アポイ岳(読み)アポイだけ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アポイ岳」の意味・わかりやすい解説

アポイ岳
アポイだけ

北海道南部,日高山脈の南西部にある山。標高 810m。様似町に属する。千島列島カムチャツカ半島,およびシベリア方面で育つ寒地植物と,山体をなす橄欖岩土壌で成長するヒダカソウエゾコウゾリナ,サマニユキワリ,アポイセキショウなど,約 80種の希少植物あるいは固有植物の宝庫といわれ,1952年にアポイ岳高山植物群落として特別天然記念物に指定された。また,ヒメチャマダラセセリやアポイマイマイ,エゾナキウサギ(→ナキウサギ)といった珍しい動物も生息する。一帯日高山脈襟裳国定公園に含まれる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「アポイ岳」の意味・わかりやすい解説

アポイ岳
あぽいだけ

北海道日高振興局管内の様似町(さまにちょう)にある山。日高山脈南端の海岸に面し、標高810メートル。高くはないが高山植物の宝庫として知られ、その群落が国の特別天然記念物に指定されている。山腹から頂上にかけてハイマツの群落が発達し、そのなかに高山植物は80種以上を数え、なかでもヒダカソウ、エゾコウゾリナなどはここ以外にはみられない。1981年(昭和56)日高山脈襟裳(えりも)国定公園の一部となり、全山が特別保護地区および第1種特別地域となっている。

[柏村一郎]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android