デジタル大辞泉
「自暴自棄」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
じぼう‐じき【自暴自棄】
- 〘 名詞 〙 ( 形動 ) ( 「孟子‐離婁・上」の「自暴者不レ可二与有一レ言也、自棄者不レ可二与有一レ為也」によることば ) 物事が思いどおりにならないために、自分で自分の身を粗末に扱い、なげやりな行動をして将来の希望を捨てること。やけくそになること。また、そのさま。
- [初出の実例]「下愚と云に二あり。自暴(ボウ)自棄也」(出典:応永本論語抄(1420)陽貨第一七)
- 「続古今集に出て紫式部が歌なり。吟じ味ふに自暴自棄の戒と成ぬべし」(出典:随筆・年山打聞(1710‐13頃)上)
- [その他の文献]〔近思録‐為学〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
自暴自棄
物事が思いどおりにならないために、自分で自分の身を粗末に扱い、なげやりな行動をして将来の希望を捨てること。やけくそになること。
[活用] ―な・―に・―で。
[使用例] 自暴自棄を起こすお前でない事は信じているが、随分まいる事と思う[志賀直哉*暗夜行路|1921~37]
[使用例] 却って自暴自棄な生き方のなかから何か新しい道がひらけてくるかも知れないような迷いを感じるのだった[石川達三*風にそよぐ葦|1949~51]
[解説] 「自暴」は自分自身の身を損なうこと、「自棄」は自分自身に失望し、自分自身を大切にしないこと。
出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報
Sponserd by 