精選版 日本国語大辞典「ネガティブ」の解説
ネガティブ
(negative)
※明六雑誌‐二三号(1874)内地旅行〈西周〉「先づ内地旅行を行って利のある方を積極『ポシチーウ』と見、害の方を消極『ネガチーウ』と見るでござる」
[2] 〘名〙
① =ネガ
※自画像(1920)〈寺田寅彦〉「通例陽像(ポジチーフ)と陰像(ネガチーフ)とが交互に起るものである」
② 電気・磁石などの陰極。マイナス。
※舎密開宗(1837‐47)内「近時七色を越列機の両極に配し紅を積極(〈注〉ポスチフ)とし、菫花色を消極(〈注〉ネガチフ)とす」
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報