デジタル大辞泉 「意地悪い」の意味・読み・例文・類語
いじ‐わる・い〔イヂ‐〕【意地悪い】
1 他人に対して悪意のこもった感じである。わざと人を困らせる態度・ようすである。「―・い口調」
2 物事が、都合の悪くなる感じである。「―・いことに雨まで降ってきた」
[類語]人悪い・人が悪い・人悪・さがない・
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...