デジタル大辞泉 「意地悪い」の意味・読み・例文・類語
いじ‐わる・い〔イヂ‐〕【意地悪い】
1 他人に対して悪意のこもった感じである。わざと人を困らせる態度・ようすである。「―・い口調」
2 物事が、都合の悪くなる感じである。「―・いことに雨まで降ってきた」
[類語]人悪い・人が悪い・人悪・さがない・
企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...