ポエトリー(英語表記)poetry

翻訳|poetry

デジタル大辞泉 「ポエトリー」の意味・読み・例文・類語

ポエトリー(poetry)

詩。詩歌
詩情詩趣
[類語](2ポエティックポエジーロマンチックメルヘンチックリリカルセンチメンタルファンタジックファンタスティック幻想的夢幻的神秘的ドリーミー詩的おもむき風情気韻風韻幽玄興趣情趣情調情緒風趣風格余情余韻詩情味わい滋味醍醐味だいごみ妙味雅味物の哀れ感傷的

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「ポエトリー」の意味・読み・例文・類語

ポエトリー

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] poetry )
  2. 詩。ポエジー。ポエム
    1. [初出の実例]「泰西の『ポエトリー』と云ふ語即ち歌と詩とを総称するの名」(出典:矢田部良吉・新体詩抄(1882)凡例〈外山正一・<著者>矢田部良吉・<著者>井上哲次郎識〉)
  3. 作詩法。詩学ポエティックス
    1. [初出の実例]「韻語に至ては又別に一科をなす之をポエトリー(詩学)と云ふ」(出典:明六雑誌‐二五号(1874)知説五〈西周〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「ポエトリー」の意味・わかりやすい解説

ポエトリー
Poetry:A Magazine of Verse

アメリカの詩誌。1912年創刊。新しい詩の気運のためにシカゴでハリエット・モンローによって創刊された。C.サンドバーグ,N.V.リンゼー,E.L.マスターズなど,中西部出身の詩人たちを世に出したばかりでなく,当時ロンドンにいたE.L.パウンドの助力を得て,T.S.エリオットらのアメリカの現代詩人を紹介して,現代詩の発展に貢献した。今日なお続いているが,いわゆる〈リトル・マガジン(小雑誌)〉の先駆である。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ポエトリー」の意味・わかりやすい解説

ポエトリー
Poetry: A Magazine of Verse

アメリカの詩誌。 1912年 10月,H.モンローによってシカゴで創刊されたリトルマガジンで,パウンド,T.S.エリオット,A.ローエル,サンドバーグ,V.リンゼー,H.クレーンらを積極的に登用多く新人を世に出し,現代詩の発展に大きく貢献した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のポエトリーの言及

【詩】より

…とりわけ日本語で〈詩〉といった場合には事情が複雑である。詩という呼称はもともと中国の文芸上の一様式をさすものであり,江戸時代までは詩といえばいわゆる漢詩をさしていたが,明治以降,西欧文芸におけるポエトリーpoetry(英語)またはポエジーpoésie(フランス語)の理念が導入された結果,現在では,詩といえば狭義には文芸の一部門としての新体詩およびそれ以後の近代詩,現代詩をさしながら,広義には言語芸術のうちで散文に対立する韻文芸術の総体を包括的にさすこともある言葉となった。しかし日本固有の韻文芸術は伝統的に詩とは呼ばれず,歌や句といった別種の呼称を現在でも守っているから,狭義の詩はしばしば短歌や俳句や歌謡と並ぶ表現様式の一つとして扱われる一方,広義の詩を言いあらわすためには便宜的に〈詩歌〉という言葉が使われたりする。…

【アメリカ文学】より

…またT.ウルフやH.ミラーは自伝的作品によって原始的生命をもった個性への復帰を示した。 詩の分野では1912年に創刊された《ポエトリー》誌を中心に,E.L.マスターズやサンドバーグらのシカゴ・グループと呼ばれる詩人たちが中西部の民衆の心を口語的リズムで歌い出した。ニューイングランドの自然と,その自然に対峙する人間の姿を描いたフロストや,長編詩によって人間の激情を示すのを得意としたカリフォルニアのジェファーズも注目に値する。…

【イマジズム】より

…パウンドがわざとフランス語を使ったのは,いかにフランスの新詩運動に対抗意識をもっていたかを示している。パウンドの世代の作品は,同年10月にシカゴで刊行され始めた《ポエトリー》誌に相次いで紹介され,14年に《イマジスト詞華集Des Imagistes:An Anthology》として刊行された。これらを通じてイギリスよりもアメリカに多くの追従者を出すことになった。…

※「ポエトリー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android