合法(読み)ゴウホウ

デジタル大辞泉 「合法」の意味・読み・例文・類語

ごう‐ほう〔ガフハフ〕【合法】

[名・形動]法規にかなっていること。また、そのさま。適法。「合法活動」⇔不法
[類語]適法合憲合理合理的論理的理路整然ロジカル理詰め中正方正適正真正純正フェア正しいことわり事理条理論理理屈筋道辻褄つじつま理路道筋ロジック正当至当正道本筋正則公正まっとうまとも合法的ノーマル

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞 項目

精選版 日本国語大辞典 「合法」の意味・読み・例文・類語

ごう‐ほうガフハフ【合法】

  1. 〘 名詞 〙 ( 形動 ) ある事柄法規範に適合していること。法に反していないこと。また、そのさま。適法。〔五国対照兵語字書(1881)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「合法」の読み・字形・画数・意味

【合法】ごうほう

適法。

字通「合」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む