デジタル大辞泉 「刺す」の意味・読み・例文・類語
さ・す【刺す】
1
㋐先の鋭くとがったものを中に突き入れる。突き立てる。突き通す。「指にとげを―・す」「短刀で胸を―・す」「魚をくしに―・す」
㋑(「螫す」とも書く)毒虫などが針を皮膚に突き入れる。「ハチに―・される」
2 厚いものに針を突き入れて縫う。また、針で結びつづる。「ぞうきんを―・す」「網を―・す」
3 もちざおで小鳥や虫を捕らえる。「鳥を―・す」
4 (「差す」とも書く)舟を進めるためにさおを水底に突き立てる。「さおを―・す」
5 野球で、走者にボールをタッチしてアウトにする。「本塁で―・される」
6
㋐目・鼻・舌などの感覚器官を鋭く刺激する。「異臭が鼻を―・す」「舌を―・す味」
㋑心に強い痛みを感じさせる。ショックを与える。「その一言が私の胸を―・した」
[可能]させる
[用法]さす・つく――「針で肌を刺す(突く)」のように、先の鋭い物を押し付ける意では、相通じて用いられる。◇「刺す」はその動作の結果として、対象の内部に入り、あるいはつらぬく意が中心となる。「肉をくしに刺す」「とげを刺す」◇「突く」は物の先端を一つ所に強く当てる動作に意味の中心がある。「相手の胸を突いて倒す」「釣鐘をつく」◇「
[下接句]
[類語]突く・