根来源之
- 朝日日本歴史人物事典
- 没年:昭和14.4.18(1939) 生年:明治8.6.14(1875) 明治期,ハワイ移民の労働運動指導者。和歌山県池田村(打田町)出身。福沢塾を出た本多和一郎の共修…
ノーフォーク(アメリカ合衆国) のーふぉーく Norfolk
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アメリカ合衆国、バージニア州南東部の港湾都市。ジェームズ川河口、チェサピーク湾の入口に位置する。人口23万4403(2000)。バージニア州の商業、…
王冠植民地 おうかんしょくみんち Crown Colony
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- イギリス国王の直轄植民地の呼称。イギリス連邦のなかで安全な主権をもつ自治領諸国と違い、本国への従属度が著しく強い。本国議会の法律に基づき、…
超超臨界圧発電 ちょうちょうりんかいあつはつでん extra power generation of ultra super critical steam condition
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 現在の発電の熱効率は 40%程度である。これ以上の熱効率の改善は,現在の蒸気条件では望めない。そこで近年,将来の画期的なガスタービンとして熱効…
石井=ランシング協定 いしい=ランシングきょうてい Lansing-Ishii Agreement
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 1917年 11月2日ワシントン D.C.で石井菊次郎特使と R.ランシング国務長官との間にかわされた「中国に関する日米交換公文」のことで,両者の名前を取…
ブラント Willy Brandt 生没年:1913-92
- 改訂新版 世界大百科事典
- 西ドイツの政治家。社会主義青年運動に参加。1933年亡命,ジャーナリズム活動に従事しつつ反ファシズム運動に参加。47年西ドイツに戻り,西ベルリン…
人工時効 じんこうじこう artificial aging
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 金属材料の特性を改善させるために高温に保持する熱処理の一種。高温時効,焼戻し時効などともいう。高力軽合金では必ずこの処理を施すが,最大の効…
ソシオマトリックス sociomatrix
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ソシオメトリーのテストでとらえられた結果を,選択者 (拒否者) と被選択者 (被拒否者) に分け,縦と横に並べてクロスさせた表。普通このテストでは…
人間環境宣言 にんげんかんきょうせんげん
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 人間を取巻く環境の健全な維持を求めて発せられた宣言。 1972年6月ストックホルムで開催された国連人間環境会議で採択された。人間は科学技術の進歩…
バナジウム vanadium
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 元素記号V,原子番号 23,原子量 50.9415。周期表5族元素。天然にはカルノー石,パトロナイトなどとして産出する。岩石中に広く分布し,地殻における…
中小企業団体の組織に関する法律 ちゅうしょうきぎょうだんたいのそしきにかんするほうりつ
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 昭和 32年法律 185号。中小企業者が共同経済事業を行い,またその経営の安定および合理化をはかるために必要な組織について定めた法律。本法に基づき…
ホットライン ほっとらいん hot line
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 1963年6月20日に調印された「直通通信連絡線設置に関する米ソ覚書」に基づきワシントンのホワイトハウスとモスクワのクレムリンの間に設置された直通…
ホーキンズ(John Hawkins) ほーきんず John Hawkins (1532―1595)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- イギリスの私掠(しりゃく)船長、提督。プリマスの商人の子に生まれる。奴隷貿易商人の草分けで、1562~63年、西アフリカで黒人をかどわかし、西イン…
年金業務監視委員会 ねんきんぎょうむかんしいいんかい
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 年金業務の実施状況を第三者的な視点から調査・審議する総務省の組織。年金記録をめぐる、いわゆる消えた年金問題に対応して2010年(平成22)4月に委…
平田 敬一郎 ヒラタ ケイイチロウ
- 20世紀日本人名事典
- 昭和期の大蔵官僚 元・大蔵事務次官;元・日本開発銀行総裁。 生年明治41(1908)年9月5日 没年平成4(1992)年5月22日 出生地長崎県 学歴〔年〕東京帝…
トランプ政権下の米朝接触
- 共同通信ニュース用語解説
- 米政府関係者によると、2017年1月に発足したトランプ米政権はすぐに「ニューヨークチャンネル」と呼ばれる国連を舞台にした北朝鮮との二国間接触を…
ソーシャル・マーケティング
- 知恵蔵
- 企業のマーケティング活動に対する社会的批判がコンシューマリズム(消費者主義または消費者保護運動)などの形で高まったことを受け、1970年代に米国…
リソグラフィー技術
- 知恵蔵
- LSI製造で、ガラス・マスク上に描かれた微細な素子パターンを、光を用いて半導体ウエハ上に転写する技術。マスクを通して感光性樹脂を塗布した半導体…
主幹教諭
- 知恵蔵
- 2007年6月27日に改正された学校教育法によって、副校長と並んで小・中学校、高等学校、中等教育学校、特別支援学校に置くことができるようになった職…
友愛会 ゆうあいかい
- 山川 日本史小辞典 改訂新版
- 1912年(大正元)8月,鈴木文治が15人の労働者を会員として創設した労働団体。自覚と修養によって労働者の人格を高め,地位の改善を図ることを目的とし…
心筋梗塞後のリハビリテーション (循環器の病気)
- 六訂版 家庭医学大全科
- 心臓リハビリテーションとは、心臓病の患者さんの早期の社会復帰や再発予防を目指した、運動療法、食事・禁煙指導、カウンセリングなどからなる総…
桂枝加芍薬湯
- 病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版
- (大杉製薬、大峰堂薬品工業、クラシエ製薬、クラシエ薬品、康和薬通、小太郎漢方製薬、ツムラ、帝國漢方製薬、帝國製薬、東洋薬行、本草製薬) 腹…
啓脾湯
- 病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版
- (ツムラ、東洋薬行) 慢性胃腸炎、下痢、消化不良、胃腸虚弱の治療薬で、やせて顔色が悪く、食欲がなく、下痢(どろどろした泥状の便あるいは水の…
柴胡清肝湯
- 病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版
- (小太郎漢方製薬、ツムラ、帝國漢方製薬、帝國製薬) 神経症、慢性扁桃炎へんとうえん、湿疹しっしんの治療薬で、いわゆる「かん」の強い傾向がみ…
芍薬甘草附子湯
- 病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版
- (大杉製薬、三和生薬) 慢性神経痛、慢性関節痛、関節リウマチ、肩こりなどの治療薬で、筋肉や関節にけいれんするような痛みがある、体質が虚弱な…
岡田温 (おかだゆたか) 生没年:1870-1949(明治3-昭和24)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 農民・農政指導者。愛媛県の中地主の長男に生まれ,1899年東大農科実科を卒業。全国農事会(帝国農会の前身)に入ったが1年余で帰郷。郡と県の農会技…
林野庁 (りんやちょう)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 食糧庁(2003年廃止),水産庁と並ぶ農林水産省の外局の一つであり,国有林,民有林などの林野行政の責任官庁。 全国土面積の20%強,全森林面積の30…
伊東 亮次 イトウ リョウジ
- 20世紀日本人名事典
- 大正・昭和期の印刷工学者 元・千葉大学工学部印刷科教授。 生年明治20(1887)年12月 没年昭和39(1964)年10月18日 出生地愛知県 学歴〔年〕東京高工…
大阪宣言
- 知恵蔵mini
- 2019年6月に大阪府大阪市で開催されたG20サミット(主要20カ国・地域首脳会議)において採択された首脳宣言。米中貿易摩擦の長期化を背景に「自由、公正…
河川交通 かせんこうつう
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 可航河川上で行われる交通をいい,運河交通と並んで,内陸水路交通の重要な一環を形成する。船舶の河川利用は,内陸部において大量の貨物を低廉に輸…
プルースト現象
- 知恵蔵mini
- ある特定の香りから、それにまつわる過去の記憶が呼び覚まされる心理現象。フランスの文豪マルセル・プルーストの代表作『失われた時を求めて』の主…
筋筋膜性腰痛症
- 知恵蔵mini
- 腰の筋肉の過剰な緊張や、それに伴う筋膜の損傷により起こる腰痛のこと。筋・筋膜性腰痛症とも表記される。長時間の無理な姿勢やスポーツなどによる…
筋筋膜性腰痛症
- 知恵蔵mini
- 腰の筋肉の過剰な緊張や、それに伴う筋膜の損傷により起こる腰痛のこと。筋・筋膜性腰痛症とも表記される。長時間の無理な姿勢やスポーツなどによる…
陳永貴 ちんえいき Chen Yong-gui
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1914. 山西,昔陽[没]1986.3.26. 北京中国の模範農民,政治家。貧農の出身で,解放後,昔陽県の貧村大寨で合作化,人民公社化の先頭に立ち,傾斜…
鍋島直正 (なべしまなおまさ) 生没年:1814-71(文化11-明治4)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 幕末の佐賀藩主。号は閑叟(かんそう)。1830年(天保1)襲封。当時の佐賀藩は藩財政が窮乏し郷村の疲弊が著しかったので,藩政改革に着手し,郷村の…
ビタミンB12 ビタミンビーじゅうに vitamin B12
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- シアノコバラミンともいい,吸湿性暗赤色結晶。造血機構に関与し,アミノ酸代謝における補酵素の働きをする。肝臓抽出物質から発見された。ビタミンB…
土地の高度利用 とちのこうどりよう intensive use of land
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 土地は全体としての物理的供給量が限られているので,大都市圏の根強いオフィス需要や潜在的な住宅需要を満たすためには,適正かつ合理的な高度利用…
日EC共同宣言 にちいーしーきょうどうせんげん Joint Declaration on Relations between EC and Japan
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 1991年に日本・ヨーロッパ共同体 EC間で取りかわされた宣言。日米,米 EC間に比して,これまでの日 EC関係は,政治・経済両面において必ずしも緊密な…
人間関係論 にんげんかんけいろん human relations; HR
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- E.メイヨーや F.J.レスリスバーガーによって提唱された,生産性を高めるためには従業員のモラールを高めることが必要なことと,モラールを高めるため…
渡辺敏
- 朝日日本歴史人物事典
- 没年:昭和5.2.21(1930) 生年:弘化4.1.28(1847.3.14) 明治大正期の教育者。陸奥国(福島県)の浅岡段介・竿の子として生まれ,戊辰の役に従軍後,母方の…
庄下川しようげがわ
- 日本歴史地名大系
- 兵庫県:尼崎市尼崎城下庄下川武庫(むこ)川の分流の一つで同川の東方を南流する。富松(とまつ)川・東富松(ひがしとまつ)川などの合流点(南塚…
銅座 どうざ
- 山川 日本史小辞典 改訂新版
- 江戸時代,荒銅の集荷・精錬・取引を統制するために大坂に設置された役所。一時長崎におかれた鋳銅所も銅座とよばれた。幕府は長崎貿易における金銀…
シャウプ勧告 シャウプかんこく
- 山川 日本史小辞典 改訂新版
- アメリカのコロンビア大学教授シャウプを団長とする7人の税制使節団が,第2次大戦後の日本の税制について根本的改正方針を勧告したもの。1949年(昭和…
プログレッシヴィズム Progressivism
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 一般に革新主義と呼び,アメリカで19世紀末から1910年代にかけてみられた改革運動ならびに政策。独占資本の支配力の増大に伴う弊害や金権政治による…
通知表 つうちひょう
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 学期末に、児童・生徒の学習の状態、性格や行動、身体的状況・出欠状況などの資料が、学校から家庭へ「通知表」の形で届けられる。通知表は、原則的…
同和対策 (どうわたいさく)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 被差別部落(いわゆる同和地区)に関する社会的・経済的諸問題の解決を目的とする国および地方公共団体の施策。第2次大戦前にも行政が部落差別問題の…
赤十字条約【せきじゅうじじょうやく】
- 百科事典マイペディア
- ジュネーブ条約ともいう。(1)1864年デュナンの努力によりジュネーブで調印。戦地における戦傷病兵の救護およびその救護者の中立性保護を規定した…
当帰芍薬散加附子
- 病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版
- (大杉製薬、三和生薬) 更年期障害、月経痛、月経不順、神経痛、女性の冷え症、慢性腎炎じんえん、妊娠中の障害(むくみ・習慣性流産の予防・痔疾…
前庭神経炎(めまい)
- 内科学 第10版
- (3)前庭神経炎(vestibular neuritis)(表15-3-6) 上気道炎などのウイルス感染が前駆する急性発症の回転性めまいで,蝸牛症候を欠く.数日間持…
学校医 がっこうい school physician
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 学校での保健管理に関する専門事項の技術,指導にあたる医師。学校保健安全法23条により,学校に置くことが義務づけられている。非常勤であることが…