派(漢字)

普及版 字通 「派(漢字)」の読み・字形・画数・意味


常用漢字 9画

(旧字)
9画

[字音]
[字訓] わかれる・つかわす

[説文解字]

[字形] 形声
声符は(はい)。水脈の分流する形で、の初文。〔説文〕十一上に「別れたる水なり」とあり、また字条十一下に「水の(なな)めにれ別るるなり。反永に從ふ」とし、永十一下には「水の理(けいり)の長永なるに象るなり」とする。が反永ならば、永は水の合流することをいう字であり、その水勢のさかんなることから、永長の意となる。・永は対待の語である。

[訓義]
1. わかれる、わかれ流れる。
2. わかれつかわす、つかわす。

[古辞書の訓]
〔新字鏡〕 美奈万太和加留(みなまたわかる)〔名義抄 ミナマタ・ワカル・ワカツ・チマタ 〔字鏡集〕 ワカル・ワタル・ナガル・ミナマタ・チマタ・ワカツ

[語系]
pheは同声。(脈)mekもその声義を取る字であるが、〔説文〕に字を)に作り、「血理れて、(なな)めに體中に行(めぐ)るなり」(段注本)とみえる。血の体中に流転するをいう。

[熟語]
派員派衍派演・派官・派遣派出派生派徴派定派兵・派別・派流派斂
[下接語]
一派右派・海派・学派・九派・巨派・源派・硬派左派支派・詩派・析派・泉派・派・宗派党派・軟派・万派・分派・別派・末派・立派・流派・両派

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android