「合併」の検索結果

10,000件以上


広見[町]【ひろみ】

百科事典マイペディア
愛媛県南部,四万十(しまんと)川上流を占める北宇和郡の旧町。主集落の近永は鬼北(きほく)盆地の中心で,予土線に沿う。米作,野菜栽培,養豚・養鶏…

萩谷籌夫 (はぎたに-かずお)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1869-1935 明治-大正時代の新聞経営者。明治2年10月9日生まれ。下野(しもつけ)新聞などの記者をへて,明治32年朝鮮仁川の朝鮮新報にはいる。41年朝…

藤井隣次 (ふじい-りんじ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1889-1974 昭和時代の経営者。明治22年5月6日生まれ。農商務省から東京電気にうつる。合併後の東京芝浦電気(現東芝)をへて,昭和20年昭和電線電纜(…

加藤隆世 (かとう-たかよ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1890-1943 大正-昭和時代前期の相撲人。明治23年12月10日生まれ。明大相撲部で活躍。大正14年大阪相撲協会を説得し,東京相撲協会との合併による大…

フェアネスオピニオン

M&A用語集
取引価格の妥当性についての第三者意見ともいう。M&Aやファイナンスの際に、スキームや評価額、合併比率などが妥当であるとする第三者意見。欧米では…

とうきょう‐だいがく〔トウキヤウ‐〕【東京大学】

デジタル大辞泉
東京都文京区に本部がある国立大学法人。明治10年(1877)東京開成学校と東京医学校が合併して東京大学として成立。帝国大学、東京帝国大学を経て、…

たなべ【田辺】[和歌山県の市]

デジタル大辞泉
和歌山県南部の市。熊野参詣の交通の要地として、紀州藩家老安藤氏の城下町を中心に発展。田辺湾北側の天神崎は日本のナショナルトラスト運動の先駆…

エム‐エフ‐アイ‐シー‐ユー【MFICU】[Maternal Fetal Intensive Care Unit]

デジタル大辞泉
《Maternal Fetal Intensive Care Unit》重い妊娠中毒症、前置胎盤、合併症妊娠、切迫早産や胎児異常など、ハイリスク出産の危険度が高い母体・胎児…

土成[町]【どなり】

百科事典マイペディア
徳島県北東部,板野郡の旧町。讃岐(さぬき)山脈南斜面と宮川内谷(みやごうちだに)の扇状地を占める農村地域で,米,タバコを産し,酪農・畜産も行う…

那賀[町]【なが】

百科事典マイペディア
和歌山県北部,那賀(なが)郡の旧町。紀ノ川中流域にあり,中心は和歌山線が通じる名手(なて)。ミカン,富有柿を多産,南端にある飯盛山の飯盛銅山は…

南勢[町]【なんせい】

百科事典マイペディア
三重県度会(わたらい)郡,志摩半島南部の旧町。リアス式の五ヶ所湾をいだき,真珠養殖,ミカン栽培が盛ん。遠洋漁業も行う。全域伊勢志摩国立公園に…

西目[町]【にしめ】

百科事典マイペディア
秋田県南西部,由利郡の旧町。旧本荘市の南に接し日本海に臨む。幕末の西目潟干拓地で良質の秋田米の産地。水耕栽培が盛ん。果樹,キノコなども産す…

大門[町]【だいもん】

百科事典マイペディア
富山県中北部,射水(いみず)郡の旧町。庄川の下流東岸にあり,中心集落は北陸道の宿場町として発達。米作が盛んで,果樹栽培,園芸も行う。マスカッ…

福山[町]【ふくやま】

百科事典マイペディア
鹿児島県中東部,姶良(あいら)郡の旧町。鹿児島湾に断層崖が迫り,背後のシラス台地は生産性が低い。古くから米酢の醸造が盛ん。ミカン栽培,畜産,…

布津[町]【ふつ】

百科事典マイペディア
長崎県島原半島東部,南高来(みなみたかき)郡の旧町。雲仙火山南東の緩斜面が広がり,葉タバコ,果樹,蔬菜を産し,畜産も行う。漁業も盛ん。島原鉄…

村【むら】

百科事典マイペディア
(1)自然村。村落ともいう。商工業者を主とする〈まち〉(都市)に対して,第1次産業(農林水産業)を主たる生業にする人々の集落。農村,山村,…

郡家[町]【こおげ】

百科事典マイペディア
鳥取県東部,八頭(やず)郡の旧町。私都(きさいち)川と八東(はっとう)川の流域にまたがる。因美線,若桜(わかさ)鉄道の分岐点。二十世紀ナシを多産。…

瀬峰[町]【せみね】

百科事典マイペディア
宮城県北部,栗原郡の旧町。東北本線が通じ,バス交通の要地でもある。農業を基幹産業とし,米を中心として,葉タバコ,蔬菜などを産する。酪農も行…

栗源[町]【くりもと】

百科事典マイペディア
千葉県北東部,香取郡の旧町。下総(しもうさ)台地上に位置し,農業を基幹産業とする。ラッカセイ,サツマイモを主産。養豚なども行われる。農工団地…

クローウェル・コリア・マクミラン Crowell Collier & Macmillan, Inc.

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカの出版社。 1920年にクローウェル出版社として設立され,60年にマクミラン社と合併。幼児教育から高等専門教育にいたる教科書,百科事典,辞…

三上英夫 (みかみ-ひでお)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1890-1982 昭和時代の実業家。明治23年6月24日生まれ。農商務省をへて東京動産火災保険にはいり,のち東神火災保険にうつって昭和15年専務。16年東…

岡崎忠 (おかざき-ちゅう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1904-1990 昭和時代の銀行家。明治37年10月1日生まれ。三菱倉庫に入社後,昭和6年神戸岡崎銀行頭取岡崎忠雄の婿養子となり同行にはいる。合併による…

一已 いっちゃん

日本大百科全書(ニッポニカ)
北海道中部、深川市の一地区。1895~1896年(明治28~29)屯田兵(とんでんへい)400戸の入地で開けた。兵村解体後は一已村として自立、水田化が進んで…

ユアサ商事 ユアサしょうじ YUASA TRADING CO., LTD.

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
機械を中心とした商社。1666年創業の老舗を前身に 1919年京都で湯淺七左衛門商店として設立。1940年に湯淺金物,1943年に湯淺金属産業,1978年に湯浅…

きょうと‐ふ(キャウト‥)【京都府】

精選版 日本国語大辞典
近畿地方中北部の府。山城、丹後の二国および丹波国の一部に当たる。明治四年(一八七一)の廃藩置県により、山城国に丹波国の一部を含めて京都府が…

樋口 達兵衛 ヒグチ タツベエ

20世紀日本人名事典
明治〜昭和期の実業家 第百三十七銀行頭取。 生年慶応3年12月(1867年) 没年昭和3(1928)年5月10日 出身地丹波国篠山(兵庫県) 学歴〔年〕横浜商卒 経…

あさひ‐の‐さと【朝日の里】

精選版 日本国語大辞典
[ 一 ] かつての近江国浅井郡朝日郷の古名。滋賀県東浅井郡朝日村となり、現在は湖北町に合併。[初出の実例]「くもりなき豊のあかりに近江なる朝日の…

ぜんこう‐れん【全購連】

精選版 日本国語大辞典
全国購買農業協同組合連合会の略称。農業協同組合(農協)の購買部門の全国組織。大正一二年(一九二三)全国購買組合連合会として創立。昭和二三年…

ちょう‐せい(チャウ‥)【長生】

精選版 日本国語大辞典
[ 1 ] 〘 名詞 〙 長生きをすること。長命。[初出の実例]「説レ汝以二長生之奇密一」(出典:三教指帰(797頃)中)[その他の文献]〔荘子‐在宥〕[ 2 ] …

ほうじょう(ホウデウ)【北条】

精選版 日本国語大辞典
[ 一 ] 愛媛県松山市北部の地名。旧市名。斎灘(いつきなだ)に面する。紡績・繊維工場があり、鹿峰(かのみね)には江戸時代からの瓦(かわら)工場が並ぶ…

ナタール共和国 ナタールきょうわこく Republic of Natal

旺文社世界史事典 三訂版
1840〜1902トランスヴァール共和国・オレンジ自由国と並ぶブーア人の国家ケープ植民地を追われたブーア人は内陸に大移動して,共和国を建設した。184…

美山 みやま

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
岐阜県中央南西部にある地域。旧町名。 1955年北山,葛原,谷合,富波,北武芸,西武芸,乾の7村が合体,1964年町制。 2003年高富町,伊自良村と合併…

小迫村おばさまむら

日本歴史地名大系
宮城県:栗原郡金成町小迫村[現]金成町津久毛(つくも)岩崎(いわざき)村の東にあり、東は金成村。正保郷帳に田一二五貫六四五文・畑六貫二一一…

寿都町すつつちよう

日本歴史地名大系
北海道:後志支庁寿都町寿都町昭和八年(一九三三)より同三〇年まで存続した町。昭和八年一〇月、寿都町が政泊(まさどまり)村を編入して成立(市…

深見村平沢分ふかみむらひらそぶん

日本歴史地名大系
石川県:鹿島郡田鶴浜町深見村平沢分[現]田鶴浜町深見(ふかみ)深見村から南東の山中にある。延宝七年(一六七九)の村御印(平沢区有文書)によ…

白山市はくさんし

日本歴史地名大系
2005年2月1日:松任市と石川郡白峰村・尾口村・鳥越村・吉野谷村・河内村・鶴来町・美川町が合併⇒【白峰村】石川県:石川郡⇒【尾口村】石川県…

山田久保村やまだくぼむら

日本歴史地名大系
千葉県:市原市山田久保村[現]市原市皆吉(みなよし)皆吉村の北西に位置し、養老(ようろう)川が流れる。皆吉村枝郷で、元禄郷帳では同村枝郷と…

内田真福寺村うちだしんぷくじむら

日本歴史地名大系
千葉県:市原市内田真福寺村[現]市原市米沢(よねざわ)内田悪谷(うちだあくや)村の東方に位置する。元禄郷帳では高九二石余で、旧高旧領取調帳…

下沢村しもざわむら

日本歴史地名大系
新潟県:糸魚川市下沢村[現]糸魚川市上野(うえの)上野村の北。寛文七年(一六六七)の高帳によると、本田高三六石五斗余、古新田・新田高二石九…

福田新田ふくだしんでん

日本歴史地名大系
新潟県:上越市旧高田市地区福田新田[現]上越市大道福田(だいどうふくだ)現新道(しんどう)地区の北端に位置。天和三年郷帳によれば高一三七石…

早水村そうずむら

日本歴史地名大系
大分県:竹田市早水村[現]竹田市中(なか)平井(ひらい)川北岸にある。正保郷帳では阿志野(あしの)郷に属し、田方三〇石余・畑方二二石余で、…

井無田村いむたむら

日本歴史地名大系
大分県:竹田市井無田村[現]竹田市植木(うえき)濁淵(にごりぶち)川上流北岸にある。正保郷帳では長田(ながた)郷に属し、田方三三石余・畑方…

平山村ひらやまむら

日本歴史地名大系
鹿児島県:大島郡天城町平山村[現]天城町瀬滝(せたき)瀬滝(しだき)村の東に位置したが、明治期に廃村となった。「三州御治世要覧」では西目(…

赤池村あかいけむら

日本歴史地名大系
三重県:飯南郡飯高町赤池村[現]飯高町赤桶(あこう) 赤池野々口(ののぐち)村の北、櫛田(くしだ)川の左岸にある。寛永一八年(一六四一)検地…

旅順(りょじゅん) Lüshun

山川 世界史小辞典 改訂新版
中国,遼東半島先端にある海港都市。1878年清国が要塞を築き,北洋艦隊の根拠地としたが,98年大連とあわせてロシアが租借し極東艦隊の根拠地とした…

mergers and acquisitions

英和 用語・用例辞典
企業の合併・買収 M&A (=merger and acquisition;⇒prospective)mergers and acquisitionsの用例Amid the economic slowdown, many major U.S. compan…

楽洞村がくんどうむら

日本歴史地名大系
愛知県:豊川市楽洞村[現]豊川市二葉(ふたば)町楠木(くすぎ)村の南に続く。三河国吉田領人馬役割帳(島原市本光寺蔵)に載る慶長九年(一六〇…

久賀[町]【くか】

百科事典マイペディア
山口県大島郡,大島北部の旧町。主集落は郡の行政中心。ミカン多産地で階段状のミカン園が広く,その加工工場がある。文珠(もんじゅ)山一帯は瀬戸内…

安岐[町]【あき】

百科事典マイペディア
大分県北東部,東国東(くにさき)郡の旧町。国東半島南東部の安岐川流域を占め,米作とシチトウイ栽培が行われ,ミカンの生産も多い。大分空港,三浦…

まにわ〔まには〕【真庭】

デジタル大辞泉
岡山県北部にある市。岡山市に至る旭川の原流域。美作三湯みまさかさんとうの一つ湯原ゆばら温泉がある。平成17年(2005)3月に北房ほくぼう町、勝山…

今日のキーワード

放射冷却

地表面や大気層が熱を放射して冷却する現象。赤外放射による冷却。大気や地球の絶対温度は約 200~300Kの範囲内にあり,波長 3~100μm,最大強度の波長 10μmの放射線を出して冷却する。赤外放射...

放射冷却の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android