てんき‐ず(‥ヅ)【天気図】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ある時刻での広域の気象状態を、気圧、気温、風向、風力、等圧線などの数や記号によって示した図。地上天気図、高層天気図などがある。[…
コールマン石 コールマンせき colemanite
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- Ca2B6O11・5H2O 。ホウ素とカルシウムの水酸化物を主成分とする鉱物。比重 2.42,硬度 4.5。灰ホウ石ともいう。これが最初に発見されたアメリカ,カ…
真境名 安興 マジキナ アンコウ
- 20世紀日本人名事典
- 明治〜昭和期の民俗学者 沖縄県立沖縄図書館長。 生年明治8年5月20日(1875年) 没年昭和8(1933)年12月28日 出生地琉球・首里桃原村(現・沖縄県那覇…
本居建正 (もとおり-たけまさ)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1788-1819 江戸時代後期の国学者。天明8年2月17日生まれ。本居大平(おおひら)の長男。父とともに紀伊(きい)和歌山に移住。家学のほか,医学もおさめ…
ブランデンブルク‐もん【ブランデンブルク門】
- デジタル大辞泉
- 《Brandenburger Tor》ドイツの首都ベルリンにある門。1788年から1791年にかけて、プロイセン王国の凱旋門として、建築家カール=ゴットハルト=ラン…
ギュンター Günther, Matthäus
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1705[没]1788ドイツの画家。 C.D.アザム (→アザム兄弟 ) のもとで修業したのち,主としてアウクスブルクで活動。ティエポロの影響を受けたロココ…
ヘップルホワイト Hepplewhite, George
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]?[没]1786. ロンドンイギリスの家具デザイナー。ランカスターで修業後,1775年頃ロンドンに定住して高級家具のデザインおよび製造を行なった。確…
ポロック(Sir Frederick Pollock) ぽろっく Sir Frederick Pollock (1845―1937)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- イギリスの法律家。ロンドンに生まれ、ケンブリッジ大学を卒業した。1871年にバリスターとなり、ロンドン大学(1882~1883)、オックスフォード大学…
宮前佐右衛門 (みやまえ-すけえもん)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1739-1808 江戸時代中期-後期の名主。元文4年生まれ。武蔵(むさし)秩父郡(埼玉県)金崎村の人。天明3年(1783)の飢饉(ききん)に私財を投じて近在を救…
じん【腎】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① 腎臓(じんぞう)のこと。〔色葉字類抄(1177‐81)〕[初出の実例]「経曰、一水不レ勝二二火一、一水(いっすい)者(は)腎(ジン)也」(出典:…
秦瀬兵衛 (はた-せべえ)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1788-1872 江戸後期-明治時代の社会事業家。天明8年生まれ。生家は出雲(いずも)(島根県)能義郡広瀬の豪家。堕胎,捨て子の悪習をなくそうと基金をそ…
豊浦懐 (とようら-かい)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1729-? 江戸時代中期の儒者。享保(きょうほう)14年生まれ。長門(ながと)(山口県)の人。老子の道をこのみ,天明8年(1788)60歳のとき「老子道徳経妄言…
中島文行 (なかじま-ぶんこう)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1710-1788 江戸時代中期の医師。宝永7年生まれ。周防(すおう)(山口県)岩国藩医。享保(きょうほう)16年京都にいき林杏安の門にはいる。明和3年法印…
戴冠式
- デジタル大辞泉プラス
- オーストリアの作曲家W・A・モーツァルトのピアノ協奏曲第26番K537(1788)。原題《Krönung》。『戴冠式協奏曲』の邦題もある。全3楽章。題名は、179…
みょう‐ぶ〔ミヤウ‐〕【名▽簿/名符】
- デジタル大辞泉
- 古代・中世、官途に就いたり、弟子として入門したり、家人けにんとして従属したりする際、貴人・長上・師匠に身分証明として送る自分の姓名を書いた…
真境名 由康 マジキナ ユウコウ
- 20世紀日本人名事典
- 明治〜昭和期の琉球舞踊家,琉球芸能家 生年明治22(1889)年10月8日 没年昭和57(1982)年2月2日 出身地沖縄県那覇市 経歴父の死後、7歳で那覇辻端道…
みょうせん‐じしょう(ミャウセンジシャウ)【名詮自性・名詮自称ショウ】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 仏語。名がその物の性質を表わすということ。名実の相応すること。みょうせん。[初出の実例]「将軍は引尾に陣を取り、師直は泣尾に陣を取…
マリア・クリスティナ María Cristina
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1806.4.27. ナポリ[没]1878.8.23. サンタドレススペイン王フェルナンド7世の妃。両シチリア王フランチェスコ1世の娘で 1829年フェルナンドと結婚…
かく‐とう【角灯】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 四面をガラスで張った四角形の灯火。軒先に出したり、道を歩くのに提げたりする。ランタン。[初出の実例]「巡査の角燈携帯」(出典:東京…
松本 孝二 マツモト コウジ
- 20世紀日本人名事典
- 明治〜昭和期の造船技術者 三菱神戸造船所新造船部長。 生年明治16(1883)年7月 没年昭和7(1932)年11月21日 出身地熊本県 学歴〔年〕東京帝大卒 経…
フェルセン(Hans Axel von Fersen) ふぇるせん Hans Axel von Fersen (1755―1810)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- スウェーデンの伯爵、軍人。1770年以後ドイツ諸邦、フランスなどで軍務につき、1780年アメリカ独立戦争に参加。1783年フランスに戻り、ルイ16世王妃…
ちょう【超】[漢字項目]
- デジタル大辞泉
- [常用漢字] [音]チョウ(テウ)(呉)(漢) [訓]こえる こす1 ある範囲を抜け出る。「超越・超過・超克・超然・超脱」2 並みとはかけ離…
超 ちょう
- 日中辞典 第3版
- 1〔他の語の前について〕超chāo.~超一流のサッカー選手|超一流的足球运动员.~超大国|超级大国.~超党派|超…
超 chāo [漢字表級]1 [総画数]12
- 中日辞典 第3版
- 1 [動]超過する.超える.赶先进,~先进/先進に追いつき,先進を追い抜く.亩mǔ产~千…
雷電為右衛門【らいでんためえもん】
- 百科事典マイペディア
- 江戸中期の力士。信濃国出身。幼名太郎吉。1784年江戸に出て浦風に入門,1788年雲州松平侯にかかえられた。1790年冬,いきなり関脇つけ出しとして初…
アメリカ合衆国憲法 アメリカがっしゅうこくけんぽう Constitution of the United States
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 1787年,フィラデルフィアの憲法制定会議で制定し,翌年発効した世界最初の近代的成文憲法9州以上の承認で1788年に発効。アメリカ独立の諸成果を最終…
紀梅亭
- 朝日日本歴史人物事典
- 没年:文化7.7.7(1810.8.6) 生年:享保19(1734) 江戸後期の南画家。名は時敏,字は子恵。通称を九兵衛といい,晩年には九老と号した。与謝蕪村につき,…
リッチモンド劇場 リッチモンドげきじょう Richmond Theatre
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- (1) ロンドンの劇場。 1765年開場。 E.キーン,C.マシューズら多くの名優が出演した。現在の建物は 1899年に再建されたもので,トライ・アウトなどに…
モンロー(Alexander Monro) もんろー Alexander Monro (1733―1817)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- イギリスの解剖学者。エジンバラに生まれる。父を継いで神経解剖学を研究。1758年エジンバラ大学解剖学教授。『神経系の構造と機能の観察』(1783)…
たずね‐ある・く(たづね‥)【尋歩】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 他動詞 カ行五(四) 〙 方々を捜しまわる。尋ねて歩きまわる。また、訪問してまわる。たずねありく。[初出の実例]「中洲の気どりにて芦の湯のあ…
つばくろ‐ぐち【燕口】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 婦人用袋物の一種。布製で口を開くとツバメの尾のような形になるところからいう。つばくらぐち。燕口〈守貞漫稿〉[初出の実例]「けい古本…
シンシナティ
- 百科事典マイペディア
- 米国,オハイオ州南西隅の商工業都市。オハイオ川に臨み,陸上・水上交通の要地。農産物,石炭の集散地。食品加工,機械,家具製造などの工業が盛ん…
米津政懿 (よねきつ-まさよし)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1788-1853 江戸時代後期の大名。天明8年生まれ。米津通政(みちまさ)の長男。寛政11年出羽(でわ)長瀞(ながとろ)藩(山形県)藩主米津家2代となる。大…
ワット‐ポー(Wat Pho)
- デジタル大辞泉
- タイの首都バンコクの中心部にある仏教寺院。ワットプラケオおよび王宮の北側に位置する。1788年、ラーマ1世により建立。本堂には長さ46メートル、高…
ぞう‐そん【増損】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ますこととへらすこと。増減。[初出の実例]「漢書は武帝の時分までは大半史記の語を其ままでをいて一字二字増損するぞ」(出典:漢書列伝…
しゅ‐じ(‥ヂ)【主治】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① 主となって治療を受け持つこと。② 薬の主なききめ。薬の効能。[初出の実例]「諸薬物の主治功療を委く集めたる書なり」(出典:蘭学階梯(…
かき‐かた【書方】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① 書く方法。書きよう。[初出の実例]「手紙の書方(カキカタ)つづまやかならず」(出典:授業編(1783)一)② 筆の運び方。運筆。③ 習字。も…
ざん‐けつ【残欠・残闕】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 一部分が欠けていて、不完全なこと。また、そのもの。[初出の実例]「抑此両供は、正月中に他界すれば、残闕とて、当年の毛より新補之躰拝…
タラワディ Tharrawaddy
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ミャンマー南部,バゴー管区中央,タラワディ郡の行政中心地。ヤンゴンの北北西約 110kmに位置する。周辺はエイヤーワディ川の沖積平野で,イネなど…
酒月米人 (さかづきの-こめんど)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- ?-? 江戸時代中期-後期の狂歌師。天明3年(1783)ごろ四方赤良(よもの-あから)(大田南畝(なんぽ))の門下となる。四方側(よもがわ)の有力判者のひとり…
シルバ・シャビエル Silva Xavier, Joaquim José da
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1748. サンジョアンデルレイ近郊[没]1792.4.21. リオデジャネイロブラジル独立運動の先駆者。通称ティラデンテス Tiradentes(抜歯師)。ポルト…
chṓ12[óo], ちょう, 超
- 現代日葡辞典
- 1 [程度が非常にはなはだしいようす] Mais que.~ onsoku rokketto|超音速ロケット∥O foguete supersó[ô]nico.2 [極端なようす] Leva…
ユーイング Juliana Horatia Ewing 生没年:1841-85
- 改訂新版 世界大百科事典
- イギリスの児童文学作家。有名な児童文学作家だった母親ギャティMargaret Gatty(1809-73)の編集した《ジュディおばさんの雑誌》その他に寄稿し,《…
浅野宗恒 (あさの-むねつね)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1717-1788* 江戸時代中期の大名。享保(きょうほう)2年8月23日生まれ。浅野吉長(よしなが)の長男。宝暦2年父の跡をつぎ,安芸(あき)広島藩主浅野家6…
ピゴット (Piggott, Francis Stewart Gilderoy)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1883-1966 イギリスの軍人。1883年3月18日生まれ。F.T.ピゴットの子。明治21年(1888)両親と初来日。のち駐日イギリス大使館付武官としてたびたび来…
ノボロシースク Novorossiysk
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ロシア南西部,北カフカス,クラスノダール地方の都市。クラスノダールの西南西約 100km,黒海北東岸ツェメス湾の湾奥にある港湾都市。 1838年要塞と…
トムセン Thomsen, Christian Jürgensen
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1788.12.29. コペンハーゲン[没]1865.5.21. コペンハーゲンデンマークの考古学者。富裕な商人の子として生れ,父の跡を継いだが,古銭収集から有…
ヨーゼフシュタット‐げきじょう〔‐ゲキヂヤウ〕【ヨーゼフシュタット劇場】
- デジタル大辞泉
- 《Theater in der Josefstadt》オーストリアの首都ウィーンにある劇場。1788年に開設。現存するウィーン最古の劇場の一つ。1822年の改装時にベートー…
佐井〔村〕 さい
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 青森県北部,下北半島北西部の津軽海峡に面する村。南に隣接するむつ市にかけての海岸は,下北半島国定公園に含まれる。特に仏ヶ浦海岸は奇岩怪石に…
さし‐く・べる【差焼】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 他動詞 バ下一段活用 〙 [ 文語形 ]さしく・ぶ 〘 他動詞 バ下二段活用 〙 ( 「さし」は接頭語 ) 薪などを加えて燃やす。〔日葡辞書(1603‐04)〕…