味わい(読み)アジワイ

デジタル大辞泉 「味わい」の意味・読み・例文・類語

あじ‐わい〔あぢはひ〕【味わい】

飲食物が舌に与える感じ風味。「新茶には独特の香りと深い味わいがある」
おもむき。妙味。「味わいのある言葉
[類語](1五味香味風味持ち味フレーバー/(2興味醍醐味だいごみ持ち味おもむき風情気韻風韻幽玄気分内容興趣情趣情調情緒風趣風格余情余韻詩情詩的滋味妙味雅味物の哀れポエジーポエティックポエトリーロマンチックメルヘンチックリリカルセンチメンタルファンタジックファンタスティック幻想的夢幻的神秘的ドリーミー感傷的

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「味わい」の意味・読み・例文・類語

あじ‐わいあぢはひ【味わい】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 味わうこと。また、味。良い味についていう。
    1. [初出の実例]「是に、押坂直と、童子と、煮て食(くら)ふ。大(はなは)た気(かうは)しき味(あちハヒ)有り」(出典:日本書紀(720)皇極三年三月(図書寮本訓))
    2. 「鍋に入れて煮食ひつ。そのあぢはひのむまきこと」(出典:古本説話集(1130頃か)五三)
  3. 物事の趣味。物事の好ましいおもむき。妙味。
    1. [初出の実例]「この世のあぢはひをだに、知る事難(かた)うこそあなれ」(出典:源氏物語(1001‐14頃)須磨)
    2. 「能のあちはひ」(出典:申楽談儀(1430)序)
  4. 食物
    1. [初出の実例]「餮(アチハヒのむさぼり)を絶ち」(出典:日本書紀(720)推古一二年四月(岩崎本訓))
    2. 「今は苔(こけ)の衣にやつれて、松の葉をあぢはひにて過ぐす」(出典:浜松中納言物語(11C中)三)
  5. 飲食の欲。食欲。
    1. [初出の実例]「楽欲(げうよく)する所〈略〉二つには色欲、三つには味(あじはひ)なり」(出典:徒然草(1331頃)二四二)
  6. 祝儀または心づけ。文政・天保(一八一八‐四四)頃の、上方での流行語。
    1. [初出の実例]「心づけ、あじわい」(出典:当世花詞粋仙人(1832))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

流通用語辞典 「味わい」の解説

味わい

マーケティング・コンセプトなかに、時として日常的な言葉がキーワードとして登場することがある。「味わい」もその一つであり、量的充足を求めた昭和40年代、機能中心の「質的充実」の昭和50年代を受けて、その先を展望する市場切り口として考えられている。味わい市場では、従来の「もっている/もっていない」「よい商品/悪い商品」といった評価ではなく、「好き/嫌い」といった、感覚的なものが商品選択の要因になってきている。

出典 (株)ジェリコ・コンサルティング流通用語辞典について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android