デジタル大辞泉 「しなしな」の意味・読み・例文・類語
しな‐しな

1 弾力があって、しないたわむさま。「
2 動きが、なよなよとしているさま。「

1 水分を失って張りがなくなるさま。「空梅雨で庭木が
2 乾いていたものが湿気を帯びるさま。「
[類語]なえなえ・へろへろ・へたへた・よれよれ・なよなよ・なよやか・くなくな・ぐにゃぐにゃ・へなへな・ふにゃふにゃ・ぶよぶよ・くにゃくにゃ・ぐにゃっと・くにゃっと・ぐなぐな・ぐにゃり・ぐんにゃり・ぐんなり・しなやか・しんなり・ぷるん・ぷるぷる・ぷりぷり・しこしこ・ぷよぷよ・ふかふか・ふわふわ・ふわっと・ふわり・ふんわり・ふっくら・ふくふく・ぷくぷく・ぷにぷに