たこ(胼胝腫)(読み)たこべんちしゅ(英語表記)Tylosis

家庭医学館 「たこ(胼胝腫)」の解説

たこべんちしゅ【たこ(胼胝腫) Tylosis】

[どんな病気か]
 皮膚表面にある角質(かくしつ)が部分的に厚く、硬くなったものを、たこといいます。
 足の甲(こう)にできるすわりだこは正座の習慣を長く続けた中年以上の女性によくみられます。
 力をこめて字を書く人の中指や人差し指にはペンだこが、赤ちゃんの指にはときにしゃぶりだこができます。スポーツ選手の手足の指などにも、血マメをくり返しているうちに、りっぱなたこができます。
 このように、物理的な刺激をしじゅう受ける部位で、皮膚を守るために角質が厚くなったものが、たこと考えてよいでしょう。
 ただ、体質的にたこができやすい人もいます。お年寄りや更年期の女性、糖尿病のように血行が悪くなる病気の人などがそうで、遺伝病によってひどいたこが何か所もできる人もまれにいます。
[治療]
 たこは痛みがないため、放置しておいてもかまいませんが、わずらわしければ削ります。長めに入浴して角質を十分にふやけさせてから、軽石(かるいし)でこすりとるか、安全カミソリで薄くそぎ落としたりします。カミソリを使うときは、出血しないように気をつけなければいけません。特殊なたこ削り器も市販されていますが、皮膚科を受診すれば削ってくれます。
 角質軟化のため、サリチル酸硬膏(こうこう)(俗にいう「たこの吸い出し」)を3~4日テープで貼(は)り続けておくと、さらに削りやすくなります。

出典 小学館家庭医学館について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android