デジタル大辞泉
「人悪い」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ひと‐わる・い【人悪】
- 〘 形容詞口語形活用 〙
[ 文語形 ]ひとわる・し 〘 形容詞ク活用 〙 - ① =ひとわろし(人悪)
- [初出の実例]「人わるくはしたなかりける御物語かな」(出典:源氏物語(1001‐14頃)帚木)
- ② 性質などがひねくれている。
- [初出の実例]「熊が䟽を上て裴がかんきょくに侫邪に人わるいことをまうしたぞ」(出典:玉塵抄(1563)三)
人悪いの派生語
ひとわる‐げ- 〘 形容動詞ナリ活用 〙
人悪いの派生語
ひとわる‐さ- 〘 名詞 〙
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 