「機構」の検索結果

10,000件以上


ロボフ Lobov,Vladimir Nikolaevich

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1935.7.ロシアの軍人。 1959年ソ連共産党入党。ソ連軍参謀大学,フルンゼ名称陸軍大学,リャザン砲兵士官学校を卒業。 84~87年中央アジア軍管区…

L. ギューリック Luther Halsey Gulick

20世紀西洋人名事典
1892 - ? 米国の行政学者。 行政研究所所長。 大阪生まれ。 コロンビア大学で博士号を取得。1920年から40余年にわたってニューヨークの行政研究所…

ロレックス

百科事典マイペディア
スイスの腕時計メーカー。1905年ハンス・ウィルスドルフによってロンドンに設立された会社に始まる。1908年商標登録。1920年ジュネーブに移る。1926…

ジョージ・ツポウ1世 ジョージ・ツポウいっせい George Tupou I

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1797[没]1893トンガ王 (在位 1845~93) 。本名タウファアハウ。内戦と混乱で弱体化していた王権を,列強の援助により回復し,その長い治世に,近…

グリン デービース Glyn Davies

現代外国人名録2016
職業・肩書外交官 北朝鮮政策担当米国政府特別代表国籍米国学歴ジョージタウン大学卒,国防大学院修了経歴米国国務省に入り、北大西洋条約機構(NATO)…

第二メッセンジャー説 ダイニメッセンジャーセツ second messenger theory

化学辞典 第2版
ホルモンや神経伝達物質など(第一メッセンジャー)は,細胞膜表面の受容体を介して,細胞内で作用する物質(第二メッセンジャー)の生産を促すことによ…

核燃料サイクル【かくねんりょうサイクル】

百科事典マイペディア
原子炉の運転によってできた使用済み核燃料からプルトニウムなどをとりだし,再び原子炉の燃料として使用できるようにする一連の流れをいう。原子炉…

明石康 (あかし-やすし)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1931- 昭和後期-平成時代の国連官僚。昭和6年1月19日生まれ。アメリカのフレッチャー-スクールでまなび,昭和32年日本人初の国連職員となる。49年日…

オアペック【OAPEC】[Organization of Arab Petroleum Exporting Countries]

デジタル大辞泉
《Organization of Arab Petroleum Exporting Countries》産油国が、石油産業を中心とする経済活動の協力を目的に設立した国際機関。1968年、クウェ…

チェア‐スキー

デジタル大辞泉
《〈和〉chair+ski》1 車椅子利用者が行う雪上スポーツ。パラリンピックでは、アルペン種目やクロスカントリースキーなどで座位の分類となる。シッ…

ジーゼットケー‐げんかい【GZK限界】

デジタル大辞泉
《Greisen-Zatsepin-Kuzmin limit》ある限界値以上のエネルギーをもつ宇宙線の地球への飛来が、極端に減少する現象。GZK効果によってエネルギーを失…

class-based quota

英和 用語・用例辞典
級別定数class-based quotaの用例According to the bill, a newly established cabinet personnel affairs bureau will have jurisdiction over the …

compensation for losses

英和 用語・用例辞典
損害補償 損害賠償金 損失補てんcompensation for lossesの用例The KEDO agreement requires the consortium and the North Korea to sign a protoco…

HPCI

共同通信ニュース用語解説
全国の大学や研究機関に設置されたスーパーコンピューターをネットワークで結び、さまざまな利用者のニーズに応じて効率良く使えるようにしたシステ…

トライトン‐ブイ(TRITON buoy)

デジタル大辞泉
《TRITONは、TRIangle Trans-Ocean buoy Networkの頭文字から》日本の海洋研究開発機構がインド洋から西太平洋の熱帯域に設置している海洋観測用のブ…

コトシーヒン Grigorii Karpovich Kotoshikhin 生没年:1630ころ-67

改訂新版 世界大百科事典
ロシアの著作家。外務部の役人であったが,1664年にロシアを離れてポーランド,ドイツを遍歴したのち,スウェーデンのストックホルムに落ち着く。彼…

ビヤークネス Bjerknes, Jacob

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1897.11.2. スウェーデン,ストックホルム[没]1975.7.7. アメリカ合衆国,カリフォルニア,ロサンゼルスノルウェー,アメリカ合衆国の気象学者。…

常设 chángshè

中日辞典 第3版
[動]常設する.学校应~招生咨询点/学校は入学案内所を常設するべきだ.~机构j�…

イプシロン‐ロケット(Epsilon rocket)

デジタル大辞泉
JAXA(宇宙航空研究開発機構)とIHIエアロスペース社が開発した固体ロケット。M-Ⅴロケットの後継機で、小型人工衛星向けに効率的で高頻度の打ち上げ…

タンパリング

知恵蔵
選手契約への干渉。野球協約第9章第68条に「保留選手は他の球団と選手契約に関する交渉を行い、または他の球団のために試合あるいは合同練習等、すべ…

ドミニカ野球

知恵蔵
キューバ野球の影響を受け、1930年代には米国内で活動を規制されていたリーグの選手を中心にプロリーグが活発に展開された。62年に米国がキューバと…

紳士協定

知恵蔵
日米プロ野球機構間は互いの支配下選手に干渉しない協定を結んでいるが、アマチュア選手に関しては事前了解の手続きのみ触れられている。日本では、1…

高速実験炉「常陽」

共同通信ニュース用語解説
茨城県大洗町にある日本原子力研究開発機構の実験炉。国内初の高速増殖炉として、技術的知識や経験、運転管理技術の蓄積を図る目的で開発され、1977…

森林環境譲与税

共同通信ニュース用語解説
都道府県と市区町村に配っている。使い道は間伐や人材育成、木材製品の普及などさまざまで、各自治体はホームページなどを通じた公表が義務付けられ…

多国籍企業の税逃れ問題

共同通信ニュース用語解説
国際展開する企業グループが、各国の税制上の優遇策や抜け穴を利用して納税額を少なくする行為。米グーグルの場合、検索技術の使用権を税負担が軽い…

パキスタン地震

共同通信ニュース用語解説
2005年10月8日、パキスタン北東部を震源に発生したマグニチュード(M)7・6の直下型大地震。同国とインドが領有権を争うカシミール地方に被害が集中し…

WBC

共同通信ニュース用語解説
ワールド・ベースボール・クラシック(WBC) 国・地域で野球の世界一を争う大会。米大リーグ機構などが中心となって2006年に始まり、日本が09年の第2…

郡司【ぐんじ】

百科事典マイペディア
律令制度の地方官。国司の指揮下に郷長らを率いて郡の行政・裁判を担当。大領・少領・主政・主帳の四等官(しとうかん)で構成。終身の任。子女を兵衛(…

アマテラス‐りゅうし〔‐リフシ〕【アマテラス粒子】

デジタル大辞泉
極高エネルギー宇宙線の一つ。2021年に米国ユタ州にあるテレスコープアレイ実験施設で、大阪公立大・東京大学などの国際共同研究チームが検出。GZK限…

今堀宏三 (いまほり-こうぞう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1917-2001 昭和後期-平成時代の生物学者。大正6年11月20日生まれ。今堀和友の兄。昭和35年阪大教授となり,のち福井県立短大学長,鳴門教育大学長,広…

UNプレゼンス ユーエヌプレゼンス UN presence

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
国際的緊張の高い地域に国際連合の機関を介在させて,平和の回復に貢献する国連の機能をいう。国際紛争解決のために,国連はバルカン特別委員会,イ…

コバルト・リッチ・クラスト こばるとりっちくらすと cobalt rich crust

日本大百科全書(ニッポニカ)
海山に張り付いた皮殻(クラスト)状の海底鉱物資源。陸上のコバルト鉱石の5倍以上のコバルトを含むほかニッケルなどの有用希少金属も含有するため近未…

宮内省 くないしょう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
(1) 令制における八省の一つ。太政官の右弁官局に属し,1職,4寮,13司を管し,宮廷庶務を司った。 (2) 明治2 (1869) 年の太政官制改革によって設置…

スーパー歌舞伎

知恵蔵mini
3代目市川猿之助が1986年に創始した現代風の歌舞伎。梅原猛の脚本による「ヤマトタケル」など、伝統的な歌舞伎の概念にとらわれない、最新の舞台機構…

ラシード=ウッディーン Rashīd al-Dīn

旺文社世界史事典 三訂版
1247〜1318イル−ハン国の政治家・歴史家1298年ガザン=ハンの宰相となり,モンゴルの部族統治機構をイランの社会に適合させるため,種々の政治改革を…

環境化学 カンキョウカガク environmental chemistry

化学辞典 第2版
環境問題全般に関連する化学で,環境科学の一分野である.大気や海洋汚染などの環境汚染の測定・分析,汚染機構の解明から汚染物質の除去および処理…

林業試験場 りんぎょうしけんじょう

日本大百科全書(ニッポニカ)
林業・林産業に関する試験研究機関。林野庁所管の機関や都道府県が設置するものなどがある。 林野庁所管のものは、森林研究・整備機構の森林総合研…

スポーツアコード すぽーつあこーど SportAccord

日本大百科全書(ニッポニカ)
非オリンピック競技を含む、スポーツの国際機構や各国の競技団体を統轄する世界最大の組織。略称SA。日本では国際スポーツ団体連合や国際スポーツ連…

ハイスピードインテークバルブ

パラグライダー用語辞典
通常のエアーインテークの上側に設けられたバルブ式のインテークでノーマルな飛行状態では閉まっている。普通、高速時やピッチングにより迎角が小さ…

職業開発総合大学校

産学連携キーワード辞典
「職業開発総合大学校」とは、国が設置し、「雇用・能力開発機構」が運営する、職業訓練指導員の養成、高度職業訓練の実施及び研究と情報発信のため…

国際刑事法【こくさいけいじほう】

百科事典マイペディア
個人の国際犯罪に関わる刑事法の総称。国外犯,国外逃亡,国際刑事司法共助,犯罪人引渡し,外国判決の取扱い,訴追の移管,受刑者の移送などに関す…

順位(動物行動学)【じゅんい】

百科事典マイペディア
同種の動物個体間で一定期間にわたって持続する優劣関係。なわばりと並んで重要な動物の社会維持機構。最も単純な形はT.シェルデラプ・エッベが発見…

かいりょうがた‐ふっとうすいがたげんしろ〔カイリヤウがた‐〕【改良型沸騰水型原子炉】

デジタル大辞泉
日米の原子力プラントメーカーが共同で開発した第三世代の沸騰水型原子炉。原子炉圧力容器の外に設置されていた原子炉再循環ポンプを内蔵し、原子炉…

しょう‐すいりょくはつでん〔セウ‐〕【小水力発電】

デジタル大辞泉
ダムのような大規模な施設を使用せず、小河川・用水路・水道施設などを利用して行う小規模な水力発電。自然環境への負荷が少ないなどの利点がある。…

にほんばん‐デュアルシステム【日本版デュアルシステム】

デジタル大辞泉
企業での実習(OJT)と学校での講義(Off JT)を並行して行う、若年者向けの職業教育訓練システム。ドイツの制度を参考に、日本に導入された。文部科…

フロセミド furosemidum

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
利尿剤。腎臓のヘンレ係蹄でのナトリウム再吸収を抑制する,すなわち尿の濃縮,希釈機構を抑制することにより,血漿とほぼ同じ浸透圧の尿を生成する…

PCP ピーシーピー pentachlorophenol

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
分子式 C6Cl5OH 。白色結晶,融点 190℃,水に難溶,有機溶媒に可溶。ナトリウム塩は1分子の結晶水をもつ白色粉末で,水によく溶ける。除草剤,農作物…

電磁スイッチ でんじスイッチ electromagnetic switch

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
電磁開閉器ともいう。接触器と操作電磁石および過負荷応動装置を一つの箱に納めたもので,励磁コイルの電流によって接点が閉じる機構になっている。…

中野与之助 (なかの-よのすけ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1887-1974 大正-昭和時代の宗教家。明治20年8月12日生まれ。大正10年大本教の出口王仁三郎(おにさぶろう)の影響をうけ入信。のち長沢雄楯(おたて)…

桑原万寿太郎 (くわばら-ますたろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1909-1998 昭和時代の動物生理学者。明治42年10月15日生まれ。昭和24年九大教授となる。48年上智大教授。52年国立基礎生物学研究所長,56年岡崎国立…

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android