阪府:豊能郡豊能町木代村走落神社[現]豊能町木代旧社名は小玉(こだま)神社であったが、明治四〇年(一九〇七)近隣の九社を合祀して現社名と…

梅花社跡ばいかしやあと

日本歴史地名大系
大阪府:大阪市西区斎藤町梅花社跡[現]西区江戸堀一丁目町人儒学者篠崎三島が安永五年(一七七六)白子(しろこ)町に開いた私塾で、文化一三年(…

交野天神社かたのあまつかみのやしろ

日本歴史地名大系
大阪府:枚方市楠葉村交野天神社[現]枚方市楠葉丘二丁目本殿の祭神は光仁天皇を主神とし、天児屋根命と菅原道真を合祀する。また本殿の東に末社八…

五社神社ごしやじんじや

日本歴史地名大系
静岡県:浜松市浜松城下利町五社神社[現]浜松市利町旧県社。祭神は太玉命・武雷命・斎主命・天児屋根命・姫大神で、徳川家康も祀る。現在の法人名…

小山権現社おやまごんげんしや

日本歴史地名大系
和歌山県:日高郡川辺町平河村小山権現社[現]川辺町平川平川(ひゆうがわ)の北西、小山(四五七・八メートル)山頂にある。「続風土記」は蔵王権…

穂雷神社ほのいかずちじんじや

日本歴史地名大系
奈良県:北葛城郡広陵町安辺村穂雷神社[現]広陵町大字安部安部(あべ)集落の西方丘陵に鎮座。祭神天照(あまてらす)皇大神・手力男(たぢからお…

談山神社たんざんじんじや

日本歴史地名大系
奈良県:桜井市安倍・多武峯地区針道村談山神社[現]桜井市大字多武峰多武峯(とうのみね)の御破裂(ごはれつ)山南腹に鎮座。藤原鎌足を祀る旧別…

波宝神社はほうじんじや

日本歴史地名大系
奈良県:吉野郡西吉野村夜中村波宝神社[現]西吉野村大字夜中夜中(よなか)集落の北東、銀峯(ぎんぶ)山の頂上に鎮座。祭神底筒男(そこつつお)…

月夜見神社つきよみじんじや

日本歴史地名大系
青森県:西津軽郡木造町蓮川村月夜見神社[現]木造町蓮川南北に延びる蓮川(はすかわ)集落の中央部を横断する道の少し南にある。祭神月夜見命、旧…

役行者社跡えんのぎようじやしやあと

日本歴史地名大系
茨城県:水戸市細谷村役行者社跡[現]水戸市城東五丁目那珂川の右岸、新舟渡へ至る街道の右側にあった。「水府寺社便覧」に「別当ハ当山修験帳頭子…

狭野神社さのじんじや

日本歴史地名大系
石川県:能美郡寺井町北佐野村・南佐野村狭野神社[現]寺井町佐野 向山旧県社。創祀時期や由緒は不詳だが、土地の伝えではかつては現在地の東方山中…

三社宮ノ後さんじやみやのうしろ

日本歴史地名大系
石川県:金沢市金沢城下第五連区三社宮ノ後[現]金沢市三社町(さんじやまち)南は三社宮(さんじやみや)ノ前(まえ)、北は勝尾(かつお)町。古…

乙事諏訪社おつことすわしや

日本歴史地名大系
長野県:諏訪郡富士見町乙事村乙事諏訪社[現]富士見町乙事乙事の東部にある。祭神は建御名方命。拝幣殿は、棟札写に元和三年(一六一七)とあり、…

大日霊神社だいにちれいじんじや

日本歴史地名大系
新潟県:佐渡郡新穂村瓜生屋村大日霊神社[現]新穂村瓜生屋瓜生屋(うりうや)集落の東にある。祭神大日霊尊(天照大神)、相殿として大国主命・事…

浜神明社はましんめいしや

日本歴史地名大系
愛知県:名古屋市瑞穂区築出町浜神明社[現]瑞穂区塩入町祭神天照大御神。明治四一年(一九〇八)近くの津賀田(つかた)神社に合祀されたが、昭和…

熊野三社くまのさんしや

日本歴史地名大系
愛知県:名古屋市南区山崎村熊野三社[現]南区呼続町事解之男命・伊佐奈美命・速田之男命を祀る。旧村社。「寛文覚書」には「熊野三社 社内壱反五…

上畠神明社うわばたしんめいしや

日本歴史地名大系
愛知県:西春日井郡清洲町清洲村上畠神明社[現]清洲町清洲 下中小路祭神天照皇大神。旧村社。「府志」は、鎮座年代は不詳であるが永和元年(一三七…

二荒神社につこうじんじや

日本歴史地名大系
新潟県:小千谷市小千谷村二荒神社[現]小千谷市本町祭神二荒山神。もと小千谷村の鎮守で、上弥彦(かみやひこ)神社(現魚沼神社)一八末社の一。…

都野神社つのじんじや

日本歴史地名大系
新潟県:三島郡与板町与板村都野神社[現]与板町与板 横町市街地南西側やや小高い平坦地にある。周囲を欅・杉などの社叢に囲まれる。祭神は筑紫宗像…

奥石神社おいそじんじや

日本歴史地名大系
滋賀県:蒲生郡安土町東老蘇村奥石神社[現]安土町東老蘇東老蘇(ひがしおいそ)集落の北にある。祭神は天児屋根(あめのこやね)命で、摂社の諏訪…

狭野神社さのじんじや

日本歴史地名大系
宮崎県:都城市五十町村狭野神社[現]都城市都島町竹(たけ)ノ下(した)橋の南西、旧都城西城の曲輪跡内にある。旧村社。祭神は神武天皇。初め竹…

真玉八幡社またまはちまんしや

日本歴史地名大系
大分県:西国東郡真玉町大村真玉八幡社[現]真玉町西真玉 大村上宮(みや)ノ元(もと)に鎮座。祭神は足仲彦命・誉田別命・息長足姫尊。山積(やま…

唐川八幡社からごはちまんしや

日本歴史地名大系
大分県:速見郡山香町久木野尾村唐川八幡社[現]山香町久木野尾 唐川唐川川河畔に鎮座。祭神は誉田別尊。宇佐神宮境外摂社で、かつては辛川(からご…

剱八幡社けんはちまんしや

日本歴史地名大系
大分県:大分市旧鶴崎市地区国宗村剱八幡社[現]大分市東鶴崎三丁目大野川西岸に鎮座。祭神は誉田別尊・比売大神・大帯姫神。剱八幡宮・剱宮などと…

二宮八幡社にのみやはちまんしや

日本歴史地名大系
大分県:大野郡緒方町原尻村二宮八幡社[現]緒方町原尻 宮下原尻(はらじり)地区北部にある。祭神は応神天皇・緒方惟栄・大野泰基。旧郷社。治承二…

白木聖社しらきせいびようしや

日本歴史地名大系
佐賀県:杵島郡江北町白木村白木聖社[現]江北町大字山口字白木白木集落の入口にある。鋳銅製の孔子坐像(江北町重要文化財)を祀る。この像は全高…

三川権現社みかわごんげんしや

日本歴史地名大系
兵庫県:城崎郡香住町三川村三川権現社[現]香住町三川三川集落の南方、三川山の北麓、佐津(さづ)川の源流部左岸に位置する。正式には三川蔵王権…

二荒山神社 ふたらさんじんじゃ

山川 日本史小辞典 改訂新版
栃木県日光市山内に鎮座。本社(新宮)のほか,中禅寺湖畔の中宮祠(ちゅうぐうし),男体山(二荒山)山頂の奥宮などからなる。旧国幣中社。式内社二荒山…

光通信 ひかりつうしん

日本大百科全書(ニッポニカ)
光を用いて信号を伝える通信方式。のろしや手旗信号のように、自然光を利用した信号も広い意味の光通信であるが、今日では一般にレーザー光や光ファ…

Beartooth

知恵蔵mini
米国のベアトゥース・ラジオ社が開発した、ポケットサイズの無線通信端末。2016年に同国内で販売が開始された。近距離用無線通信規格のBluetooth対応…

高烏谷神社の社叢

事典・日本の観光資源
(長野県駒ヶ根市)「信州の木百選」指定の観光名所。

agência /aˈʒẽsia/

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
[女]❶ 代理業,代理店,取次店agência de viagens [turismo]|旅行代理店agência de publicidade|広告代理店agência d…

ギラン ロベール Guillain Robert

20世紀日本人名事典
07のジャーナリスト 元・「ル・モンド」紙極東総局長。 国籍フランス 生年1908年9月4日 没年1998年12月29日 出生地パリ近郊ムドン 学歴〔年〕ソル…

クーリエ衛星【クーリエえいせい】

百科事典マイペディア
米陸軍の通信衛星の一つ。テープレコーダー式の装置をもち,地上からの電波を受信,記録し,指定地上空で再生して地上に送信する方式。1960年10月4…

エコー衛星【エコーえいせい】

百科事典マイペディア
米国の通信中継実験用の気球衛星。気球を容器ごと打ち上げ,昇華性物質のガスでふくらませ,プラスチックの膜の外側に真空蒸着してあるアルミニウム…

イリジウム計画【イリジウムけいかく】

百科事典マイペディア
米国モトローラ社が1990年提唱した,人工衛星を使った世界規模の移動体通信構想。地球上どこでも通信を可能にするため,66個の低軌道衛星を使用する…

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android