「成分」の検索結果

10,000件以上


龍角散

デジタル大辞泉プラス
株式会社龍角散が販売する鎮咳去痰薬。1925年販売開始。アセトアミノフェンなどの成分とカンゾウ(甘草)などの生薬を配合。代表的な去痰薬のひとつ…

アベッセド岩

岩石学辞典
橄欖(かんらん)岩の一種で,雲母角閃石橄欖岩と同義.北西ポルトガル,ブラガンザ(Braganza)地方のアベッセド(Abessedo)鉱山に産出する岩石.橄…

Nアセチルガラクトサミン

栄養・生化学辞典
 C8H15NO6 (mw221.21).  2-アセトアミド-2-デオキシガラクトース,N-アセチルコンドロサミンともいう.GalNAcと略す.ヘキソサミンの一種である…

高脂血症

生活習慣病用語辞典
血液中にコレステロールや中性脂肪などの脂肪分が異常に増える状態のことで、自覚症状はほとんどありません。脂肪分 (脂質) は生きていく上で必要な…

麻実油 あさみあぶら hempseed oil

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
タイマの種子からとった油。亜麻仁油に酷似しているが,含まれるヨウ素価が比較して低く,乾燥性も劣る。成分はリノール酸,リノレン酸,オレイン酸…

抗受精素 こうじゅせいそ antifertilizin

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ウニの精子から得られる受精物質アンドロガモンのうちの一成分。ウニの卵から出される受精物質のジノガモン IIを中和し,卵ゼリーを溶解する働きをも…

輝水鉛鉱(データノート) きすいえんこうでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
輝水鉛鉱英名molybdenite化学式MoS2少量成分Cu,Fe,Re,Se結晶系六方,三方硬度1~1.5比重5.00色鉛灰光沢金属条痕鉛灰劈開一方向に完全(「劈開」の項…

紅鉛鉱(データノート) こうえんこうでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
紅鉛鉱英名crocoite化学式Pb[CrO4]少量成分―結晶系単斜硬度2.5~3比重6.10色深橙黄,赤,黄光沢金剛~ガラス条痕橙黄劈開二方向にやや明瞭(「劈開」…

自然白金(データノート) しぜんはっきんでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
自然白金英名platinum化学式Pt少量成分Ir,Os,Pb,Fe,Cu,Rh,Ru,Pd,Au,Ni結晶系等軸硬度4~4.5比重14~19;21.5(純粋なもの)色鋼灰白光沢金属条痕灰劈…

車骨鉱(データノート) しゃこつこうでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
車骨鉱英名bournonite化学式CuPbSbS3少量成分As,Ag,Zn,Fe結晶系斜方(直方)硬度2.5~3比重5.84色鋼灰光沢金属条痕鉄黒劈開無(「劈開」の項目を参照…

ジュモルチ石(データノート) じゅもるちせきでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
ジュモルチ石英名dumortierite化学式Al7(BO3)(SiO4)3O3少量成分Fe,Mg結晶系斜方硬度7~8比重3.4色赤紫,藤,橙光沢ガラス,土状,絹糸条痕白劈開一方…

ソーダライト(データノート) そーだらいとでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
ソーダライト英名sodalite化学式Na4(Al3Si3O12)Cl少量成分K,S結晶系等軸硬度5.5~6比重2.1~2.3色青,緑,白,灰,ピンク光沢ガラス条痕白劈開無(「…

チリ硝石(データノート) ちりしょうせきでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
チリ硝石英名nitratine化学式Na[NO3]少量成分K結晶系三方硬度1.5~2比重2.26色無、白光沢ガラス条痕白劈開三方向に完全(「劈開」の項目を参照)その…

天青石(データノート) てんせいせきでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
天青石英名celestite化学式Sr[SO4]少量成分Ca,Ba結晶系斜方(直方)硬度3~3.5比重3.98色無、白、淡青灰、淡青光沢ガラス条痕白劈開一方向に完全、二…

ペントランド鉱(データノート) ぺんとらんどこうでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
ペントランド鉱英名pentlandite化学式(Fe,Ni)9S8少量成分Co,Ag,Cu,Pd結晶系等軸硬度3.5~4比重4.6~5.0色淡真鍮黄光沢金属条痕真鍮褐劈開無。四方向…

燐鉄鉱(データノート) りんてっこうでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
燐鉄鉱英名strengite化学式Fe3+[PO4]・2H2O少量成分Al結晶系斜方(直方)硬度3.5比重2.84色淡紫、紅、淡緑、白、無色光沢ガラス条痕白劈開一方向に良…

輝銀銅鉱(データノート) きぎんどうこうでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
輝銀銅鉱英名stromeyerite化学式AgCuS少量成分Au,Pb,Fe,Se結晶系斜方(直方)硬度2.5~3比重6.33色暗鋼灰。錆びると青色味を帯びる光沢金属条痕鋼灰…

ファーマコライト(データノート) ふぁーまこらいとでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
ファーマコライト英名pharmacolite化学式CaH[AsO4]・2H2O少量成分P,Fe3+,Mg結晶系単斜硬度2~2.5比重2.70色無,白光沢ガラス。劈開面上では真珠条痕…

メリディアニ石(データノート) めりでぃあにせきでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
メリディアニ石英名meridianiite化学式Mg[SO4]・11H2O少量成分Na,Ca,K,Sr結晶系三斜硬度粉末状物質の集合のため,硬度は未測定比重1.80色白光沢ガラ…

1,4-ヘキサジエン ヘキサジエン 1,4-hexadiene

化学辞典 第2版
C6H10(82.15).CH2=CHCH2CH=CHCH3.おもにコバルト系錯体触媒を用い,ブタジエンとエテンを共重合して合成される.無色の液体.沸点72.3~72.5 ℃.0.…

にょう‐けっせき(ネウ‥)【尿結石】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 尿中の成分が腎臓、膀胱(ぼうこう)などの内部に沈殿して生じたもの。大きいのを尿結石、細かいのを尿礫(にょうれき)、粉末状のを尿砂とい…

じゅうりょう‐ぶんせき(ヂュウリャウ‥)【重量分析】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 定量分析の一種。試料中から純物質を分離し、化学天秤などで重さをはかり、全体の中の成分の割合を求めるもの。純物質を分離する方式によ…

スポーツ飲料 すぽーついんりょう

日本大百科全書(ニッポニカ)
スポーツなどで汗をかいた際に失われる水分やミネラル分のほか、ビタミン類や糖分などを効率的に補充できるようにつくられた清涼飲料。スポーツドリ…

玄武岩 げんぶがん basalt

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
暗灰色 (色指数 40~70) の苦鉄質火山岩。溶岩や浅所貫入岩として産し,地球上で最も量の多い火山岩。特に,ほとんどすべての海洋底は玄武岩によって…

エリプソメトリー エリプソメトリー ellipsometry

化学辞典 第2版
偏光解析法ともいう.偏光の反射挙動の解析から表面皮膜の厚さと反射率を測定する方法.単色偏光が金属鏡面で反射すると,光の入射面に平行および垂…

緑簾石角閃岩相

岩石学辞典
この相は中程度の圧力および温度の条件で形成された変成相で,角閃石─曹長石─緑簾石の鉱物組合せが特徴[Eskola : 1920, 1939].ターナーはこの相を…

ミョウガ

食の医学館
《栄養と働き&調理のポイント》  ショウガ科の多年草で原産は日本。北海道から沖縄まで自生し、927年の『延喜式(えんぎしき)』にも記述があるほど…

えんか‐ナトリウム〔エンクワ‐〕【塩化ナトリウム】

デジタル大辞泉
無色の立方晶系結晶。塩辛みをもち、水によく溶ける。天然には岩塩として産出し、海水の主成分で2.8パーセント含まれる。動物体内では生理的に重要な…

しな‐し【支那脂】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 植物、ナンキンハゼの中果皮から採取した脂肪。白色、灰黄色、灰緑色の蝋状固体。パルミチン酸、オレイン酸、ステアリン酸などが主成分。…

てっしゃ‐ゆう(‥イウ)【鉄砂釉】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 陶磁器の釉(うわぐすり)の一種。主成分の長石に酸化鉄を混ぜてつくる黒褐色の釉。また、この釉をかけた上に鉄絵の具で文様を描いた黒地鉄…

ほうかい‐せき(ハウカイ‥)【方解石】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 炭酸カルシウムを主成分とする鉱物。無色、白色などで透明または半透明、ガラス光沢がある。六方晶系で結晶は菱面体、板状、柱状、塊状な…

かい‐ばい(かひばひ)【貝灰】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ハマグリ、カキ、ホッキガイなどの貝殻を焼いて作った灰。赤みがかった白色粉末で漆喰(しっくい)の材料として用いられる。主成分は炭酸石…

もくてき‐ご【目的語】

デジタル大辞泉
文の成分の一。他動性の動詞の表す動作をこうむる人や事物を表す語。現代語では、一般に格助詞「を」を伴う。西洋文法では、直接目的語・間接目的語…

みず‐の‐まど〔みづ‐〕【水の窓】

デジタル大辞泉
細胞などの生体組織の主成分である水に対して透明で、炭素に強く吸収される電磁波の波長域。波長2.2~4.4ナノメートルの軟X線に相当する。生体細胞を…

ソーダ石灰【ソーダせっかい】

百科事典マイペディア
生石灰(酸化カルシウムCaO)を水酸化ナトリウム(苛性ソーダ)NaOHの濃溶液に浸し,熱してつくった無色粒状の固体。主成分CaO,NaOH(5〜20%),H…

相反定理【reciprocity theorem,principle of reciprocity】

法則の辞典
音源の存在しない流体媒質の中に2枚の面を想定し,それぞれの面の垂直振動成分を V1,V2 としたとき,これによって形成される音圧を P1,P2 とすれば…

地中海式岩石群

岩石学辞典
比較的Kに富む一連の岩石群または岩石区で,岩石の主成分はリューサイト,K-長石,黒雲母である[Niggl : 1920].地中海地方に分布する火成岩で代表…

パリスグリーン Paris green; copper acetoarsenite

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
顔料の一種。シュバインフルト緑ともいう。酢酸亜ヒ酸銅を主成分とする緑色固体。鮮明な青緑色を呈し,耐光性が強く酸,アルカリに溶解し,硫化水素…

コルジンスキー こるじんすきー Дмитрий Сергеевич Коржинский/Dmitriy Sergeevich Korzhinskiy (1899―1985)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ロシアの岩石鉱床学者。植物学者を父としてサンクト・ペテルブルグ(ソ連時代のレニングラード)に生まれる。同地の実科学校から鉱山専門学校に進み…

磁気量子数 じきりょうしすう magnetic quantum number

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
軌道角運動量 l の z 成分 m の大きさを表す量子数。全角運動量の z 成分についていうこともある。l を決めると,m は m=0,±1,±2,…,±l で (2l+…

活動度 かつどうど activity

日本大百科全書(ニッポニカ)
反応の平衡や速度を議論するときに使われる濃度の有効値のことで、通常は活量という。一般に化学反応において反応する程度は、反応する物質相互の濃…

鉄タンタル石 てつたんたるせき tantalite-(Fe)

日本大百科全書(ニッポニカ)
タンタルの鉱石鉱物で、タンタルを主成分とするもっとも普通の鉱物の一つ。単にタンタル石というと、普通は鉄タンタル石をさす。花崗(かこう)岩質ペ…

松脂 まつやに pine resin

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
生松脂とロジン (固松脂) の2つに区分される。 (1) 生松脂 天然樹脂の一種。マツ属の樹幹を傷つけると分泌されるバルサムで,成分は樹脂分 (ロジン)…

ニトロセルロース火薬 ニトロセルロースカヤク nitrocellulose powder

化学辞典 第2版
無煙火薬の一種で,ニトロセルロースを基剤とする火薬をニトロセルロース火薬,またはシングルベース火薬という.ニトロセルロースをアセトン,エー…

ヘキソサミン ヘキソサミン hexosamine

化学辞典 第2版
ヘキソースのアノマー位以外のヒドロキシ基が,アミノ基に置換されたアミノ糖の総称.天然産のおもなものは,2-アミノアルドヘキソースに属するD-グ…

液体クロマトグラフィー-核磁気共鳴分光法 エキタイクロマトグラフィーカクジキキョウメイブンコウホウ liquid chromatography-nuclear magnetic resonance

化学辞典 第2版
略称LC/NMR法.有機化合物からなる混合物を液体クロマトグラフィー(LC)で分離し,インターフェースを通してNMRで構造解析して分析する方法.光や空気…

これすてろーる【コレステロール】

家庭医学館
 コレステロールは、ギリシア語のコレ(chole)とステレオス(stereos)を合わせた造語で、コレステリンと呼ばれることもあります。  コレは、胆…

モフィット‐ヤンの式【Moffitt-Yang equation】

法則の辞典
ポリペプチドの旋光分散についての式.α 螺旋ポリペプチドについて,アミド基の吸収ピークについて,螺旋軸に垂直な成分と平行な成分に分裂するとし…

溶体 (ようたい) solution

改訂新版 世界大百科事典
均一な相からなる混合物。均一な相が気体である場合は混合気体,液体の場合は溶液,固体である場合は固溶体という。ただし,混合気体は条件(低温に…

成り立ち なりたち

日中辞典 第3版
1〔成立の過程〕成立的┏经过〔情况,由来〕chénglì de jīngguò〔qíngkuàng, yóul&#x…

今日のキーワード

大山のぶ代

1936- 昭和後期-平成時代の女優,声優。昭和11年10月16日生まれ。昭和32年俳優座養成所をでて,テレビ界にはいる。NHKの「ブーフーウー」で声優としてみとめられ,54年テレビアニメ「ドラえもん...

大山のぶ代の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android